民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.3017 庭の花たち

2015-05-02 00:00:00 | 民謡夜話
うっかりしている間に可愛い花たちが笑いかけている。
勢いのなくなった鈴蘭だが、それでも隙間なく芽吹いてちっちゃな花をつけ始めた。
根腐れを起こしているようだが、掘り返して土を入れ替える元気は無い。
ま、成行きに任せますか・・・もう暫くだし・・・って・・・弱気
去年、植木屋さんのお弟子に貰った肥料は施してある。



黄色とか少なくとも数種類はある海老根蘭・・・なぁ~んでか・・・この花だけ満開。
地味だけどキャワユイ!
海老根も植えかえると良いと思いながら手が出ない。
多分、植え替え時期が寒いからだ・・・今の季節なら等と思ったり・・・但し思うだけ?



むらさきしきぶ?・・・枝に直接花を付ける不思議な花・・・



冬の間に思いっきり素人剪定をしたので、今年はスッキリした枝に・・・花付きもヨサゲ
もう2~3日あとが楽しみ。



午後、採血に行った。
定期診察の為に・・・である。
高齢故に心配な事は沢山あるが今の所重篤なモノは無い・・・今の所・・・だけど。
採血の順番待ちは無く(午後だったので)5分で終了。
費用の支払いに50分待った・・・何たって大学病院だからね。

毎日が日曜日でも・・・長いねGWは。
みんなと唄を唄い三味線を弾くのが「やっぱスッキャネン!」でR


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Day.3016 てくてく・・・ | トップ | Day.3018 駒もろもろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

民謡夜話」カテゴリの最新記事