煮しめは1種類ずつ煮るので手間はかかりますが、
味がそれぞれ微妙に違っていて、味わう事が出来ます。
平均年齢が高いので?、薄味に仕上げてみました。
毎年里芋を使うのですが、今年は京芋を使ってみました。
えぐみがありますので、水につけ下茹でしてから調理します。
定番のなます
金時人参を使うと色鮮やかですね!
千切りにした大根、人参に塩水を注ぎしんなりさせ、水気を切っておく。
鍋にだし汁、お酢、砂糖、醤油、鷹の爪をいれ沸騰させ、粗熱がとれたら
加えます。最後に柚子の千切り、干し柿をカットしたものを加えて出来上がり。
干し柿を入れるのは、昔から実家で作っていた名残です。