昨日はよく食べました、島岡美延です。バスツアーで出かけたのは、河津桜まつり(3月10日まで)、まさに満開のベストタイミング!
まずはイチゴ狩り。ミルクを入れたパックを渡されてハウスに入って十数分・・・、花が咲いてから約40日で完熟した甘い「紅ほっぺ」がいくつ私のお腹に納まったことか! 農家の方の指導通り、大きい粒より小さい粒が甘いことを実感。赤い実と緑の葉の光景、今が旬です。
お昼はバイキングで、マグロのスペアリブやイカ、お肉ももちろん、鉄板焼きが美味しくてついつい食べすぎ。みやげ物店に立ち寄っては、また試食・・・!
ランチの際に「つるし雛飾り」も鑑賞。家に飾ろうと、私も手頃なものを買いました。
そしていよいよ河津桜。曇り空の下(見終わった頃には雨)、どこまでも続くピンクの並木。ソメイヨシノより濃いピンクで、周りの菜の花とのコントラストも本当に見事です。寒さでなかなか進まなかった開花がこの数日で進んだようで、ラッキーでした。
家には今、桃の花と畑で摘んだきた菜の花が。明日は雛祭りです。
まずはイチゴ狩り。ミルクを入れたパックを渡されてハウスに入って十数分・・・、花が咲いてから約40日で完熟した甘い「紅ほっぺ」がいくつ私のお腹に納まったことか! 農家の方の指導通り、大きい粒より小さい粒が甘いことを実感。赤い実と緑の葉の光景、今が旬です。
お昼はバイキングで、マグロのスペアリブやイカ、お肉ももちろん、鉄板焼きが美味しくてついつい食べすぎ。みやげ物店に立ち寄っては、また試食・・・!
ランチの際に「つるし雛飾り」も鑑賞。家に飾ろうと、私も手頃なものを買いました。
そしていよいよ河津桜。曇り空の下(見終わった頃には雨)、どこまでも続くピンクの並木。ソメイヨシノより濃いピンクで、周りの菜の花とのコントラストも本当に見事です。寒さでなかなか進まなかった開花がこの数日で進んだようで、ラッキーでした。
家には今、桃の花と畑で摘んだきた菜の花が。明日は雛祭りです。