goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

想定外、理解不足・・・

2018年08月24日 07時11分45秒 | 日記、その他
台風20号は四国、中国地方に上陸して日本海へ、島岡美延です。
関東も強い風が吹いて、雨が降ったりやんだり。
主に西日本に向けて、繰り返し呼びかけられた“安全の確保を”。
列車が終電時刻を繰り上げ、商業施設も早めに閉店しました。
こういう行動がなされたのは、気象庁が発表するデータ、予測を「信頼する」からこそ。
“公の機関”で、その根底が崩れるような事態が、次々と発覚しています。
障害者の法定雇用率を中央省庁が水増しした疑い、と報じられて調べたところ、様々な県でも同様の問題があったよう。
民間企業については“おかみ”がチェックするも、自分たちにはチェックなし、ということ。
その“水増し”事態について「意図的なものではなく、制度の理解不足が原因」って、中央省庁や県の立場でそれを言ってしまうとは。
災害が起きれば、想定外。
決まりを守れなければ、理解不足。
こんな言い訳が通用するなら、誰だって使いたい。
“夏休みがこんなに短いとは想定外”と子どもたちの声も聞こえそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする