おいしい国ブルガリアでのフボボな生活

ブルガリアのこと、まだ忘れ難く・・・
でも、アラフィフからまた新たな挑戦をはじめます!!

太陽は動かなくてもソフィアは動く?

2021-05-14 09:57:54 | アート・文化

久しぶりに「ブルガリア」ネタで・・・ブルガリアブログなのにホントに久しぶりに(笑)。

ステイホームで見る機会の多くなったようつべ・・・ ロードバイクや鉄道系、またネコ動画をよく見るのですが、まずは宣伝ではじまりますよね、その中で、あれっ?どこかで見たことのある街角、それによく見た列車・・・見直してみると・・・

ブルガリア国鉄のマーク!! このディーゼル、ペルニックのあたりをよく走っていた!! でもこれって…日本映画の宣伝だよね?!

これ今年公開された映画で、衛星放送系でドラマをやってたのを映画化した(というか、連動企画)らしい・・・ そしてそのロケ地は!! そう、まさにブルガリアはソフィア!! この映画の告知のウェブサイトでもはっきり「ブルガリアロケ」をうたっています。(この映画の紹介しているサイトを見つけました。あのスタジオ、「ニュー・ボヤナ」で撮影したんだろうなア。予告動画やメイキング、それに大盤振る舞いにも冒頭7分がネット上に公開されていますが風景はまさにアタシのよく知るあの場所、この場所!! ブロコベやファクルテットのマハラ、それにブルガリア大通りにソフィアの中心街!! ブルガリア在住の日本人の友人によると、「よくあの裁判所の前や黄色い舗装(ジュルティ・パヴェティ=つまり大統領府や旧王宮の前)のところで爆破やカー・アクション、許可したわねェ・・・」ホントに。

予告動画で見る列車でのアクションシーン(これが目に留まって何回も目を皿にして見返すことになったのですが)ディーゼル機関車の後ろにつながってる緑の客車は「ヴィトシャ・エクスプレス」と「コロナ・エクスプレス」!! つまりブルガリアの王様やバイ・トーショの「お召列車」!! 
そして、その列車に橋から飛び乗るシーンがあるのですが、よくよく見ると!! これってアタシの住んでた「ペルニック」じゃない!?

このブルガリア映像を見たせいないのかどうかは分かりませんが、YouTubeの関連動画でブルガリアの風景がよく上がってくるようになりました。あれっ、よく知ってる通りの名前だけど、なんだかちょっと違うゾ?! 例えばソフィアをぐるりと1周する「オコロブラステン・プット」(環状道)、
Финално асфалтиране по Софийски околовръстен път!
パンチャレーヴォの温泉に行くときには渋滞を避けるのにいろんな回り道をしてたところでしたが、混み混みだったところが立派な高速道路に!! これなら温泉にも行きやすくなるねっ!!

そして何より!! ソフィアメトロ3号線!! 去年の夏くらいに最初の区間が開業してたはずだけど、
SOFIA METRO LINE 3 | SOFIA BULGARIA | REUPLOADED VIDEO | Софийско метро
国鉄との乗り換えや「オコロブラステン・プット」からパーク&ライドできる「ゴルナ・バーニャ」駅までこの春開業!!
Sofia Metro | First day of the line to Gorna Banya | M3 🚇
アタシが最初にブルガリアに着いたときには考えられなかったこの変わりよう!! その時にはメトロはセルディカからオベーリャまででそれでも地元民は「ずいぶん便利になった!!」って言ってたのに・・・ そしてアタシがソフィアを去るときよりももっともっと便利になってます!! 

ソフィアのなかだけでなく鉄道や高速道路もいろいろインフラ整備が進むブルガリア・・・さすがはEU加盟国、ですかねェ・・・






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡良瀬遊水地のコウノトリ2021 | トップ | 梅雨の来る前にバラ園へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アート・文化」カテゴリの最新記事