goo blog サービス終了のお知らせ 

リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

とうとう~

2009-12-10 12:43:00 | EeePC
でちゃいましたね~PCI-MINI SATA接続のショート基盤SSD
その名も「RCP-IV-S5064-CE」

さすがは「RunCore」さん!

正直なところ、いまいち良くわからないメーカーさんですがEeePC向けのSSDに関しては品揃え突出してますな~

ショート基盤本家のDell Mini9君がどうやらSATA接続に対応していないせいか、どのメーカーさんも作ってくれないんですよね~

ところがぎっちょん、前述の通りEeePC901-X君も901-16G君も分解すればショート基盤が入ってるのよ~

僕のEeePC901-96G(笑)君には70mmロングにはSATA・MLCの「SHD-ES9M64G-UC」、50mmショートにはIDE・MLCの「SHD-DI9M32G」が搭載されていますが、非常に調子よく動いております~

速度・安定性的な話で言えばSLC搭載の基盤の方がよいのでしょうが、容量の少なさの方が重要に感じてるのは僕だけ?
SaruTekさんの901搭載可の文字だけを信頼して発注しそうな勢いですよ~

はたしてSATA接続SSD二枚乗せで問題は発生しないのか~!(IDEではあったよね~)

人柱になってみようか知らん(笑