トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

カジノキの実

2022-09-09 | 樹木 草花


カジノキの実が生った
とても美味しく、食べられる
古くから和紙の原材料に栽培されて、山野に野生化もしている

クワ科の落葉高木 10m程になる
葉は互生する、やや不揃いの卵形で、切込みの無いものから3~5裂するものまであって多様

花は雌雄別株で、5~6月に咲く
雄花序も雌花序も新枝の葉腋に1個づつ付く
雄花序は長さ3~9cmの円筒形
雌花序は1cm程の球形で、花被は袋状、花柱は1個で1cm程の長さがあり外に伸び出して良く目立つ
ピンクの糸状のボンボンのようになって目立って見える

果実は集合果
2cm程の球形で7~8月に橙赤色に熟し食べられる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする