goo blog サービス終了のお知らせ 

トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

ヨモギトリバ

2021-03-20 | 虫類

小さな蛾がヤエムグラに止まっていた
トリバガ科のヨモギトリバらしい
トリバガは漢字で書けば「鳥羽蛾」で日本には56種いる

幼虫で越冬して成虫は4~9月にかけて見られる
幼虫はヨモギやヒヨドリバナなどのヨモギ属(キク科)を食草にして、葉を袋状にした巣で内側から舐めるようにして食べる
12mm程の大きさで体色は淡黄色~緑色のイモムシ

成虫は大きさ2cmほどで、止まり方が特徴的でT字型に羽を畳んで止まる
平地から山で明かりに飛来し普通に見られる