リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

スキを突いて来るよね

2020-01-21 20:27:00 | XSR900
今日も引き続きで朝から青空で気持ち良かったっすな、強めの北風冷たかったけどね、
どうやら好天は今日までで、明日以降は下り坂ドヨ~ンらしいっすわなぁ、
本来この時期は一番寒い季節だし、多少気温高めなだけ良しとすべしなんでしょうけど、雨降りお買い物は辛いっすよね~

この所、日中飲んだ薬が効いてるのか寝る頃は良い感じなんですけど、朝方咳が出て目が覚めちゃうのよねぇ、何だか寝不足・・・
風邪にも負けず!寝不足にも打ち勝つ!強い身体作り!

ャeタル鶏竜田のサラダ定食!with豚汁!
会社でたら風も冷たいし超寒かったんで独り鍋にしようかとも思ったんですけどね~
熱々鍋だと鼻水がね・・・自然と垂れてくるのよね・・・
っと言う事でアチチ分は豚汁に任せてビタミンタップリサラダ系でございます!
まあ、これもタルタリスト的には忘れちゃいけない一品なんすけどね~
今日も満足満腹で幸せ気分でございます~


そう言えば今期MoroGPでエアロパーツのレギュレーション変更があるって記事が出てましたね、

昨シーズンも厳しくしてシーズン中変更不可にしてたと思うけど今までより厳格にする感じなんかな、
判断基準もレースディレクションが許可すればOKみたいな中途半端な物だったしね、

昨シーズンの「スプーン」ゴタゴタを回避するために締め付けて来たって感じですわな
正直な所、僕的にはカウルから色々飛び出してるのは好きじゃ無いから歓迎ですね
空力有りきの設計してるチームは結構困るかもだよなぁ、
ドカさんとか、ドカさんとか(笑

実際、350km/hの世界だと空力パーツは相当威力を発揮しそうではありますよね、

4輪車レースと一緒でメリットもあればデメリットもありそう、
ライダーさんたちは口を揃えて「ウイリー対策」「コーナー侵入時の接地感」って言ってますけどそれだけじゃ無さそうだよね、
「スプーン」みたいにトラクションコントロールにも活用したいんだろうね、

バイクの場合はライダーも含めて車体って感じですから人によって感じ方は変わりますよね、
一昨年のホルヘはんみたいに細かい所を気にする人がいたり、
引退前のダニ君みたいにウイングレット付けるの嫌がったりね、

今回は雨の場合とかまで細かく書いてありますね、風が強いフォリップアイランドでは取り外してもOKとか、
細かく書けば書くほどドンドンと隙間が空きそうな予感も無きにしも非ず(笑

まあ、どんなにレギュレーションで締め付けてもそのスキを突いてくるチームはあるでしょうなぁ、
ドカさんとか、ドカさんとか(笑
どんな事やってくるか楽しみではありますわな、
あっ、CBR1000RR-Rみたいな可変機構はダメみたいよドカさん(笑

そろそろ各メーカーの参戦体制発表が出始めてますけどニューマシンお披露目はまだ先だろうね
どんな感じで変わってきてるのか早く見たいですよねぇ
早くニューマシン見てみたいっすよね、アプリリアさんの90度V4も結構興味あるんだよな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントに有意義なのかな?

2020-01-20 20:23:00 | 独り言
今日は一日青空で気持ち良かったっすね、暦の上では「大寒」らしいっすけどちょっと小春日和っぽかったっすわな~
今年はホントに冬らしい冬って感じにならないよねぇ、各雪国でも雪不足で困ってる所多いみたいだし、
豪雪地帯の雪下ろしの労力が少ないのは良いみたいですけど、雪対策仕事してる人達は上がったりみたいですね、痛し痒しな感じですわなぁ、

大寒なのに寒くならない暖冬にも負けず!そのうち寒くなるんだろうなぁって気分にも負けない強い耐寒能力作り!
風邪が全然治らないのよねぇ・・・

四元豚の生姜焼き定食!With豚汁!
週末明けの疲れを癒すのは豚さんですわなぁ、豚々セットは力の源!
ビタミンもたっぷりだし病気の時は良いかもですな~
普通は食欲無くなって脂っこいのはイヤだろうけどね、僕はノープロブレムオール(笑
味も濃くて食べた感強いから鼻づまりにも効きそうですわ、


そうそう、一昨日近所のスーパー(イオン系ピーコックストア)行ったらさ、レジ袋が有料化されとったっす、
どうやらイオングループの店舗では順次レジ袋廃止(有料化)を進めてるみたいですね~

今までは無料配布してましたってスタンスですけど、無料配布と言うよりは必要経費として原価に算入してただけですよね、
有料化する事で利益率が上がるって算段ですわなぁ
そう思われるのが嫌なのか「レジ袋代金は環境保全・社会貢献活動に当てる」って書いてる所がウソ臭いっす(笑

まあ、グレタちゃんの活躍(笑)もあってか世界的にエコへの取り組みが必須になってるし致し方無いかな~っとも思いますけどね、
毎回レジ袋代払うのもバカらしいんでエコババッグに切り替える事にしましたわ、
いくつか持ってはいるんですけど小さいのばっかしだったんですよね、

っと言うことでエコバッグ購入、土曜日手配で昨日の日曜日午前中には届いてた、

L.L.Beanのトートバッグっすね、
お買い物袋って考えると良いサイズ感なんですけど、思ってた以上にデカかったっすわ、
ママチャリのカゴに入れる事考えるとちょっと大きすぎだったかなぁ、
僕の使い勝手で考えるとちょっと不便そうだったんでお蔵入りかな、バイク整備するときに工具類を持ち運ぶのには便利そうな予感、

もう一つ同時に手配してたっす、

ノーブランド品の折りたたみエコバッグ、3個セットのやつっすね、
ぶっちゃけ安かったからついでに買ってみたんだけどこっちの方が使い勝手良さそう、
こいつも460×65×400mmで結構デカい、いつものお買い物だと一つでも良さそうだけど分けて持ち運びたいのもあるから2個使いですかね、
残った1個は通勤鞄に入れておいたら何かと重宝しそうな予感、

まあ、毎回Lサイズ3円、LLサイズ5円支払えば良いお話しですけど、毎日のお買い物って考えると結構大きな支出になりそうっすな、
レジで並んでる時に見てるとエコバッグに切り替えてるママさん達も多いですわな、
エコバッグ安かったから100回くらいの使用でペイ出来そうだしね

地味に困るのはレジ袋をゴミ袋として使ってたんだよね、そういう人結構多いと思うんだけど
まあ、それも15L~25Lくらいの取っ手付き炭カルゴミ袋を買えば良いお話しなんですけどね、
エコって地球には優しいけど懐には優しく無いよね!(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん~意味あるのかなぁ?

2020-01-19 18:08:00 | XSR900
昨日の一日中降り続けた雨も上がって良いお天気になりましたけど引き続き寒いっすねぇ
僕は気が付かなかったっすけど昨日は東京も降雪した模様ですわな、
暖冬暖冬と言われてますけど、センター試験の日って空模様荒れるのが伝統ですわな、
受験生さん達は大変ですけど伝統継続中って感じね~
来年から受験制度変わるらしいですけど、伝統は守って貰いたい所(笑

やっぱし青空出てるとお買い物は随分楽ですな、
昨日は久しぶりに合羽出して来ましたけど手が寒いのよねぇ、防寒グローブして行きたいレベルですけど近所のスーパーまでだから我慢できますけどね~


なんか2ストロークで水素エンジンってお話しが一部で盛り上がってるみたいですねぇ、
F1で脱カーボン化に向かったお話しの中の一つみたいっすけど、F1で採用されたらMotoGPにも波及するかもって感じみたいですねぇ
僕は無いと思ったけど(笑

一時、マツダさんと大学がコンビ組んで水素エンジンの研究はしてましたよね、

ロータリー水素エンジンのやつね、
確かに水素燃やしても出てくるのは水ですから究極のエコっちゃエコ燃料なんすけどねぇ
何にしてもガソリンと比べるとエネルギー密度の問題が残りますわな、

トヨタさんがやってるのは水素燃料電池でしたよね、MIRAIコンセプト、

後輪駆動で航続距離600キロ越えたとかで評判になってましたな、
水素内燃機関よりこっちの方が有用そうではありますわな、ロマンは無いけど(笑

レース用エンジンで考えると手軽にパワー出しやすい2stになるのも分かりますけど、カーボンフリーだからと言って燃費悪いエンジンじゃ本末転唐セよね、
構造的に100%密閉出来ない機構だからねぇ、バルブ付けて強制開閉させるか直噴系で効率上げるかが限界っすもんな
エネルギー密度低い燃料で高効率燃焼させるとなると1から技術開発しないとだし、そこまで力入れて市販車に転換できない技術じゃどこもやらんわなぁ、

電気自動車・電動バイクも現在の技術じゃ大元の電気作ってるのが化石燃料っすからな~
なんかチグハグさを感じますよね、原発は恐いし
電気自動車乗ってる人はその辺りを見ない振りしてる気がするよね(笑
水素作るのにも電気要るよね?その電気も化石燃料発電じゃダメな気がする・・・
衛星高度太陽光発電+マイクロウエーブ転送システムが開発されたら電化も万全になるのかな?

水素エンジンでどこまで楽しめるレースが出来るかはちょっと想像出来ないっすけど、多少なりとも爆発排気音もあるでしょうからフォーミュラEのラジコン感よりは良さそうな気はしますな~
昔の2stレプリカ車の後ろ走ってオイルまみれになるのよりはマシな感じだし(笑

自動車の方はどうなるか良く分かりませんけど、バイクの方は結局は電動化の方向性で進んで行きそうですよね~
実際にシティコミューター的な使い方なら電動でOKだしね、

問題は趣味性高いスメ[ツバイクの方ですよね、
つい最近もカナダのベンチャー企業が可変機構を備えた電動バイクを発表したってニュースも出てましたわな、

DAMON MOTORSのHypersportってのですけど、
300キロ以上走行出来て3秒で60mph、まあまあ実用的なスメ[ツバイクになってきてますわな
ツーリング用途だともう少し航続距離欲しい所だけどね、

自動車のスメ[ツ車がドンドン減って行った以上に淘汰されちゃいそうな予感・・・
若者どころか全人類のバイク離れが進まないことを祈っとかないとだねぇ、

バイクって乗った事ある人と乗ったこと無い人でイメージが大きく異なる乗り物っすからなぁ、
やっぱしバイク好きな人や会社が未来のバイクを作って欲しいっすよね、
ライダーがヒラヒラと操って走るって部分は無くさない方向にしてほしいところですわな、
乗った事無い人が見て「乗ってみたい!」って思うようなのが最強ですな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実際どうだったんだろう?

2020-01-18 18:07:00 | XSR900
さあ、週末でございます~、全然嬉しくないんだけどねぇ、
生憎の空模様スタートですなぁ、東京は意外と気温下がらなかったみたいでしたけど、箱根の辺りは結構雪降ってたみたいですねぇ、
まあ、この時期は無理して山間部ツーリング行く人も少ないでしょうね、ヒャッハ~な人以外は(笑

XSR900クロちゃん号は車検で入院したままですんで走れる状況だとしても行けませんけどね~
半年点検以上に色々やってもらっての退院待ちでございますな、

寒さや雨振りで困るのはママチャリお買い物ですねぇ
風邪っぴきだから更に辛い感じだわぁ、
風邪薬大量投与で喉の痛みは解消されて来たけど、今度は鼻に移行してきたみたいで更に辛い・・・
鼻水出てると集中力無くなるしやる気も出ない、鼻炎薬で眠たいしねぇ、
早く治したい所なんだけど寝てる訳にもいかんのが辛いね~


さてさて、MotoGP2020シーズン開幕までまだ少しありますけどニュース関係が全然ありませんねぇ、イアン君問題くらいっすかな~
開幕までの注目ャCント的にはやっぱし各社ニューマシンの開発状況ですわな、今シーズンはライダーの変更も少ないしね、
ヤマハ乗りとしてはやっぱしYZR-M1の改善具合が気になりますわな~

ここ数年を観てると明らかに戦闘力不足、開発スピードの遅さが目立ちますよねぇ、
コーナーで頑張ってもストレートで簡単に抜かれる姿を良く目にするっすな、

某掲示板でも良く出るお話しですけど、この話になると必ず「ソースを出せ!」って言うのが出てくるんですよね~
レース観てればどのマシンが戦闘力高いか、バランスが良いかは分かると思うんだけど、
まあ、実際にその辺りの数字を並べてる資料は出てないですよね、

っと言うことで、昨シーズンの各戦最高速度を調べてみたっす、
FP1~4、Q1/2、ウオームアップでの最高速度なんですけどね、

ピンク色のが最高速っすな、
マルケス君や桑田君みたいに本戦でファステストラップ出しちゃうのは入って無いっす、
あくまでも単独走行最高速度って感じで、
コバンで出した速度だ!って言うのは無視で(笑

各ライダーが記録した最高速度とメーカー別の最高速度出してみましたけど~
やっぱしドカさんが速くてヤマハさんがダントツに遅い感じなんだねぇ、サーキット関係無しに大きく水を開けられてますな、
差が少ないコースで4km/h、大きいところでは10km/h近い差がでてますねぇ、桑田君は関係無いって言ってたけどこりゃ致命的だわな

勿論、最高速だけが戦闘力では無いし、最高速伸びるからと言って常勝になる訳じゃ無いですけど、コーナーで凄い頑張っても直線でアッサリ抜かれるってのはねぇ、精神的にきますわなぁ
実際、各ライダーのコメントでヤマハはコーナー中間速度が速いって評価されてますからね、
桑田君はワークス二人とは違う走らせ方で速さを見せてたしね、

昨シーズンまでの感じだと最大速度差5km/hくらいで差が少ないコースはトントンになってたらまだ勝負出来そうな雰囲気はありますな、
マルケス君に勝つのはどんな良いマシンでも難しそうですけど(笑
少なくともドカさんよりはバランス良くなりそうな気がしますわな、

エンジンパワーで最高速度を上げるのは諸刃の剣だから難しい所ですよねぇ、
昨シーズンのホンダさんみたいにパワーはドカさん同等になったけど乗りこなすのが難しいバイクになっちゃったってのも有るしね、
パワーを上げる→シャーシー剛性上げる→ハンドリング悪くなるってんじゃ本末転唐ナすわな
マルケス君並の異星由来ライディングスキルがあるライダーなら良いですけど(笑

リンさんやブリビオさんとかのコメント見るとヤマハもスズキも昨年末のテストに持ち込んだバイクでエンジン開発はほぼ完了ってお話しでしたから大きなアップデートは無さそうな雰囲気ですけどね~
ヤマハさんはV4勢に対抗して外部フライホイール化を目論んでるとかの噂もあるけどどうなんだろうか?
勿論、ホントの事は絶対しゃべらないとは思いますけど(笑

少なくともチャンピオン争い出来るくらいのバイクに仕上げてきて欲しい所ですわな、
シーズンイン数戦で1年間の様子が分かっちゃうのは興ざめですからね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い直し完了!

2020-01-17 20:24:00 | XSR900
今晩から明日にかけて関東平野部でも雪になるかもらしいっすね~、そんで土日寒いらしい
まあ、ツーリングに行ける状況では無いんで天候あんまし関係無いんすけど
ママチャリお買い物がしんどいのよねぇ、近所のスーパーまで行くだけだけど腰に来るんだよね
自転車って腰にはよろしくない乗り物ですわな、歩いて行くのはもっと厳しいけどね、

天候悪化の恐浮ノも負けず!更に溜まるだろうストレスにも負けない!強い精神力作り!
たぶん今週末もドッと疲れるんだろうねぇ・・・

広島産かきフライ定食(4個盛り)!with豚汁!
ハンバーグシリーズの最後の一つに行こうかと思って期間限定メニュー開いたらまだやってたのね~
最近は諸々魅力的なメニューが多くて忘れがちよね~
タルタリストとしては限定終了するまでに心置きなく味わっておかないとですわな、
ガブッと行くと熱々お出汁がドワっと出て来て口の中火傷しがちですけどね~
今日もちょっと火傷したけど満足!満腹!


阪神淡路震災からもう25年なんですってねぇ、四半世紀って印象は全然無いわ~
当時、会社に着いたらなんか騒がしくってVTR編集用のTV点けたら凄い光景映ってておったまげましたわなぁ、
高速道路が唐黷トるって何かの特撮かと思いましたよね、
前の会社は神戸にも営業所あったから総務部とか慌ただしくなってたけど自分たちはなんも出禁から歯がゆかったですなぁ、
そんで東日本震災で自分も同じ様な目に会うとは思って無かったけどね、
東南海も怪しくなって来てるみたいだけど、一生に3度の震災ってのは無しにして欲しい所っすねぇ、


さてさて、先日書きましたSENA SRL君操作用のリモコンが壊れた件
並行輸入品故、SENAジャパンのサメ[トが受けられないので買い換えだ~って書きましたけど、発注してあったのが早くも届きましたな~

壊れたのと同じ物、SENA RC3でございます~
ベースユニットはもう車体に取り付けてありますから本体のみで良かったんですけど、そうも行きませんからねぇ、
今回もネット発注でヒヤヒヤしてたんですけど、届いたヤツをSENAさんのサイトでユーザー登録出来たんで正規輸入品だった模様ですわ、
無事、日本語マニュアルもダウンロードできましたわ、マニュアル要らないレベルのシンプル操作だけどね

まあ、正規だろうと並行輸入だろうと中身は一緒なんすけどね、

Bluetooth系は一応通信機器扱いだから正規品の方が安心ではありますわな、
電池入れて操作テストしてみましたけどちゃんと反応してくれて一安心、
電源投入、ディープスリープ、ペアリングモード、しっかり作動してくれましたわ、

っと言うことで同じ物が2つ、

何か空しいんだよねぇ・・・・
SRL君本体が壊れるよりは全然マシなんですけどね、予想してなかっただけに出費が地味に痛いんだよねぇ、
もっと一杯ムダ使いはしてますけどね、キャンプ用品とか(笑

早速SRL君とペアリングして操作確認しますか~っと思ったんだけど、
考えたらNEOTEC2君はバイク屋さん居るんだよね、
車検でXSR900クロちゃん号を預けてきた時にお店に置いて来ちゃった、
地下鉄での帰り道邪魔だし、受出し時にまた歩きでお店まで行きますからね、

だもんでペアリングしての操作テストは車検上がり待ちでございますな、
その後も電源入れっぱなしにしないように気を付けなきゃだね、ディープスリープにしておけば大丈夫なのかな?電池抜いた方が良い?
通信しなきゃ消費電力も少なそうだしあんまり気を使う必要は無さそうなんだけどね~

ってか、SENAさんの商品って壊れやすいのかしらん?ちと心配、
B+comさんがNEOTEC2専用インカム作ってくれたらサメ[ト的にも安心なんだけどなぁ、こちらもSB5Xの初版時以来評判イマイチだよね・・
世界的にはSENAさんシェア高いし無難な気もしますけどね、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険なレースだとは思うけど

2020-01-16 20:27:00 | XSR900
今日は朝は青空も出て良いお天気な感じでしたけど明日明後日に向けて下り坂でございますなぁ
風邪っぴきには厳しい空模様ですわ~
ひき始めから風邪薬飲んでますけど、中々良くならないっす、年齢と友に風邪が治りづらくなって来てる気がしますわな、
傷とかも治りづらい来もするし、やっぱし代謝系が落ちて来てるんですかねぇ、
年齢には勝てないって事かしらん?

迫り来る老いにも負けず!ガタピシしてる身体にも負けない!強い免疫力作り!
ご飯を美味しく食べられてる内は大丈夫かな~

メ[クチャップ定食!with豚汁!
いや~風邪っぴきで鈍った味覚には濃い味ケチャップ味は助かりますね~
今日も目玉焼きはいち早くオンザライス、黄身に穴開けてお醤油一垂らし!
目玉焼き丼って美味しいよねぇ、中々外では食べられないけどね、
そこにケチャップ味の御豚様、子供舌を持つ男にはたまりませんなぁ~
これでもう1日戦えるぞ!(笑


土系レースはあんまし興味無いんで追いかけてはいなかったんですけど、現在開催中のダカールラリーでインドのHEROを駆って参戦してたパウロ・ゴンサルベス選手が事故でお亡くなりになったそうですねぇ、

以前はホンダで走ってた選手ですよね、ダカールラリーではおなじみのお方、
お悔やみ申し上げます・・・

事故が起きたのは第7ステージの276km地点、
詳しい事故状況はソース無いですけど、バイクから投げ出される様な事故だった模様、

ドクターヘリで駆けつけて病院に搬送されたけど死亡が確認されたとの事、
プライス選手が最初に見つけて近寄った時に既に生命の兆候は見られなかったみたいっすけど・・
四輪車での参戦でも過酷でしょうけど、二輪車ってのは更に厳しそうですよねぇ、
いくら手厚いサメ[トが受けられるとは言え、砂漠の中を一人で走り続ける感じなんでしょうからねぇ、
ちょっとした事故でも医療スタッフが駆けつけるには膨大な時間がかかりそうだしね、

レース中にもかかわらずずっと付き添ってたプライス選手、
もし自分ならって考えたら見過ごせなかったんでしょうねぇ、ライバルだろうと「冒険仲間」なんでしょうなぁ、

この事故以外にもトラック系で参戦してたカマズのアンドレイ・カルギノフ選手

観客をひき逃げして失格になったみたいですね~
これは車駐めて看護してたら失格にはならなかったのかな?
事故動画観ましたけど、これも避けられない事故だったかもだよなぁ、
観客も臨場感ある場所で観たいだろうし、ドライバー目線だと坂を上って来た直後だから視認出来て無いかもだよねぇ、
轢いたの気がつかなかったかもだね、

出走する方も観る方も命がけってのはラリー系競技にはついて回るお話しだと思うんである程度はしょうが無い事なのかもですけどね、
出来る限り事故は無くして安全なレース運営を行って欲しい所ですよね~
ダカールラリー発案者のサビーヌさんもレース中のヘリコプター事故で亡くなってるって段階でね・・・

個人的には鍔迫り合いが観られないラリー系レースに関しては「競技」って言うより「冒険」って印象もってるんですよね、同時に走ってる姿がほとんど観られないから単独走行っぽいし
他のレースと比べても安全対策は薄めで抜けてるネジの本数が多くないと走れないイメージ、
過酷な事は誰が観ても明かなのがファンを引きつける魅力なのかもですけどね~
マン島TTとかもそうですけど、どんなレースでも悲報は聞きたく無いですよねぇ・・・
みんな元気なまんま引退を迎えて欲しいっすわ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い事になってきたねぇ

2020-01-15 20:24:00 | XSR900
夕べの雨も朝には何とか止んで傘要らずでの通勤っしたけど朝からドヨ~ンは何か嫌だわなぁ
朝の天気予報で言ってましたけど、東京は今年まだ氷がはってないんだってね、
各地雪も少ないみたいだし相当な暖冬になってるんすね、雪祭りとかやる地域は厳しい感じかもだわな、
まあ、一番寒くなるのはこれから2月にかけてですけどね~

暖冬は暖冬で体調管理が難しいねぇ、急に来る薄ら寒さに備えなきゃならんて、
体力付けておかねば!

ベジタル・ハンバーグ定食!
期間限定3種のハンバーグの二つ目に行っておきました~
ハンバーグに野菜入りタルタルが乗ってるのは珍しい光景ですな、一番サッパリ系ですかね、
ん~相変わらずのガッツリ系ハンバーグなんすけど、やっぱしソースは濃いめの方が美味しいかなぁ、
タルタル好きとしてはこれでも充分美味しいんですけど、ハンバーグはね~
前回のトマトソースが中々の濃いめでしたからこの辺りは好みが分かれそうですわな、
残すところあと一つ、また少し間を開けて食べますかね~


こちらもスッキリしないお話しっすけど~
なんかイアン君ドーピング&出場停止問題、グレッシーニさんもリヴォーラさんも落ち着かないっすねぇ、
レースシーズンに復帰出来るかは別として、開幕前の公式テスト・プライベートテストに臨むライダーの噂が色々錯綜してますな~

一人はザルコ君の電撃参入でアヴィンティアを追い出された御曹司、
まあ、これは救済策的にはアリですよね、御曹司御一家のお金も捨てがたい魅力だし、

ペイライダーだ何だと言われてはいますけどMoto2では1回優勝してるし、2011年からずっとMotoGPクラスに居続けるってのは中々のお話しだよね、
いくらお金積まれたって遅いライダーを雇っておけるチームは無いっすからねぇ、
しかも今回の放出はどう見てもドルナさんの横やりだったしね、

ちょっと前からお名前上がってたのはロレンツォ・サルバドーリ君、

昨年はMotoEで走ってましたわな、その前はWSBKでアプリリアさんに乗ってた、
MotoEもグレッシーニさんの所からの出走だし、アプリリア系若手ライダーとしては有望ですよね~
まあ、すぐ呼べるってメリットもある感じなんかな、

3人目は立候補したぽいサンドロ・コルテセはん、

僕の個人的なイメージだと中小排気量な感じなんだけどね~
WSBK・SSPではヤマハさんで走ってましたよね、
Moto2で今一つ結果残らずMotoGPに上がれなかったままSBKに行っちゃった感じっすけど、やっぱし30代前後になるとどこでも良いからMotoGP走りたいって感じになるんすかね?

そんで、最後に名前が上がったのが驚きの~

マックス・ビアッジ御大!
いや~いくらテストライダーだけって言ってもそりゃ無いでしょ~(笑
そりゃアプリリア系ライダーとしては一番有名な御方だとは思いますけどね、いくらなんでもお歳が・・・・
ロッシ史師匠が裸足で逃げ出す可能性あり、原田御大も黙って無い(笑
奥さんに三行半突きつけられないと良いですね~

ビアッジ御大はおいといたとして、アプリリアさんは中小排気量ではチャンピオン量産してますからな、考えたらアプリリアでバックアップしてくれそうな元ライダーって多いよね、
WGP2st時代は日本製バイクに真っ向から立ち向かった唯一のメーカーさんなんだよね、

グレッシーニさん的にはイアン君が早期に戻って来てくれるのが一番なんでしょうけど、あの手の裁定は中々覆らないし時間かかりますよねぇ
レギュラーシーズンはお兄ちゃん&スミス君で行くとして、折角のニューマシン投入だから出来る限り仕上げておきたい所ですわな、

個人的には若手でガンガン行くタイプのライダーさんが合ってそうな気がしますけど、どうなんですかね、
マルケス君が電撃移籍したら超面白いんですけどねぇ、ク●マシンでも凄い速さで走ったりしてね、流石のマルケス君でもアプリリアじゃ無理かな?

何にしても早く決めて欲しいわ~
2020シーズンの集計表の関係あるしね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い時代だよねぇ

2020-01-14 20:29:00 | XSR900
やっとこ正月休みから成人式にかけての連休大会終了でございますな~
いや~、マジで披露困憊&ストレス溜まりまくりですねぇ、
正月三日のガソリン使い切って押し歩きツーと先週土曜日の車検入院への旅で多少は解消してるけど、それを大きく上回るストレス蓄積ですわな・・・
その所為か、この所あんまし風邪ひくことは無かったんだけど、またまた喉が痛くなって来てるんだよねぇ、風邪薬オーバードーズして早く治さないとだわな・・・

いつまで続くか分からないストレス生活にも負けず!風邪引きやすく治らない体質変化にも打ち勝つ!強い身体作り!

つくねの照り焼き定食!with豚汁!
やっぱし風邪っぴきの時は食べ物パワーにも手伝って貰わないとだよね~
僕は具合悪くても食欲落ちないタイプなんでそんな時は助かりますわ(笑
つくねは消化も良さそうだし甘辛&玉子でご飯も進むし最適解ですな、
今日も最後にご飯少し残して葱とつくねをトッピング、残った玉子をかけて即席つくね丼完成!
ホント止められませんわ~


さてさて、昨日書いたデッドストックのYAMAHA RZV500RとHONDA NR、
ほぼ新車が今現在で入手出来るってのも凄い事ですけど、発売当時も「よくもまぁ一般市販車として売りに出した」って感じでしたよね~
NRはレース関係では振るわなかったっすけど、あの特殊な技術をプレミアムバイクとして販売しただけでも凄い事ですわな、バブル弾けて売れ残りあったみたいだけどね、当時の520万円ってのはとんでも無いお値段だしね、

RZV500R(RD500LC)をはじめとする80年代の2st大排気量車達も凄いですよね、
ほぼほぼWGPを走ってたレーサーと同じ構成の市販車っすからねぇ、
勿論、市販車大排気量故、グランプリレーサーや250ccレプリカと比べたら穏やかな感じに仕上げてはいますけどね

YAMAHA RZV500R 1984年発売
2軸V4 64PS/8500rpm(RD500LC:88ps)


SUZUKI RG400/500γ 1985年発売
400:2軸スクエア4 59PS/9000rpm
500:2軸スクエア4 64PS/8500rpm(輸出:95PS)


HONDA NS400R
1軸V3 59ps/8500rpm(輸出:72ps)

こんなんがお金さえ出せば買えたってのは恐ろしいお話しですわなぁ、今のリッターSSもそのままサーキット走れる性能ですけど、当時のバイクは電子制御無しですからねぇ
しかもドッカンパワーの2stっすからな~
一応、国内向けは皆さん自主規制で公称64psにしてるけど・・ケフンケフン(笑

レプリカと言いつつもRZVは前後バンクで吸気がピストンリードバルブとクランケースリードバルブになってたり、NSは前2気筒・後1気筒で悪名高きMVX250Fのスケールアップだったりはしてますけどね、
一番レプリカ色が強いのは400γ/500γっすかね、当時スズキさんは市販レーサーのRG500も売ってたし旧型をそのまま市販車にしちゃったイメージでしたわな、
スクエア4は他で見られない型式、国内仕様はWGP譲りのアルミフレームだったしね、
マルコ・ルッキネリ、フランコ・ウンチーニとスズキ・チャンピオンが続いた頃だもんなぁ

今で言えばSBK系じゃなくMotoGPのワークスマシンのレプリカですかね、RC213V-Sのフルパワー版を各社が出してるイメージかな、
思えばおおらかな時代ですよね、三ナイ運動厳しかったけど(笑
2stの基本構造の単純さあっての事だろうね、4stでトップカテゴリに近い物を出そうとすると構造的にお値段上がっちゃうし、メンテがね、

正直な所、バイク全体の性能で言えば現代のリッターSSをはじめとする高性能車の方が数倍上だとは思いますけど、インパクト的には2st大排気量の方が上かな、
伝説のケニー・ロバーツやフレディ・スペンサー、バリー・シーンが乗ってたバイクに自分が乗れるって、そりゃワクワク・ドキドキが止まりませんよね、

HY戦争があったりスズキさんがそれに飲み込まれたり、
常軌を逸した時代だとは思いますけど、バイク好きにとっては超面白い感じでしたよねぇ
ユーザーが望む以上の物を各メーカーが率先して作ってきてた感じ、250ccなんか半年ごとにマイナーチェンジしてたもんねぇ
90キロ以上出る50ccがゴロゴロしてたわなぁ

そこまでやれとは言いませんけど、もう少しワクワク・ドキドキ感を持てるラインアップを増やして欲しいところですわな~
そういう意味ではクオーターマルチを復活させたり、スーパーチャージャー搭載バイクを市販したり、bimotaと提携したりカワサキさんが一番ワクワクさせてくれてるかな~
レーサーレプリカブームの頃はカワサキさんの一人負けだったけどね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるもんなんだね~

2020-01-13 18:04:00 | XSR900
さぁて三連休も終わりでございますなぁ、
今年も成人式は荒れたところがあるんですかね?毎年々々ニュースが楽しみ(笑
まあ、社会人になったら中々暴れることも出来なくなりますからねぇ、ある意味最後のチャンスかもね~
僕もちょっと暴れたいかも・・・

連休三日目ともなると自バイクネタは尽きましたわ~
以前は連休になれば整備やらツーリングやら自バイクネタが満載になったんですけどねぇ
三連休だとおさんどん大会が分散出来るから多少は楽になりますけど、三度々々のご飯はねぇ、僕もお腹減るし致し方有りませんな


っと言う事でネット情報から気になったバイクニュース、
何か某掲示板で盛り上がってましたけど、稀少バイクのデッドストックものが出て来たってお話しがあるみたいっすな、

1台はHONDA NRの新車が国内のバイク屋さんで販売中
未登録展示品かなんかなんですかね?
そう言えばモテギのコレクションホールに行った理由の一つがこれだったわな~

発売ってか売ってたのは1992年だけっすから30年近いデッドストック品なんですねぇ、
価格応談っぽいですけど、いくらになるのかちょっと興味あるよね、当時価格で520万円だから少なくとも1千万円は越えそうな気がするわ~

でも買ったとしても動態で維持していくのは難しそうですよねぇ、
当時でも問題アリアリだったピストンリング関係とかで詰みそうな予感、UFOピストンは男のロマンだけど実質唯一無二ですからなぁ
まあ、これ買う人は走らせるつもり無い人でしょうけどね~

もう一台はソースが不明ですけどオーストラリアで見つかったらしい箱詰めのままのYAMAHA RZV500R

 

輸出仕様だとするとRD500LCですかね?有るところにはあるもんなんですね~
こちらは初版が1984年、30年以上前のデッドストック品がゲージのままってのは凄いっすな
NRと違ってこっちは至って普通な販売価格でしたけど、それでも数百万円にはなりそうね、

RZV500Rは今でも希に街中で見かける事ありますけど、凄いな~っと思う反面、維持大変なんだろうな~ってのが頭を過ぎりますねぇ
ヤマハさんは工場出しの時の各部グリスアップとかは結構厳重にやってるのかな?カワサキさんなんかはあんまし油っ気無い状態で届くって聞きますよね、

燃料タンクとか部品レベルだと旧車のデッドストップパーツがショップの倉庫の隅から発見される事もありますけど、比較的稀少なバイクがそのまんま出てくるってのは驚きですわな
しかもゲージ付きって事は船積みからショップに届いてそのまんまって事よね、

意外と全世界のバイクショップを当たったらこんなん出て来そうな気がしますね~
バイクは買い取り制が強いし、倉庫の奥に押し込んじゃって忘れ去られてるってのがありそうな予感、出してくるの大変だし

逆にあれですよね、メーカーさんが買い戻しても良いレベルも代物ではありますよね、
メーカーで動態保管してあるやつだってそれなりに走行距離出てるだろうし、完全工場出し状態ってのは貴重ですわなぁ、
お金に余裕あったらこういったデッドストック品に手を出してみたい所なんすけどね~
勿論、そんな余裕も無いっすからなぁ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ買い換えかなぁ・・

2020-01-12 18:03:00 | XSR900
さあ、三連休中日でございますな、もう精神的にガッツリ疲れてますが・・・・
空模様はイマイチですけど当初の予報程は崩れませんでしたねぇ、
この時期は雨振りお買い物も厳しい感じだからね、ちょびっとだけパラついたけど問題無いレベルっしたわ~


昨日は車検入庫もあって2週連続のエンジン始動でご機嫌さんなXSR900クロちゃん号でございましたが~
先週200キロ程走ったと言うのに走り出しの始動時はセルの音が心許ない感じになっとりましたわ、
やっぱし3年も経つとバッテリーが弱々になってる模様ですなぁ、
補充電もやってますけど放置期間も長いしね、
まあ、折角の車検整備ですから悪い所は全部治して貰うのが吉ですわな~


そうそう、書くのすっかり忘れてたんですけどお正月休み中にやっとこ行けた古いガソリン使い切るぞツーの時、ガス欠になって長距離徒歩行軍になった以外にもう一つトラブルあったっす、
押し歩きがインパクト大きすぎて忘れてましたわ(笑

こちらもまたまた電池系のお話、
ツーリング中のナビ音声受信やら音楽受信にはNEOTEC2に取り付けたSENA SRLで行ってる訳でございますが、
出っ張って無い構造な所為かボタン類の操作性が今一つ悪い、
そんな訳で↓純正品リモコンを利用してる訳なんすけどね、

SENA RC3 3ボタンリモコン
SRLとはBluetoothで接続、SRLのボタン操作を手元で行える感じ、ペアリング済ませておけば自動接続、

XSR900クロちゃん号への取り付けは紆余曲折を経て

こんな感じで取り付けられておりまする、
取り付けたのは昨年2月なんすけど、実走行での使用テストしたのは7月の定期点検に出した時なんすな、

随分前の事なんでそこから記憶が曖昧なんですけど、点検明けで帰って来てリモコンの電源切ったっけ?
電池式なんで放置期間が長いと電池切れ起こしてるだろうな~っとは思ってたっすな

そんで今回やっとこ行けたツーリングの折、リモコンスイッチ押したけどウンともスンとも言わず、やっぱし電池切れしとりましたわ、
まあ、ここまでは想定内の事なんですけどね、電池入れ替えれば使えるっしょ、

RC3君はちょっと特殊なCR2016って薄型ボタン電池を使ってるのね、よくあるCR2032の半分の厚みのヤツ、
他で使う機器は持って無いんですけど、そこは強迫神経症持ちの僕、ちゃんと手持ち在庫は確保してありました(笑

っと言うことで家に帰ってから取り外してお部屋へ持ち込み、
意気揚々と手持ち在庫の電池と入れ替え~

あれっ!?
なんか挙動がおかしいぞ!?


電池入れた途端になんも操作してないのに赤LEDが点灯、
前回操作が残ってるのかな?っと思ってボタン操作するも状況変わらず、操作を受け付けてない感じ・・・
SRLからも認識されず・・・

なんか初期操作的な物があるのかと正規品じゃない並行輸入品ですけど英語のマニュアルはあるんで引っ張り出してきて確認、
やっぱしそんな難しい操作は無い、
一応、向上出荷状態に戻す操作、3ボタン同時押しやってみたけど受け付けず、
他にも色々同時押し・長押し等々試したけどダメ、

電池が悪かったのかな~っと思って他の電池と交換してみたけど状況変わらず・・・
帯電が問題かと思って電池抜いて半日放置して再度チャレンジもNG・・・

万策尽きた~!
これ、壊れたね・・・・
並行輸入品故、SENAジャパンさんのサメ[トは受けられず・・・
買い換えですな・・・

ただのBluetoothリモコンのくせに結構良いお値段するんですよねコレ、
でも一度リモコンの便利さを味わっちゃうともうヘルメットに手を伸ばして操作するのが面棟Lくてしょうがないっすわ、
ソロツー故インカムとしては使って無いんですけど、音量調整は結構頻繁に行うのよね、
一般道と高速道路じゃ風切り音量も違うから調整するんだよね~

まあ、次にツーリング行けるの何時か分かりませんからそのまま放置でも全然問題無いんですけどね、
いざ行けるとなった時に使えないのはシャクだからねぇ、買い換えておきますかね
全然走りに行けないのに出費か(´ヘ`;)ハァァァ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする