おいしい国ブルガリアでのフボボな生活

ブルガリアのこと、まだ忘れ難く・・・
でも、アラフィフからまた新たな挑戦をはじめます!!

パンチャレーヴォ温泉・・・すごくキレイになってます。

2018-11-08 09:39:17 | 温泉ブログ

忙しい・・・その上ここのところいわゆる「ツィガンスコ・リャト」な日々が続いています。英語でジプシーサマー、日本でいうところの小春日和かな?ただ、日中明るくてうれしい暖かさなのに夜から朝方にかけてもう一ケタ気温。なんだか自律神経やられてるなー。毎年この時期いう文句。

で、またまた温泉だーっ!! 近場でパンチャレーヴォ温泉へ!近場ではありますが首都の渋滞は厳しく、しかも修理中の高速道路も多くてキロ数は大したことないのに時間がかかる気がしますね~。だから・・・着いたときはウレシさ倍増!! ですがある日・・・

「今日は大浴場の方は一つ清掃のために閉まっていて男性しか入れません」!! ガガ~ン!! 

「あっ、でもヴァナはありますよ。どうします?」・・・ヴァナとは浴槽の事で、いうなれば家族風呂のように個室になっている施設。ただお高めになるんだけど・・・ ふつうは一人5レバで入れるところがひとヴァナ(一部屋?)10~12レバになります。でもせっかくだから・・・ 大きいヴァナと小さいヴァナがあるけど、今日はなぜか(?)大きい方しか空いてなくって・・・ でも大きな浴槽で体を大きく伸ばしてみたい気分に!!

階段で2階に昇るのはじめてだァ~!! 古い感じの階段を上ってみると・・・ 

とってもキレイ!

中は・・・へぇ~♪ キレイでいいじゃんっ⁉

それぞれの個室もとってもキレイ・・・ 

ほかの温泉だと、施設が古くて、きれいに掃除してあってもイスやバスタブがボロい、ってことがあるけど(それでもお湯が良ければいいんだけどね・・・)、

ここはそんなことはありません!!

窓からはパンチャレーヴォ湖が見えます。窓を開けておけば湖を渡る冷たい風が火照った体を冷ましてくれる・・・

お湯は折り紙付きの質♪ 自分のためだけにキレイなお湯をドボドボドボ~っ!ゆったりと浸かれます。大浴場で銭湯方式も大好きですが、こういうのも気兼ねなくっていいですネぇ~。アジア系観光客&在住者がけっこう利用しています。

湯あがりはやっぱり外の売店で冷たいものでも・・・ 

ちなみにこのヴァナ、利用時間はきっかり1時間(大浴場もホントはそうなんだけど・・・)と決められていて、係のおねーさんが5分前くらいにノックして知らせてくれますヨ。 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気楽に呑めるぜ‼︎ ブルガリア... | トップ | ちょっとおいしいビールをの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉行ってきました! (kii)
2018-11-19 06:42:23
初めてコメントさせていただきます。
今年の夏にブルガリアに引っ越してきた者です。
こちらのブログを夫に教えてもらい、時々拝読しています♪
温泉大好き家族の私たち、まさかブルガリアで温泉に入れるとは思っておらず、こちらの記事を読んで早速行ってみました!
小さい子連れのため家族風呂は安心して入れてすごく幸せな気分になりました!
素敵な情報をありがとうございます。
今後も更新楽しみにしています。
返信する
温泉大国ブルガリア (むうちえ)
2018-12-19 23:49:13
kiiさん、はじめまして。コメントありがとうございます。コメントいただいたのに長らく返事ができず申し訳ありません。
ソフィア市唯一の温泉がこんなにお手軽なのは本当にうれしいですよね!ほかにも拙ブログで取り上げている温泉、たくさんありますので、ブルガリアをいろいろ巡られる際にはぜひお試しください!! またコチラに遊びに来てコメントを残していってくださいね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

温泉ブログ」カテゴリの最新記事