goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

そうそう忘れてた

2013-06-12 22:20:00 | 家電
Bluetoothヘッドセットの不具合のお話を書いておりましたけど、それより早くお釈迦になったものがございます。

そう、ヘッドフォンっす・・・
MDR-EX90SL→MDR-EX500SL→XBA-3SL、前2本は約2年半でお釈迦になった訳ですが、今回はちょっと短期間だったな~

いつもは左右ケーブルの連結部での断線が原因だったと思うんですけど、今回は違う感じ
左側のドライブユニットが壊れた様で、片側だけ音質最悪・・
良いときも有るんですけど、ノイズ入りまくりの時も多い。最初、自分の耳が壊れたかと思いました(笑
まあ、バンドやってた関係で若い頃から難聴気味ですけどね(爆

個人的にはSONYさんの音は嫌いじゃないし、安いタイプでもソコソコ良い音なんで、今回もSONYさんのラインアップから買い換え機種を選定~

あら~最近はネックチェーン型って主流商品じゃなくなっちゃったのね・・・
首から下げると安定するし、ショートケーブルの方が邪魔にならないし、10年以上ネックチェーン型愛用してるのにな~

安い奴でも良いかな~ってことで↓

「MDR-EX310SL(ブルー)」にしてみました~

過去使ってきた1万円前後の機種と比べると、音のバランスはイマイチですが、高音もソコソコ、低音もソコソコ、まさに「可もなく不可もなく」って感じっすな(笑
普段使いで手荒な扱いになることもあるし、僕の場合はこの価格帯の物でも充分な気がしますね~
もっとも、数万円の高級品には手が出ませんけどね(笑
ケーブルはネックチェーン型のショートだし、割と細めの線。前回のXBA-3SLは太めの線だったんで、これが擦れる音が耳まで響いて、若干不快だったのよ~

実は同時に重低音重視の「MDR-XB60EX」ってのも安くなってたので買ってみたんですけど、こっちは、僕の趣味には全然合わなかったな~
確かに重低音は響きまくりなんだけど、バランスが悪すぎて・・・
ケーブルはY型でロングだし、数分使っただけでお蔵入りさせちゃいました。
PCやタブレットで動画見るのにでも使おうかな~

歳と共に段々高音域って聞き辛くなるんですってね、ヘッドフォンの好みも段々変わってくるのかしらん?

それと、先日からの音飛び問題関連で、一応ヘッドセットも新調してみました。(安かったのよwww

iBUFFALOさんの「BSHSBE13」。
マルチ・ペアリング(8台)、マルチ・ャCント(2台)機能搭載。しかもBluetooth3.0+EDR。
今までのはBluetooth2.1だったから、はかない希望で~
やっぱりダメでしたけどね・・・

このヘッドセットの面白いところは、電源スイッチがスライドスイッチなの。このパターンは初めてみました(驚
最近のはボタン数を減らす方向性の物がほとんどなのに、ボタンがいっぱい(笑
でも、実際の使い勝手はこっちの方が断然良いですな~
ボタンを兼用する場合は「○秒長押し」とか「○と×を同時押し」とか、面唐チすからね(これもペアリング時だけは長押し)。ジョイスティックのタイプも思わず動かしちゃう事多いし。
音質はあんまり良くない感じですけど、気にしません(爆

最近、こういう細かい出費が多いな~ ちりも積もれば山となるんですよね・・・

じゃあメーカーに・・

2013-06-12 20:25:00 | 携帯電話グッズ
SH-02EアップデートでのBluetoothヘッドセットとの不具合の続報なんですけど~
とりあえずメーカーにも聞いてみるかって事でシャープさんにもメール凸っておきました所~回答きました~

------------------------------------------------------
<<問い合わせ内容>>

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eでメジャーアップデートandroid4.1.2を行った所、Bluetooth接続のヘッドセットでの音楽再生でノイズと音飛びが頻発するようになりました。
(ヘッドフォン端子に有線接続した場合は発生しません)ネットで調べると同様の障害が出ている方が多数いる様です。

接続確認したのは
docomo ヘッドセット02
SONY DRC-BT15、DRC-BT30
Logitec LBT-AR120、LBT-AR130
Buffalo BSHSBE14

全機種とも通常では考えられない音飛びの頻度です。(1m以内に静置して検証しています)
ペアリングを解除し、再度ペアリングし直しても症状に変化有りません。
docomoに問い合わせた所、メーカに問い合わせろと言う回答でした。早急に改善バッチを配布して頂きたいのですが、その予定はありますでしょうか?


<<シャープからの回答>>

○○ 様

シャープお客様相談センターの××と申します。
弊社ホームページをご利用いただき誠にありがとうございます。
また、ドコモSH02E をご愛顧たまわり重ねて御礼申し上げます。

この度は、スマートフォンのメジャーアップデートやBluetooth機器接続に関するお問合わせと承りました。

恐縮ではございますが、端末に見られる事象やその点検、アップデート等アフターサービス、ご意見ご要望を含めスマートフォン(携帯電話)のお客様からのお問い合わせ全般は、
通信事業者であるNTTドコモ様が窓口となって対応されております。

お手数をお鰍ッして誠に恐れ入りますが、何卒ご理解いただき
再度、NTTドコモ様までご確認くださいますようお願いいたします。

以上、よろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------

絵に描いたような「ザ・たらい回し!」(

私し、クレーマー・クレーマーではございませんので、これ以上のツッコミはしませんけどね~
まあ、両方ともレスャ塔X早かった事は認めましょう!これ大事。

でも、どっちもテストもせずに返事返してきてるわな~。
「テストしましたところ現象を確認できましたが、現在の所要因は不明です」とか言ってくれるとユーザー的には安心するし、信頼するんですけどね~

なんだか「作ってる会社」も「売ってる会社」も無責任な感じっすね・・
もう諦めました、次回メジャーアップデートorソフトアップデートで改善する事を願いましょう・・

他のキャリアの場合はサメ[トってどうなのかしらん?S社とかもっと悪そうな気がするのはD社ユーザーの僻み?(爆