goo blog サービス終了のお知らせ 

しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

船岡城の桜 (宮城県柴田郡柴田町)

2025年04月12日 | お城と桜

登城日・2025年4月9日

 

前方に見える小山。

はんぶん桜の山で、「船岡城」。

 

 

船岡城の本丸は無理でも、

せめて船岡城三の丸までは登城したいと願っていたが。

「白石川堤一目千本桜」の観光時間は40分間。

 

観光バスはJR大河原駅前の観光駐車場で、そこから40分間で船岡城へ行って帰ることは到底不可能だった。

残念。

 

全国的に有名な「白石川堤一目千本桜」。↓

 

お城には行けなかったけど、

桜があり、青空があり、蔵王の山が見え、いい花見ができた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松島城の桜 (宮城県宮城郡... | トップ | 会津若松城の桜 (福島県会... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お城と桜」カテゴリの最新記事