・・・1からのつづき
初日は中房温泉から燕岳に登頂して、
大天井岳まで縦走し大天荘にテン泊。
二日目の朝は4:45に出発。
すぐに日の出となり朝陽のエネルギーをたっぷり受け取りました。
↑槍ヶ岳~穂高岳の稜線にも陽が当たってきました。
↑気持ちの良い稜線歩きが続きますがアップダウンも続きます(^^;)
↑昨夜から頭痛が出てしまってちょっと辛い歩きが続いていたんですが、
この景色が気を紛らわせてくれたし頑張ろうという力にもなりました。
↑常念岳がすぐ近くに見えてきました。まずは小屋まで下ります。
↑常念小屋と常念岳。いつみてもカッコいいねぇ。
↑小屋の前でテントなどを乾かしたりしてしばし休憩。
↑8:40 少しガスが出始めた頃に常念乗越を出発。
振り返って横通岳。
↑9:55常念岳に到着。
常念岳の登りがきついんだなぁ。。全然スピードが出ません(^^;)
↑遠くにうっすらと富士山が見えました
↑10:30常念岳を出発。蝶ヶ岳目指してまずは大下り
ガスってきたけど、逆に暑くなりすぎなくてちょうど良かったです。
↑下ると樹林帯に入ります。変化にとんだ縦走路ですね。
↑12:40地味な2592mのピーク。
↑2462mのコルまでずっと下ったら、今度は蝶槍のピークまで急登。
13:55もうヘトヘトです。。と思ったら目の前に蝶槍のピークが現れました。
↑蝶ヶ岳ヒュッテまであとひと登り。
↑その前に蝶ヶ岳の三角点に寄る。
↑横尾に下りる分岐点。ここから登ってきた方が、
前日の地震で槍ヶ岳方面が通行止めになったので行き先を変更したと話されていた。
↑14:45蝶ヶ岳ヒュッテのテン場に到着。よく頑張りました。
今夜はカレーうどん。簡単で美味しい。山の定番メニューとなっています。
3へつづく・・・
初日は中房温泉から燕岳に登頂して、
大天井岳まで縦走し大天荘にテン泊。
二日目の朝は4:45に出発。
すぐに日の出となり朝陽のエネルギーをたっぷり受け取りました。
↑槍ヶ岳~穂高岳の稜線にも陽が当たってきました。
↑気持ちの良い稜線歩きが続きますがアップダウンも続きます(^^;)
↑昨夜から頭痛が出てしまってちょっと辛い歩きが続いていたんですが、
この景色が気を紛らわせてくれたし頑張ろうという力にもなりました。
↑常念岳がすぐ近くに見えてきました。まずは小屋まで下ります。
↑常念小屋と常念岳。いつみてもカッコいいねぇ。
↑小屋の前でテントなどを乾かしたりしてしばし休憩。
↑8:40 少しガスが出始めた頃に常念乗越を出発。
振り返って横通岳。
↑9:55常念岳に到着。
常念岳の登りがきついんだなぁ。。全然スピードが出ません(^^;)
↑遠くにうっすらと富士山が見えました
↑10:30常念岳を出発。蝶ヶ岳目指してまずは大下り
ガスってきたけど、逆に暑くなりすぎなくてちょうど良かったです。
↑下ると樹林帯に入ります。変化にとんだ縦走路ですね。
↑12:40地味な2592mのピーク。
↑2462mのコルまでずっと下ったら、今度は蝶槍のピークまで急登。
13:55もうヘトヘトです。。と思ったら目の前に蝶槍のピークが現れました。
↑蝶ヶ岳ヒュッテまであとひと登り。
↑その前に蝶ヶ岳の三角点に寄る。
↑横尾に下りる分岐点。ここから登ってきた方が、
前日の地震で槍ヶ岳方面が通行止めになったので行き先を変更したと話されていた。
↑14:45蝶ヶ岳ヒュッテのテン場に到着。よく頑張りました。
今夜はカレーうどん。簡単で美味しい。山の定番メニューとなっています。
3へつづく・・・