goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

謝罪、謹慎・・・、そこからしか

2018年08月05日 06時50分26秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
100回目の夏の甲子園開幕、島岡美延です。
水を差すわけではないけれど、高校野球もけして“素晴らしい”ことばかりではありません。
強豪校における不祥事、先輩は絶対の存在…。
今年は“スポーツとパワハラ”について、何十年もそこにあった問題が、次々と噴出しています。
昨夜はバドミントン世界選手権の準決勝を興奮しながら見守りました。
日本選手には、今夜の決勝も大いに頑張ってほしいところ。
中でも男子シングルスの桃田賢斗選手、ぜひ、頂点に立ってほしい…!
リオ五輪での活躍が期待される筆頭選手だった彼は、問題を起こし、五輪出場は叶いませんでした。
自らの行いを謝罪し、長い期間、選手としての活動も出来なかった日々。
でも、公の場での心からの謝罪と謹慎以外、次に進むことはありえない…、それを誰よりも示しています。
4年生のアメフト部員から残り試合の機会を奪ったあとに出された理事長のコメント(担当者が書いた文章に目を通した?)。
これを“謝罪”と受け止める人はどれだけいるでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする