しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

子供の時に小池の水が浸水した

2016年07月05日 | 父の話
談・2000.5.6


子供の時に小池の水が浸水した

水が(敷地まで)へいた。それで背中に背負うてもろうて吉本のところに逃げた。
家から荷をだいぶ運んだ。


しんやんの火事

家が燃えるのみて震ようた。子供じゃけぇ。


消防のポンプ車

昭和17~18年頃じゃ。いっぺんに3台買ぉた、茂平、用之江、大冝。
自動車じゃあねえ。
ポンプにエンジンが付いとる。(以前は手押し)
紐がついてひっぱって行きょうた。
さばって行って(着いたら)、そこでエンジンをつきょうた。

いざゆうときに掛かにゃあいけんのでエンジンは(時に)かきょうた。

今の(火の見櫓の詰所)前は観音さまの入り口のとこにあった。



炭焼き

したことはある。



鉄砲撃ち

4~5年まで(うつろの)山まで来ようた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神辺実業

2016年07月05日 | 父の話

談・2000.5.6


神辺実業

神石から来る人は寮に泊まりょうた。
千田の人は歩いてきょうた。
こっちの方からの(進学者)は、城見や陶山や高屋。
笠岡の東の方からは来ょうらなんだ。
実習場があった。


(映画館の)弁士のこと

おじいちゃんも聞いたことがある。
弁士がええ。
上手をゆうから面白い。
トーキーになったら寂しかった。
映画を見るのは福山か笠岡じゃ。


花見

つーさんやかずっさんらと連れのうて千光寺へあがって、輪をつくって飲みょうた。
尾道の方が眺めがええ。


お祭りの当番

当番の家が狭ぇ家じゃったら大きい家に替わってくれぇようた。
それで集会所でするようになった。

神楽

4年に一回、戦前からそうじゃ。


城見小学校の映画

PTAにゃあ金(かね)がねえじゃろ。
それで安い映画を頼んで、せいでTPAに使ようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする