しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

へんろ茶屋湯場

2020年07月26日 | 無くなったもの(笠岡市)
場所・笠岡市神島(福浦)
無くなった日時・休業2010年ごろ(?)
撮影日・2004.6.19



へんろ茶屋は、名の通りお遍路さんが休憩したり泊まったりするお店。
神島88ケ所霊場のお遍路さんは数か減ったり、車で巡礼のため、
お遍路さんのためのお店が減っている。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元スター(中華そば・焼きそば店)

2020年07月26日 | 無くなったもの(笠岡市)
場所・笠岡市笠岡(大久保)
無くなった日時・(閉店)2004年頃
撮影日・2004.5.27


じつは、このお店のラーメンが好きで高校生の時から食べていた。
社会人になってからも年に2~3回行っていたが、
ある日お店の前に「忌中札」が貼ってあった。
それが、結果的にお店の廃業の知らせとなった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元・ダルマ堂薬店

2020年07月26日 | 無くなったもの(笠岡市)
場所・笠岡市笠岡(大磯)
無くなった日時・2009年建物解体
撮影日・2003.7.18


大磯の旧道では、非常によく目立つダルマさんだった。
建物は解体されたが、ダルマは笠岡東公民館に保管している。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元・笠岡セントラル劇場

2020年07月26日 | 無くなったもの(笠岡市)
場所・笠岡市笠岡
無くなった日時・2010年頃(?)
撮影日・2004.5.25


笠岡セントラル劇場は、笠岡の映画館ではもっとも遅くできた。
第二東映を上映していたが、やがて日活映画の専門映画館になった。



映画の上映を休止後も映画館の建物は長く残っていた。
現在は「セントラル歯科」になっている。
名にセントラルが付いているのがうれしい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇高国道フェリー

2020年07月26日 | 無くなったもの
場所・岡山県宇野港~香川県高松港
無くなった日時・2012年10月17日
撮影日・2010.3.5


宇高航路には、
国鉄・宇高国道フェリー・四国フェリーの3社が就航していた。(一時三井造船のホーバークラフトもいた)

瀬戸大橋が完成して瀬戸大橋線が通るので国鉄は止めて、宇高国道フェリーと四国フェリーが就航していた。







2010年3月2社が航路廃止を検討中の記事があり、その翌朝のテレビ局の↓の女性アナウンサーが現地放送中。








では宇野港から高松行きの船に乗ります。








宇高国道フェリーには何度も乗って高松に行った。
安くて、待たずに乗れて、24時間就航。
便利な船だった。









香川県側の報道陣。








これから2年後に航路は廃止になった。




宇高国道フェリーの高松港ターミナル。
長い間、思い出をありがとう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入江大橋(橋1本)

2020年07月26日 | 無くなったもの
場所・広島県福山市
無くなった日時・新入江大橋(二本目)開通は2012年12月
撮影日・2009.12.16



入江大橋周辺は渋滞の名所だった。

特に混むのが夕暮れの新涯→手城。
夜間以外はいつも込む北詰の道路、鋼管→福山。








渋滞して、ほんのちょっとだけだが・・良いのが、橋からの車窓風景。

橋のうえから蔵王方面。






橋のうえから福山方面。










この時、二本目の橋を工事中。

従来の橋は、新涯→国道2号線方面専用。




新しい橋は、手城・引野→新涯方面専用となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観月橋

2020年07月26日 | 無くなったもの
場所・岡山県小田郡矢掛町 嵐山公園
無くなった日時・2010年ごろ
撮影日・2009.5.27


矢掛の宿場町から、「嵐山公園」には「観月橋」を渡ってゆく。








流れ橋・観月橋は、周囲の景観によく合った風流な橋だった。


今、矢掛宿場町は国の重伝建へ認定活動を行っているが
この「観月橋」を失う時には、住民運動も議会も議論されていない。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里庄美しい森

2020年07月26日 | 無くなったもの
場所・岡山県浅口郡里庄町 虚空蔵山(里庄美しい森)
無くなった日時・(閉鎖)2019年3月31日
撮影日・2009.8.8


笠岡10名山の一つでもある虚空蔵山は、眺めてよし、登ってよしの里山。








虚空蔵山は山が、笠岡市と里庄町と境で、里庄町側に「里庄美しい森」という公園があった。
公園では自然観察やキャンプの施設もあった。

虚空蔵山に登ると、この美し森も併せて歩いていた。










イノシシの出没や山崩れのため「美しい森」は閉鎖されることになった。
閉鎖した4ヶ月後に行ってみたら、荒れ放題になっていた。

人の手が無くなると、これほど早く荒れてゆくのかと驚いた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(手摺りのない)竹田城跡

2020年07月26日 | 無くなったもの
場所・兵庫県朝来市和田山町竹田  竹田城跡
無くなった日時・(有料化)2013年10月
撮影日・2009.7.4



竹田城は山頂の石垣遺構が有名だが、
以前は手摺りがなく、また見物人・観光客も少なかった。

野性味のある城跡だった。








観光客が増えて有料化になった。
たぶん、その頃に安全な通路や手摺りができた。










今の城跡には、地元の方の城案内ボランティアが待機する観光地。
休日は車よりも、電車で行って登った方が早く城跡に着けそうだ。(駅裏が登山口)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする