長年愛用しております電気カミソリ(シェーバーっていうの?)
「Nationarl ES7025」君なのですが
替刃は交換しているので絶好調のはず、
ところが最近メッキリ能力値が下がっております。

どうやら内蔵している充電池が充電限界が来てへたっている様なのです。
こりゃ交換するしかないな~ってことでググってみたんですが
まったくと言って良いほどにヒットしないんですね~
メーカー修理(部品取り寄せ)になるんじゃ、買ったほうが安いってなりそうなんで
なんとか交換手段は無いものかと調べた所、
いるんですね~
http://axion.sakura.ne.jp/blog/index.php?UID=1197119628
このブログを参考にさせていただきました~
品番は違いますが、行けるのではとふんで分解開始!
写真で見る限りは同一Ni-Cd充電池を使用している様です。
早速「eneloop」の購入に踏み切りました~(使えないと困るので一応充電器付の単3×2本セットを)
紹介されている機種では電極用のスプリングが必要となっていましたが、
ES-7025では電極のステンレス板を少し曲げるだけでOK、問題なくセットできましたよ
(なんか通常電池使用を考慮してある感じ・・・・
振動で電池がゆるまないように、曲げた電極板の後ろに詰め物をしておきました。
写真手前の緑色のが元々付いてた電池、仕様も書いてないですから一般品との交換は恐ろしいですよね~
組み立てて早速使用!
お~復活したどころか、なんかパワーアップした感じ!
心配していた充電も問題なし、発熱もなく、フル充電ランプ点滅も確認できました。
安価に修理できるってのは良い事ですよね~
※この電池交換はメーカー保証外です。チャレンジャーは自己責任で!
「Nationarl ES7025」君なのですが
替刃は交換しているので絶好調のはず、
ところが最近メッキリ能力値が下がっております。

どうやら内蔵している充電池が充電限界が来てへたっている様なのです。
こりゃ交換するしかないな~ってことでググってみたんですが
まったくと言って良いほどにヒットしないんですね~
メーカー修理(部品取り寄せ)になるんじゃ、買ったほうが安いってなりそうなんで
なんとか交換手段は無いものかと調べた所、
いるんですね~
http://axion.sakura.ne.jp/blog/index.php?UID=1197119628
このブログを参考にさせていただきました~
品番は違いますが、行けるのではとふんで分解開始!
写真で見る限りは同一Ni-Cd充電池を使用している様です。
早速「eneloop」の購入に踏み切りました~(使えないと困るので一応充電器付の単3×2本セットを)
紹介されている機種では電極用のスプリングが必要となっていましたが、
ES-7025では電極のステンレス板を少し曲げるだけでOK、問題なくセットできましたよ
(なんか通常電池使用を考慮してある感じ・・・・
振動で電池がゆるまないように、曲げた電極板の後ろに詰め物をしておきました。
写真手前の緑色のが元々付いてた電池、仕様も書いてないですから一般品との交換は恐ろしいですよね~
組み立てて早速使用!
お~復活したどころか、なんかパワーアップした感じ!
心配していた充電も問題なし、発熱もなく、フル充電ランプ点滅も確認できました。
安価に修理できるってのは良い事ですよね~
※この電池交換はメーカー保証外です。チャレンジャーは自己責任で!