goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

ある意味絶景!絶景!

2016-01-10 20:10:00 | BALIUS2
さぁ、連休二日目!フリーな一日でございます~
っと勢い込んだんですけどね、いつもの様に朝寝坊(笑
目が覚めたらお昼前だったわ(;^_^A
年取ると寝続けられないとかって説がありますけど、僕には適合せんな~

っと言って、時間的には余裕ありますからね、ちょいと一足伸ばしてみましょうか、
名栗湖は年末に行きましたから、もう一つの好きな場所、富津岬にでも行ってみましょう。
湾岸線周りで行っても良いんですけど、久しぶりにアクアライン経由にしますかね!

ナビの案内だと直ぐに首都高に乗らせようとしてくるんですけど、そこはそこ、高速代をケチるために川崎浮島までは下道ね~
まずはR15っすな~

なんか、結構混んでるね・・・
交通量の割には一部車線数が少ない所ありますからね、しょうがないんかな~

今日こそ暖かインナーのテストできるかと思ったんだけど、良いお天気ね・・
その方が良いけどね(;^_^A

浮島JCTの側の風景も嫌いじゃ無いな~
工業地帯って、なんか哀愁あるよね(笑

でも、浮島JCTまでの道って、使ったことある人じゃないと、若干不安だよね、
ホントこのまま行って良いのかしらん?って雰囲気、

アクアラインも下りは流石に空いてるね~

ここ!、海に向かって降りてくところが好きだわ~
海風が強い時は楽しんでるヒマ無いけどね(;^_^A
今日は空いてるし、風も緩やか、存分に楽しみましたわ、
普段、高速道路はカッ飛んでいく感じなんだけど、ココはユックリと走りたいっすな~

到着!

今回も富津岬展望台の頂上まで登ってみた~
高所恐撫ヌの僕的には、下見るの結構恐い・・・
でも、遠くを見てる分には大丈夫なんで満喫!満喫!

海側の風景も非常に良いんですけど、個人的にはこっち↓

富津岬全体が見渡される景色が好きだね!
海の中に凸ってるのが丸わかりできますからね~
なんかリアル地図を見てる感じ(笑

残油量的にはギリギリ保ちそうだったんですけど、一応、給油しておきましょう。

2016/01/10
積算:20,863.2km
走行:171.7km
給油:7.36L
燃費:23.33km/L
通算燃費:21.94km/L

GSのおばちゃん、満杯まで入れてくれんかった・・・
たぶん実際はもっと燃費悪かったと思われますが、マズマズの値っす。

帰りは京葉道経由で帰ろうかとも思ったんだけど、距離的にはやっぱアクアライン経由の方が短い模様。
だもんで、帰りもアクアライン経由にしたんだけどね、混んでるんだよな~
車線数少ないからしょうが無いんですけどね・・・

浮島からも首都高にしたんだけどね、引き続き渋滞だったんで大森南で降りちゃった、
下道は全然渋滞してなかったんでアッサリ帰宅できましたわ~

ほとんど高速道路なんで面白味は少ないですけど、富津岬のノンビリできる雰囲気は好きだわ~