ソリハシシギ 2022-09-04 | 野鳥 嘴が上に反っているのでソリハシシギ(反嘴鷸)と分かり易い旅鳥春より秋の渡りの方が多数渡来する8~10月まで見られる干潟や海に近い水田などに入る小走りに動き回り、カニを好んで捕り、他の甲殻類や昆虫類を捕る潮が満ちてきても頑張って中々飛び立たず採食行動をしていることが多い雌雄同色長めの嘴は上に反っていて、足は黄色で短め夏羽は頭からの上面が灰褐色で、肩羽の一部の太い黒色の軸斑が黒線になって見える大きさは23cm