ノハラツグミ 2021-03-10 | 野鳥 見てもごく普通の小鳥だが、珍鳥は見られると嬉しいノハラツグミはヨーロッパ辺りに居る鳥で、日本へは時折迷鳥として渡来する農耕地や明るい林縁などにやって来る普通は木の実や昆虫類を採食するが、居る場所で食べられるものは色々食べる雌雄同色頭から後頸と耳羽は青灰色で、背中央や肩羽 雨覆いは茶褐色喉から胸は橙色味のある褐色で黒斑がある腹から下尾筒は白っぽくて、脇腹に黒斑がある嘴は黄色く先端は黒い大きさは26cm