goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

ありゃ罰金まで!

2020-04-27 20:24:00 | XSR900
昨日は良いお天気&高気温で暖かいのを通り過ぎてだいぶ暑かったっすけど、今日は朝からドヨ~ンでございましたなぁ、
考えたら4月松だしもう初夏の陽射しが来ても良い感じなんだよねぇ、なんか外出自粛やらなんやらで更に季節感メロメロですわな~
お花見自粛もあっという間に過ぎて、街中の新入社員関係もほぼ目にしないっすから春の陽気どころの騒ぎじゃないよね、
制服だぼだぼの新JKも目にしないのもあるかな(笑

初々しい新入生・新入社員の姿がみられない残念感にも負けず!我が社新入社員なんか全然入ってこないなぁって悲壮感にも負けない!強い心作り!
新陳代謝の無い会社って成長性無さそうよね・・・

四元豚の醤油麹漬けともろみチキンの炭火焼き定食!
やっぱし体と心を癒すにはダブル肉々定食も良いですね~
熱く焼けた鉄板でジュワ~って音も食欲をそそりますよね、空いた店に響き渡ってチト恥ずかしいけど(笑
今日のタレもピリ辛度高めで刺激的なのも良かったっすね、豚さんちょっと厚めだったし、
お腹も満腹心も満腹、幸せモードで帰路に就けますな、雨本降りになってたけど・・


色々と去就が噂を呼んでおりましたがロッシ史師匠、2021シーズンも継続希望!っとのコメントが出た模様っすな~
この人のモチベーションの保ち方ってほんと常人では考えられないレベルですわな、
まあ、未開催のまま引退発表とかだとご本人も世界中の黄色い人達も納得は行きませんわなぁ、
何とか表彰台の真ん中に立つ姿は見たいですけど、ちょっと難しそうではありますな、
そうなると黙って無いのがラズランさん、何かコメント出してくるのかな?


ロッシ史師匠の継続はビッグニュースですけど、レース開催延期でニュースが薄くなりまくりな各スメ[ツ系ニュースサイト、
過去アーカイブ系の記事も多くなってますけど、これまた外出自粛でヒマそうなライダーさんへのインタビュー記事も多くなってるよね、オンラインでコメント取れるって便利な世の中でございますな、
まあ、そうやって盛り上げていかないと二輪車レースは衰退に拍車かかりそうよね・・・

そんなこんなでMotoGP界きってのヤンチャ坊主、ミラー君が優勝した時表彰台でブーツで祝杯の件、怒られただけじゃなくて罰金も払ったんだねぇ、
怒られたって話しは聞いてましたけど罰金までとは(笑

まあ、見た目が衝撃的だったのはありましたけどね、
豪州で普通の事なのかもですけど、異文化から見ると異様ではありますわな、革ブーツってなんか不潔そうだしね、
でもそれくらい大目に見てよって気もしないことない、ミラー君だし(笑

当時はホンダからのサメ[トが全然受けられないって嘆いてたマークVDSだし、天候不順からのミラー君ギャンブルあっての優勝でしたからねぇ、
相当嬉しかっただろうしホンダに怒られる筋合いねぇよって感じもあったかもですわな、

こういった各国の習慣の違いを見られるのもワールドシリーズの面白い所なんすけどね、
意外と日本の会社は保守的だから嫌がるかもですね、
日本国内だと若干「下品」な行為と取られかねない感じだし、衛生的にもね(笑

とうのミラー君は優勝の嬉しさで罰金くらいどうでも良かったでしょうな、
しょうこりもなく昨年のフィリップアイランドの3位表彰台でもやってたみたいだし、

まあ、これは地元での表彰台だし誰も文句言わなかったでしょうねぇ、
ギャンブル無しで並み居るワークス勢を抑えての表彰台だし、スペシャルカラーのライディングスーツだったし、
ドカさんから怒られたってお話しは聞いたこと無いですわな、
ミラー君だし(笑

レディング君なき今、MotoGP最高峰にはミラー君しかハチャメチャやってくれるライダー居ませんからねぇ
このまま突っ走ってくれることをお願いしたいわ~
ミラー君なら大丈夫(笑

そう言えばこの人もやってたよね、

ヤマハから怒られたってのは無かった様なきがしますよね~
この御方がやると「絵になる!」
ミラー君がやると「やんちゃなヤツ!」
まあ、そういうことなんでしょうね(笑

確かに最高峰走ってるライダーさんだと世界最速なだけじゃなくてメーカーの広告塔的側面も強いっすからねぇ、
最近はそうでも無くなってきてる感じもありますけど、契約ライダーには品格も求められてたりしない事ないっすわな、
最高峰ではあんまし無いけど下位カテゴリだと問題や事故起こしてクビになっちゃう人が年に数人いるもんね、
最近だとバルベラとかフェナティっすかね、
スャ塔Tー有りきのチーム運営だし致し方無い所もあるんだろうね、

イアン君みたいにOBチャンピオンに嫌われて契約更新出来ないってパターンは珍しいかな、
今のチームからは「早く戻ってこい」って言われてるくらいだから上手くやってるんでしょう、お兄ちゃんとも和解したみたいだし(笑

最近はMotoGPもライダーの人間性とかも見られるから面白いっすよね、
WGPの頃はここまであからさまじゃ無かったし、チャンピオンの神格化は薄れるかもですけど個人的には歓迎ですね~