goo blog サービス終了のお知らせ 

MISO's Free and Easy Life

活ごこち、食ごこちをもとめて~

福豆 アレンジ(レシピ)

2018-02-04 13:59:46 | MISO’sレシピ
節分の豆、年の数だけ食べるのは中々難しい年齢(笑)ですので、食べやすい様に甘くしてみました。





福豆 ココア豆
(材料)

福豆 100g
三温糖 40g
水 20g

純ココア 10g

(作り方)
①フライパンに分量の三温糖と水をいれ火にかける。ふつふつと沸いてきたら分量の福豆を加え、木べらで良く混ぜる。

②中火で焦げない様にひたすら混ぜる。砂糖が固まって(結晶化)くると
自然に豆どうしが離れてきます。

③ある程度離れてきたらバット等に移し分量のココアを全体にまぶして絡める。粗熱がとれたら密閉容器に移す。

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!

台湾風胡椒餅

2017-12-06 21:00:52 | MISO’sレシピ

冬の時期になると食べたくなる。。(笑)

レシピは、2016/11/19のブログに書いています。



夕食は
坦々鶏団子鍋 、色々な坦々鍋の素を使って見ましたが、エバラの坦々ごま鍋の素が美味しい、あくまでも私的ですよ。

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!

バナナボート

2017-06-26 20:45:10 | MISO’sレシピ


フルーツたっぷりバナナボート

冷凍カットフルーツをのせて~

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!

和菓子 紫陽花(レシピ)

2017-06-19 13:17:30 | MISO’sレシピ


随分昔になりますが、梅雨の時期に考えたレシピです。

1,市販の蒟蒻ゼリーの素をバットに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固め、さいの目にカット、卵白1個分を角が立つまで泡立てたら、カットしたゼリーを加える。

2,市販のあんを約30g位に等分して、卵白とゼリーをスプーン等であんの上にかける。

3,鍋に寒天パウダーと砂糖、水を入れ弱火にかけ、全て溶けたら火からおろす。氷水にあて木べらでかき混ぜながら粗熱をとり、2の上から注ぎそのまま冷蔵庫で冷やし固める。

4,紫陽花等の葉があればその上にスプーンですくってのせて出来上がり。



注)紫陽花の葉はあくまでも飾りです、食用ではありません。

見た目透明感のある爽やかな感じに出来上がりました。
お抹茶と共に♪
↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!

新筍とレタスのペペロンチーノ(レシピ)

2017-04-25 20:45:57 | MISO’sレシピ


新筍が美味しい季節ですね♪
旬の物はなるべく取り入れたい。地場野菜売場で買い求めた新筍
水煮して冷蔵庫で1週間、今日で使いきりました。
朝掘りなのでエグミも少なく、ぬかを使わず私はお米を少々加えて水煮をします。

新筍とレタスのペペロンチーノ
材料
新筍 200g
レタス 1個
にんにく 1かけ
オリーブ油 大さじ1~2
塩コショウ 適量
鷹の爪 1本

1.新筍とレタスはざく切り、にんにくはみじん切りにする。鷹の爪は輪切りにする。

2.フライパンに分量のオリーブ油を入れ輪切りにした鷹の爪とみじん切りにしたにんにくを入れ火にかけ香りを出したら、ざく切りにした新筍を加え良く炒め塩コショウでしっかりと味つけをする。レタスを加えサッと炒めて出来上がり。

レタスは熱を加え過ぎると、茶色になってしまうので気を付けてね。

↓Please click the links below to vote for me. Thank you very muchこちらにポチッとして頂けたら嬉しいです!!