goo blog サービス終了のお知らせ 

しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

矢野温泉

2020年07月31日 | 無くなったもの
場所・広島県甲奴郡(こうぬぐん)上下町(じょうげちょう)
無くなった日時・「あやめ荘」閉店2016年12月25日
撮影日・2010.11.29


矢野温泉は30年ほど前まで、たいそうな人気があり
温泉街を形成していた。

その中心に「矢野温泉あやめ荘」があった。












備後や備中の南部から、山間の矢野温泉へ行くのが主な客層だったと思われる。
南部にも温泉が増えて、次第に客が減り、最後に「あやめ荘」が残った。

あやめ荘は大衆劇場も兼ねていて、一日遊べる(宿があるので二日でも三日でも)施設だった。











いい温泉だったが、2016年に「あやめ荘」は閉店し、矢野温泉の歴史は終わった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 夢の湯 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

無くなったもの」カテゴリの最新記事