goo blog サービス終了のお知らせ 

美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

さらなる想像力を持とう

2011年03月20日 06時43分10秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
16年前の今日を覚えていますか、島岡美延です。青空の都心に救急車、消防車があふれました。地下鉄サリン事件、あの被害者の人たちも「忘れないで」と叫んでいます。
東日本大震災から金曜日で丸一週間、昨日土曜日の朝にはNHKを含め、災害関連ではない番組がかなり戻ってきました。ホッとした、という人もいるでしょうし、違和感を持った人もいるでしょう。
地震を体験しても被害の少なかった私たちは、連日、信じられない光景を見続けてきました。被災地では1週間たって初めてTVを見て、自分たちが体験したことをようやく知ったという人がたくさんいます。このあと初めてTVを見る人は、ドラマやバラエティ番組の周りの「青い枠」が伝える、1万何千人という死者・行方不明者の情報をどんな思いで見るでしょうか。
様々な番組で被災者や、かつて大きな災害を経験した人たちの声が紹介されています。そこで少なからずあるのは、「これ以上、頑張れって言わないで」というもの。「応援」のつもりが「負担」になってしまうことがある。さらに想像力を働かせたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする