本日の作品はジャンルの限定が難しいですね~
見た感じでは間違いなく「サイコホラー」だと思うんですけど
若干、コメディの気配も・・・・

「隣人13号」なんすけど~
これも原作はマンガですね、井上三太さんのベストセラーです。最近の映画はこのパターンが非常に多いですね。
さて本作は小栗旬、中村獅童という異色の組み合わせ、しかもこの二人が同一人物であるという特殊なシチュエーションです。
正直な所、人気のある小栗君ではありますが、この映画ではほとんどと言って良いくらいに陰が薄いのです。
それはなぜかと申しますと、中村獅童君の印象が強すぎます。
この方切れた役をやらせたら天下一品ですね、往年の東映ヤクザ映画のチンピラの方々を彷彿とさせる物があります。
後半の切れ方はもう、圧巻の一言、この人真面目にこういう人なんじゃないかと思っちゃうくらいです。
ストーリーからするとサイコ物なんですけど、見た目の浮ウから言うと間違いなくホラー物ですよ、下手なJホラーより浮「モン
話は変わりますが、近々この日記が載ってるAOLダイアリーが閉鎖されるみたいですね、一応転載先のブログは紹介されてるんですけどね、
なんかAOLさんってこういうパターン多いような気がします。
以前AOL提供のメーラーソフト使ってて、いきなり打ち切られたし、ネット生活開始以来、ずーっと同一プロバイダで契約している僕としてはケッコウ裏切られる事が多いので困ります。
まあ世の中こんな事ばかりですから、あきらめますけどね。新しいブログに移行してもよろしくお願いしますね~皆様
見た感じでは間違いなく「サイコホラー」だと思うんですけど
若干、コメディの気配も・・・・

「隣人13号」なんすけど~
これも原作はマンガですね、井上三太さんのベストセラーです。最近の映画はこのパターンが非常に多いですね。
さて本作は小栗旬、中村獅童という異色の組み合わせ、しかもこの二人が同一人物であるという特殊なシチュエーションです。
正直な所、人気のある小栗君ではありますが、この映画ではほとんどと言って良いくらいに陰が薄いのです。
それはなぜかと申しますと、中村獅童君の印象が強すぎます。
この方切れた役をやらせたら天下一品ですね、往年の東映ヤクザ映画のチンピラの方々を彷彿とさせる物があります。
後半の切れ方はもう、圧巻の一言、この人真面目にこういう人なんじゃないかと思っちゃうくらいです。
ストーリーからするとサイコ物なんですけど、見た目の浮ウから言うと間違いなくホラー物ですよ、下手なJホラーより浮「モン
話は変わりますが、近々この日記が載ってるAOLダイアリーが閉鎖されるみたいですね、一応転載先のブログは紹介されてるんですけどね、
なんかAOLさんってこういうパターン多いような気がします。
以前AOL提供のメーラーソフト使ってて、いきなり打ち切られたし、ネット生活開始以来、ずーっと同一プロバイダで契約している僕としてはケッコウ裏切られる事が多いので困ります。
まあ世の中こんな事ばかりですから、あきらめますけどね。新しいブログに移行してもよろしくお願いしますね~皆様