民謡/梅若朝雲(駅前仙人)の徒然日記2007.1.28~

民謡&三味線の師範・釣り・料理など多趣味。

Day.3098 トマト&チーズ

2015-07-22 19:22:00 | 男の手料理
トマトは良く冷やしてお塩・・と言うのが一番・・だが。
イタリアンとなるとコレ↑が良い・・もちろんイマドキは何方もご存知だ。
随分昔になるがこれを始めて口にした時には感動した。
カリッと焼いたパンに乗せて・・ンめ!だった



トマトはタネを取って果肉だけにするのが良い・・けど・・仙人は全部使う・・勿体ない
1㎝未満の角切り、チーズはモッツアレラが良いが、大したものは売ってないので
プロセス(加工)チーズ(6Pとか)で良いってかしょうがない
モッツアレラは作ったその日に食べろと言うくらいだから遠い国では望めない。
いまどきは国内の牧場でも美味しいのを作っているようだが、それでも水牛ではない。
後にも先にも一度きりだが、イタリアで食べたモッツアレラは格別だった。
「最後に食べたい物」と聞かれたらアレも良いね
塩胡椒とオリーブオイルは欠かせない。



お肉欠乏症のキョウコノゴロ・・ミンチをGET!
ハンバーグのレシピはもとより知らないが、少しゆるめに作る。
人参・シメジ・タマネギ・パン粉・玉子・・具沢山でR。



油タップリ?・・ではアリマセン・・仙人風トマトソースです。
因みに今日の晩餉では無く・・数日前の。
今夜?は・・蒟蒻ののペロペロプルプル炒めでした
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Day.3097 人情紙のごとき・・・ | トップ | Day.3099 ザケンジャネェ~! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

男の手料理」カテゴリの最新記事