水車ボランティア(+山家鳥虫歌)

ボランティア解説員としての見聞から始めた、ボケ防止メモ。12年目。新たに「山家鳥虫歌(近世諸国民謡集)」を加える。
 

国会事故調報告書(6)

2012-10-03 09:21:57 | 国会事故調報告書
認識していながら対策を怠った津波リスク(p81)

・ 2006年の段階で、敷地高さを超える津波が到来した場合に全電源喪失に至ること、予測を上回る津波が到来した場合海水ポンプが機能喪失し炉心損傷に至る危険があることを、東電も保安院も認識していた。にもかかわらず、改善が進まなかった理由は次の三つ。

① 保安院が津波想定の見直しの指示や審査を非公開で進め、記録も残さなかった。
② 土木学会が行った、津波高さの評価手法に電力業界が深く関与し、不透明な手続きで策定されたにもかかわらず、保安院はその内容を精査しなかった。
③ 東電は不公正な手続きで算出された低い津波発生頻度を根拠として対策を施さないことを正当化していた。その一方で津波の確率論的安全評価が技術的に不確実であるとして実施せず、対策の検討を先延ばしにしていた。

・ 津波リスクが看過された直接の原因は、東電のリスクマネジメントにある。原子炉の安全に対して第一義的な責任を負う事業者に求められるのは、堆積物調査等で科学的根拠をより明確にするために時間をかけたり、厳しい基準が採用されないように働きかけたりすることではなく、早急に対策を進めることであった。


学者(土木学会)たちもグルなのですね~。彼らぐらいは良心のカケラを持っていると思っていました。

そして思うに、再稼働に向けた素早さをなんと理解すればいいのでしょうか?

あんなことになったのに、罪の意識はおろか反省のハの字もないのでしょうか?

そしてさらに、こんなに重要なことが書かれている国会事故調査報告書をマスコミはなぜ詳細に解説しようとしないのでしょうか?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。