しげファームの作業日誌

千葉市で有機農業を営む山本茂晴のブログです

瓜の成る真夏へ

2013-07-14 20:51:45 | Weblog
7/13(土)
晴れ夕方曇り 南よりの風

朝いちでしょいか~ごに出品。
午前中は配達の野菜収穫と調整。
いつのまにか漬け瓜がなっていた。
1個は巨大化。
瓜の成る夏本番に突入、、、暑すぎる。


はるか田んぼからやってきたアマガエルも暑そうだ。

午後2時頃、蒸し暑さピークに。
軒下36℃近い気温にへろへろと歩いて胡瓜に潅水。

Iさん夫妻来訪。
話をしているうちに急に気温が下がり始める。
少し動きやすくなる。

ネギ草取り。
ポロネギの辺りがネキリかコガネの幼虫に食われたのか随分消えている。
ポロネギはずっとうまく作れない年が続いている。

美香は配達に。

猛暑にハウスのパプリカ萎れる、紫人参の花

2013-07-13 20:14:48 | Weblog
7/12(金)
晴れ 南よりの風弱い

発送の収穫。
件数が少ない日だったが、飲食店の注文が数件入り、通常と変わらない収穫量になる。

今年は紫の人参を夏に始めて作る。
あまり太くならないが収穫にいたる。
ところどころ花が咲く株がある。
人参の花は白い。
白人参もオレンジの人参も白い。

が、紫人参の花は紫色が混じる。
煮ると煮汁に赤紫色が混じる。
色素の多い野菜だ。

あまりの暑さに、ハウスのパプリカの一部が萎れる。
ちょっと土が乾燥気味なので、通路の草を刈り、夕方潅水しておく。

オクラ、ピーマン、モロヘイヤなどの通路をモアで草刈。
インゲンの通路の小アカザ林を刈る。
美香ネギ草取り。

北の方で稲光が見える。
雨が降っているんだろう、、、、、、。

茄子のぽっこり穴はデンデンムシ

2013-07-12 14:02:36 | Weblog
7/11(木)
晴れ 南よりの風弱い

早朝からの収穫。
8時頃までに終えれば、暑さでもうろうとすることはない。

高温注意情報がでる。

調整作業が暑く、ペースが遅い。

茄子にぽっこり穴がありているものが目立つ。
美香が目撃木したらしく、犯虫はデンデンムシだと教えてくれる。

茄子の畝のとなりは空き地。
畑だったようだが、今は木とススキ、セイタカアワダチソウが茂っている。
どうやらそこに面したところに被害が多いようだ。

配達前にその問題のススキやらセイタカを刈り倒しておく。

斜面の畑の生姜とインゲンにチューブで潅水する。

更科に山葡萄発見、大豆播種

2013-07-11 14:21:28 | Weblog
7/10(水)
晴れ 南よりの風弱い

作業の日。
こなすべきことは多すぎる。草はいちにち数センチ伸びるという。
1週間やらなければたちまち膝上まで伸びる。
伸びるだけでなく量も増える。
ネギのやったところとこれからのところの差が激しい。

生姜に潅水後、更科にトラクターで向かう。
美香は胡瓜や茄子の収穫、その通路のモアで草刈。
その後は里芋草取り。

更科は大豆予定地と秋冬葉物予定地を耕運。
暑く乾くので、鋤きこんだ草は枯れやすい。
鹿島川の畑の土手に山葡萄発見。鳥や虫が先か私が先か、。

平和幼稚園の園芸サークルは暑い中草取り。

耕運したところを播種機で大豆蒔き。
草の根などがひっかかり難儀。
しかも乾いた土がものすごく暑く、足から熱中症になりそうで中断。

昼までは白菜あとの草刈。
軒下の寒暖計は39度!

午後Sさんくる。

美香はねぎの草取り。

自家用小麦の脱穀をSさんと。
脱穀機のベルト用ワックスがなくなり、滑りやすいのか、位置が悪いのか
何度もプーリーからはずれる。
小麦はよく乾いていた。
約100キロ脱穀。

片付けて、更級の大豆蒔きの続きをおこなう。
帰りに、アイスクリームを買ってもどり食べる。
普段はあまり食べたくないのだが、
暑く疲れたときは甘い物も欲しくなる。


生姜畑の乾き

2013-07-10 21:10:10 | Weblog

7/9(火)
晴れ 南よりの風弱い

今日も猛暑。
早朝から収穫するが、8時には軒下寒暖計が30度超える。
これは厳しすぎる。

東屋で調整するが、頭はぼーっとしてくる。
胡瓜は数日前の強い南風でネットや葉にこすれて傷が目立つ。
カボチャの日焼け防止に、新聞紙を実にくるむ。

気象庁の短期降水予報で、夕方雨雲が通過する予報が出た。
しかし、配達時に雲がかすりもしなかった。
斜面の畑の生姜と胡瓜を明日潅水しよう。
土がぱさぱさに乾いている。

白菜の後に大豆を蒔く為に、トンネル枠とネットを撤去、
残渣と通路の草を半分だけ刈る。
暑さにくらくらする。

割烹駿河の女将が差し入れてくれた漬物4種。
さすがのお味でした。
塩味が控えめだけど、しっかり漬かり感のある胡瓜と日野菜蕪が絶品。
蕪は少し辛味が後味に隠れている。
ご馳走様でした。



夏の有機栽培枝豆が収穫に至る

2013-07-09 22:14:44 | Weblog
7/8(月) 
晴れ 南よりの風


早朝に収穫を済ませる。
8時には軒下で30度。
調理場のサラマンダー全開出力で焼かれているようだ。
作業小屋は、とても人間の作業できる環境ではなく、
東屋で調整。
保冷コンテナと東屋の間にテントを張り、調整後の野菜入れるコンテナを並べる。

トウモロコシのコンパニオンプランツとして植えた枝豆が収穫に至る。
夏の枝豆は食べたい、、が有機栽培ではおよしなさいというくらい虫害が激しい。
一般に売られている見た目きれいな枝豆は、正直食べる気がしない。
有機栽培では、秋の乾燥大豆を若採りで食べるのが無難。

ところが、トウモロコシの株間に植えた枝豆は、ひょろひょろと伸びながらも実をつけた。
さすがに、収穫まじかになると、マジかというくらい急激に虫が入り始めたが、、、、。
早めにトウモロコシと一緒にトンネルに播種したのがよかったのだろうか?

ブルーベリーは最盛期を前に軟化して落果、収穫は中止した。
期待は大きかったが、うまくいかなかったものがある一方
期待はさほどではなかったものが、出荷を助けてくれた。

夕方、遠雷が聞こえ始める。
北の空が暗くなったが、雨は降らず。
東京はゲリラ豪雨だったようだ。
聞こえたのは東京の雷だったようだ。
陽が陰り一瞬涼しくなる。



アースデイマーケットちば開催 猛暑始まる。

2013-07-08 20:34:31 | Weblog
7/7 日
晴れ 南よりの風朝方強い

アースデイマーケットちば開催日。
千夜市夜とのコラボ開催。
出店は比較的少ない。
実行委員のNさんの尽力もあり、ようやく開催場所が決まる。
駅前中央通りは千夜市夜と同時で年数回。
ワインバルでフェスタ形式で中央公園。
メインは駅を出てすぐのペリエでのペリイチ。

前日やり残した野菜の準備を朝4時過ぎからおこなう。
美香は午前中で家に戻る。
草取りや収穫をするためだ。

今日は猛暑。

会場の通りは、日差しは太陽がビルにかくれて日陰となり
野菜にとってはよい売り場。

五月病という勤め人がかかる病があるが、
農人の私は、六月病だった。

季節は梅雨に向かい、
作業は待ったなしの作業が順番待ち、

出荷に時間をとられる
作付けを根本から変えないと無理!
変えてもそんなに楽になるものか、、。
などと心身梅雨空同様に曇りがちだった。

そんななか、
おかげさま農場の高柳さんとの会話のなかの
高柳さんの話した、なにげないあるフレーズを
あとから思い出した。
そうしたらすーっと気持ちが軽くなった気がした。
いつ再び重くなっても、また思い出そう。

忙しくなると、ぶっかけ麺類が食卓に良く登場する。
梅雨明けと同時に夏全開で猛暑始まる。
麺の上にのる野菜は夏色にかわった。