goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

流石に厳しいのかなぁ・・・

2020-03-01 18:05:00 | XSR900
おさんどんデー二日目は随分と温かくなりましたね~
昨日も結構暖かくてお買い物が楽でしたけど、今日はママチャリダッシュすると汗ばむレベルっしたな、楽ちん!楽ちん!

毎年々々東京マラソンの日はあんまし良い空模様じゃ無いし、気温も低めが多いんすけどね、

今年はコロナの影響で一般参加は中止されたしマラソン日和って言うよりはちょっと暑かったのでは?
道路封鎖時間も短くて助かりましたけどね~
閉鎖されてると道路渡れないんでお買い物にも行けないのよね・・・


さてさて、昨日開幕のWSBKさん、レース1ではヨナさんリタイアしちゃったみたいっすけど、6連覇大丈夫なんか!?
ラズガットリオグル君が勝ってたみたいっすね、
ホンダの2台もそこそこ悪くはなかった模様、巧君はリタイヤしちゃった模様・・・
レース2はどうなったんですかね~


WSBKの行方も気にはなりますけど、やっぱし今期はMotoGPの方が色々あって気になりますよね~
まあ、マルケス君無双はしばらくは続きそうですけどね、

一番気になるのはやっぱしマルケス君の対抗馬がどうなるのかって事ですけど、
出来ればドカさんじゃなくてホンダvsヤマハの構図が観たいところですわな~
バイクレース二大巨頭と言えばこの2メーカーっすもんねぇ、

対抗馬本命は未だ未勝利ですけど桑田君ですかね、
直前テストでも最速ラップをたたき出すと共にロングディスタンスのレースシミュレーションでも安定したタイムで走り続けたみたいだしね、

対抗はマー君、昨年最終盤から再び開眼した感もありますわな、

やっぱし桑田君の存在は大きかったのかなぁ、今更ながらM1の走らせ方が分かったっぽい、
予選で前に出られれば結果出して来そうだよね、
ってかヤマハのエースだから結果出して貰わないと困るし、リンさん立場無いもんね(笑

フィリップアイランドではマルケス君に仕鰍ッて吹っ飛んじゃったけどね、

次のマレーシアでは久々に優勝出来たし、今年は良いイメージでスタートしそうよね、
マー君見てるとマシン開発もさることながらメンタルも重要なんだなぁって思いますわな

相変わらずドカさんと比べると最高速は7~8キロ遅いみたいですけど並4でコーナーリングスピードを殺さない範疇ではこの辺りが限界なのかな?
スズキさんも最高速を上げる事にはあんまし注力してないっぽいし、その方が得なんだろうね
直線長いコースは難しいだろうけど、中高速コーナーが多いコースだとホンダ・ヤマハ・スズキの三つ巴が観られそうで楽しみですわな~

そんな中、心配なのがこのお方ですわなぁ、

調子良いヤマハ若手3人に対して、精彩を欠いてる感が否めないよねぇ、
テストでは他3人が最高速度以外は比較的好意的なコメント出してるけど、未だに「タイヤの問題が解決されてない」って言ってるのロッシ史師匠だけだもんねぇ・・・
マルケス君もテストで最高だったのはヤマハとか言ってたしね、
ミシュランさんからも新スペックはヤマハ・スズキには優位に働くって言っちゃってるからねぇ、流石に乗り方なんじゃね?って思っちゃうわな、

今までもライディングスタイルを最新の物にバージョンアップしてきたロッシ史師匠ですけど、マルケス君や桑田君みたいな別次元の新人が出てくると対応難しくなってるんすかね?
まあ、親子ほどに年が離れた若者と戦うのはどのスメ[ツでも厳しいのは間違い無いよねぇ、

出来たら1・2勝して有終の美を飾って貰いたい所なんすけど、流石にチト難しいかなぁ?
カタール、タイで結論出しちゃうかもだよなぁ・・・