Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

もしあと一人産まれたら、中学入試は・・

2017年11月04日 00時00分00秒 | タイで子育て

娘と私のパパ塾の歩み(娘が幼稚園まで)
娘と私のパパ塾の歩み(娘が小1から小3)
娘と私のパパ塾の歩み(娘が小4から小5)
娘と私のパパ塾の歩み(娘が小6前期終了まで)


4回に渡って書いてきた「娘と私のパパ塾の歩み」だが、もしあと一人産まれたらどう教育するか?
目標はUP校1組(理数ギフテッド)にして、私の反省文として書いてみたい。

生まれてから幼稚園へ入るまで
娘を育てたように私は日本語で、妻はタイ語で話し掛けて、バイリンガル(二ヶ国語話者)にするだろう。タイで暮らすので母語はタイ語だが、日本語も日本で育った子供と同じように話せる様にしたい。娘は語彙が少ないのが反省点だが、日常生活だけで語彙を増やすのは困難。本の読み聞かせをしっかりやるだろう。

幼稚園年少組
娘は一年飛び級で入園したが、小3くらいまでの低学年の時のハンディが目立つので次はやらなつもり。タイ語はタイ文字(子音)、日本語はひらがなの学習。算数は数の概念を教え、簡単な足し算くらいは出来る。

幼稚園年中組
タイ語はタイ文字(母音を覚え、母音と子音の組み合わせ)、日本語はカタカナの学習。算数は小1レベルで足し算と引き算。繰り上げ繰り下げ。

幼稚園年長組
タイ語は塾の小1コースへ入れ、タイ語の読み書きを習得。日本語は小1の国語教科書。算数は小2レベルで掛け算と割り算。アルファベットを覚える。

小1
タイ語は塾の小2コースへ。日本語は小2教科書。算数は小3~小4で、桁の多い計算と分数。英語は教科書の予習・復習と小1、小2の問題集。

小2
タイ語は塾の小3コースへ。日本語は低学年向けの漫画や絵本で学習。算数は文章題の練習と小5。数学オリムピック目標の塾も。理科漫画で理科の学習。英語は教科書の予習・復習と小3、小4の問題集。

小3
タイ語は塾の小4コースへ。日本語は勉強ではなく、読書等で習得。算数は小6。最後にフォーカス社の黄色い問題集。数学オリムピック目標の塾も継続。理科は理科漫画を全部買って読む勢いで!英語は小5、小6の問題集。

小4
タイ語は塾の小5コースへ。算数は理数ギフテッド対応の進学塾へ。自宅では中1、中2の数学問題集、又は進学塾の中1コースへ。数学オリムピック目標の塾も継続。理科は小4、小5、小6の問題集。英語は進学塾の中学生コースへ。

小5
タイ語は塾の小6コースへ。算数は理数ギフテッド対応の塾で中1入試対策コースへ。自宅では中3の数学問題集、又は進学塾の中2コースへ。数学オリムピック目標の塾も継続。理科は塾の中学入試対策コースへ。英語は進学塾で文法を中心に。ソソボト試験対策に力を入れ、算数と理科の入賞を目指す。

小6
タイ語は長期休暇時にバンコクのビデオの塾で中学入試対策コース。算数は塾を替えて理数ギフテッド対応の塾で中1入試対策コースへ。自宅では中3のO-NET問題集、高校受験問題集、又は進学塾の中3コース。入試前に中学入試ギフテッド算数問題集。数学オリムピック目標の塾も継続。理科は塾を替えて中学入試対策コース。ビデオの塾で物・化・生の中学3年分(1年で可能な塾有り)。英語は塾で大学入試対策コース(ウドンタニには小学生に対応できる塾がある)。社会は入試にあれば、問題集やビデオの塾で対策。ソソボト入賞が未だなら、絶対入賞を目指す。

表を作ってみた。



基本は学校より3年先行だそうだ。そして低学年では国語(母語)と算数重視。タイでは小2頃から本が読める子供が多いが、早く字が読めると理科や歴史は漫画で学べて有利。それに加えて、算数で脳を鍛えると、他の科目も不思議と出来るようになる。算数は小3で小6を終わり、小6で高校受験レベルにする。理科も小6で中3まで終了。英語はウドンタニだと1年で大学受験レベルまでの英語を文法を中心に教える塾があり、小学生でも受け入れてくれる。大学受験コースは年間4万バーツと他の塾と比べると高いが、週に最大12時間受講可能であり、そうすると実は割安。英語がさっぱりな高3の息子も1年通って得意科目になっている。もちろん小6の娘も1年通って、UP校の中学生や高校生とテストの得点を競っている。

中学入試コースを塾を替えて何度も受講しているが、実はこのスケジュールは県で成績上位の子供達がやっているのと比べれば、かなり余裕がある。娘が目標にしている県で成績トップの子は、理科の塾だけで5つw。
学校が終わると、毎日夜の8時まで塾で、帰宅すると家庭教師が待ち構えているらしい。毎日夜10時まで勉強。
うちの娘はスマホで遊んで10時過ぎには寝ている。
この学習時間の差が成績の差と言うと、最近は無駄な時間を省いて娘の学習効率が上がったが、今まで積み上げた差は大きい。もし、あと一人産まれたら、今が行き当たりばったりで最後に力で押し切るような勉強のやり方なので、次は計画的に無理のない勉強をさせたい。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 腎石を破砕してから | トップ | 気を付けよう。次のターゲッ... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう一人生まれたら逝っちまいそう・・ (muga)
2017-11-04 01:32:52
メンカームさん、こんばんは!
読むだけでめまい、とてもそんな計画は立てられません。
そういえば、息子が探し当てた進学塾ですが、親しい先輩が六年生の頃に通ってたそうです。
そして、なんと同じ部屋にAKBちゃんが机を並べていて、四年生までにその塾を卒業していましたww
彼女が通う大学附属校の前期順位は10番以内に食い込んでるという噂です。

それに比べてうちの息子、成績表を見てみると2.5が二科目、3.0が一科目ありました。
えー、英語のスピーク、英語で習う歴史、英語で習う保健(体について)、の3つがダメですね。
全部英語ですよ、イングリッシュプログラムの部屋に学ぶ息子は、なんと英語が苦手!!
「イギリス人やアメリカ人の先生がペラペラ教えてるし、どんなに頑張って聞いても意味がさっぱり聞き取れない・・」だそうです。
ギフテッドの数学教師から「君はすごいね」とお誉めに与れたのが彼の自慢話なんですが、こと英語の話題になるとガックシ意気消沈。
ああ~やばいな、実にヤバイ。
メンカームさんの息子さんが苦手な英語を克服した勉強法を少しだけでも伝授していただきたい気持ちです。
ま、奇跡的に理解できたとしても息子のヤツは人前で話すのが苦手でして、日本人学校の学習発表会で司会させられたときゃー、蚊の鳴くような小声で、しかも声が裏返ってましたからねww、やりたくない事をやらされるってのも、人生の1つの苦しみですよね。

それから日本語習得ですが、息子が六年生に進級した時が最後に日本で学んだ機会でした。それから一年半が過ぎましたけども、今では立派なタイ式発音になりました(^ω^)
オヤジでも何を話しているのか聞き取れない事が多いですねwww
現役の娘の方がキレイな日本語発音で話してくれるんで、時々息子の話を同時通訳してもらってます(-_-;)・・やっぱり語学は才能?
返信する
勉強以外が意外に重要かと思います。 (JABBA)
2017-11-04 12:00:50
>算数で脳を鍛えると…
実は小学校程度の算数は精神成熟度で出来不出来が決まります。小さな頃から独り立ちさせ、物事を自ら考え決断させることで精神成熟度、いわゆるIQが高い状態になると思います。自ら考え、失敗し成功することが小学校程度だとかなり有効かと思います。
ただし…小さな頃からの独り立ちは…親との関係が微妙になると思いますけどね。
返信する
コメントありがとうございます (メンカーム)
2017-11-05 01:27:44
mugaさん
目眩のしそうなスケジュールかも知れませんが、
一番力の入っている算数の小3~小6を
娘は小5と小6でやりました。
本人は大変だった様ですから、負担の少ない計画にしました。
ウドンタニでトップの子供達は、当然これよりハードな勉強をやっているそうです。
AKBちゃんが小4で小6終了は妥当でしょうね。
下克上受験の桜井さんは小5から受験勉強で十分と言われてます。
付属の十番以内ってことは、入学前の夏休みも相当ハードな学習だったのでは?
僕ちゃんですが、英語が苦手なのにEPを選んだのは効いてますね。
そのままEPならば、英会話の力が必要ですが、
ウドンタニだと英会話はAUAが人気。チェンマイにもありますね。
https://www.auathailand.org/branch/chiang-mai/?lang=en
合わせて英文法の塾も必要でしょう。探せばありますよ。
うちの子供達は週8時間英語塾で勉強してます。これが最低ラインです。
苦手科目の予習復習も大切ですね。定期試験の対策はされましたか?
うちの息子がやってましたが、
教科書を読んだ、ラインを引いたくらいでは勉強のうちに入りませんね。
最低でもノートを整理してまとめを作るぐらいは必要です。
クラス替えなら、理数特進はハードルが高くても、普通科なら何とかなるのでは?
但し下位クラスへ入れられると悲惨ですね。
ネットでお話を伺っている限りでは、僕ちゃん余裕ありすぎ。
僕ちゃんは頭が良いので大丈夫かも知れませんが、
普通の頭脳だと高校進学は良くて文系、下手するとテクニック(職業校)ですよ。
高校で理系特進、もしくは理系普通科を狙われるなら、
遅くても数学と理科は中1で中学3年間分を終わらせ、
中2、中3は高校での学習範囲や高校受験の勉強です。
進学を目指すなら普通は小6で数学と理科は中3まで終わらせます。
娘はスタートが遅いので数学は地方の公立高校受験レベルまでやりましたが、
理科で中3まで終わったのは化学だけ。生物は本を買い与え、物理は私が今から・・w。
受験が終わった夏休みに塾でもう一度追い掛けます。
日本語は息子だと漫画が読めますし、語彙もまあまあなんですが、
娘はたどたどしいひらがなで、語彙も足りません。
私達親子って毎日同じような会話しかやってないのでしょう。(恥w)
日本語へ掛ける時間がありませんから、
「大人になって学びたければいつでも教える」って誤魔化してます。

JABBAさん
我が子やその周囲の子供達を見ていて感じるのですが、
IQが高い子供はそれに対応した環境が準備できなければ
中学受験には向かないと思うのですよ。
少なくてもタイの地方都市でそれを準備するのはかなり困難。
天才のように言われた子供が、
思春期を迎えた頃から得意科目の成績まで落ちていき、
IQは普通で親に従順な子供の成績が伸びていく。
日本の私立難関校と比べれば、出題傾向が違い、
思考より経験で解けてしまうので、
タイの地方校受験ではそうなってしまうのかも?
タイの子育てでは、自立させたくない親と、いつまでも依存したい子供。
精神成熟度を上げるのは、算数を教えるより難しいかも。
西洋人のように幼児の時から別部屋と割り切れれば良いのでしょうね。
返信する
バイブル (aki)
2017-11-06 23:25:16
いつも参考にさせて頂いています。
ありがとうございます。
この内容は今後のバイブルとし保存させて頂きます。
確かに子供の自立に関する判断はとても難しいですね。
本当に自力させる気持ちなら幼児期から個室に入れるべきかもしれませんね。
現在思案中です。
ありがとうございます。
返信する
コメントありがとうございます (メンカーム)
2017-11-07 01:59:29
akiさん
ネットに書いてある話ですが、
幼児期は国語(母語)と算数重視で
学校より3年先行が基本らしいです。
あとはテレビの点けっぱなしを止めて
お話したり、絵を書いたり、本を読んだり。
子供の自立ですが、私は子供が自然に距離を取るのに任せています。但し好き勝手を許すと手に負えなくなりますから、完全に自由にはさせてません。タイだと夜中にバイクで遊びに行ったりですが、我が家では絶対に有り得ません。
勉強もやりたいなら、街の学校へ行かせますし、塾にも入れますが、やりたくないなら集落の学校で、塾もなしと言い渡してます。我が家は裕福な家庭ではありませんから、中途半端は認めません。
最低賃金で働く人も見てますし、塾ではボロ儲けな先生達に習ってますから、勉強してそれなりの地位を得なければ良い生活は出来ないのは理解できているようです。
我が家では家族4人がべったりですし、強盗未遂以来はずっと同じ寝室で休んでます。反抗期らしい反抗期も無いまま育ってますよ。これで良かったのか分かりませんが、私はうちの子供達に満足してます。
返信する
アドバイスありがとございます! (muga)
2017-11-07 12:26:12
AUA、早速土曜日には息子と母親へラインで知らせました。
日曜日は二人でAUAへ行ったらしいですが、学期途中からは受け付けないと門前払いを食らったそうです。残念!(x_x)
他にもマヒドン校へ通す塾を視察に行ったらしいですが、これがチェンマイ大学に近いもんで家から遠すぎると母親から却下されたとか?
送迎時間帯の市内渋滞はバンコク並みですからね~、昨日も5時前の最悪なタイミングで空港から市内VIP通行止めが30分、大渋滞のマヒドン通りが完全マヒ(^^;
だからといって日本人顔の娘の送迎なんてやりたくないだろうし、じゃあ私がやるにしても市内を挟んで逆方向を同時には、さすがの東京バイク便仕込みのすり抜けを駆使しても無理かと・・
あ、息子は英語の「読み」と「書き」はそれぞれ4なんです。「話す」のと「聞く」のが苦手のようです。
いったいどういう事なんだ?、目と手は良くて口と耳が悪いのか?なんて指摘するもんで心を閉ざして不機嫌な反応になりますね。後は無視の連続ww
明らかに本人は頑張った部分を褒めてもらいたいのですね。褒めてもらいたいヤツ。
昨日は苦手だったタイ語が4であることを強調して「やるじゃないか、あれだけボロクソだったタイ語が最高点だよ!」
「おまえはスゲーやつかもよ、だって数学だって1番なんだぜ?、2番じゃ記憶から消えるからダメだってイチロー選手も話してたよ」なんて褒めあげるもんだから、コマツの親分さんのようにズんズんズんズん♪と復活してましたね。ついでに電線音頭も教えたろかと思いますが
あ~あ┐('~`;)┌です

まあそんな感じで、反抗期のコントロールをするだけでも気づかいが必要だし、なかなか前に進むのは困難です。
我々迷える親ヒツジ?にとって、このブログがバイブルなんですから、どうかお元気でバリバリご活躍をお願いいたします。
返信する
三年先行 (aki)
2017-11-07 16:50:56
凄いですね。三年先行するって。
それと、学校の成績の実態は実力試験じゃないんですね。
メンカームさんが書かれているので初めて知りました。
どうりで連れ子の成績が良すぎると思ったんです。
3.6とか言って自慢してるんですが、数学はからっきしダメで、しかもモー5なのに中学一年の英単語もわからないからおかしいなあと。
確かに学校1番のりで無遅刻無欠席、ホームワークは忘れずに、先生の評判は良いとか。
しかし、だからチェンマイやコーンケンの大学に行けると勘違いしてるようです。
英語の実力はAUAに入る時のクラスのランキング試験でわかりました。
1から16までのランキングで結構は1。
つまり中1レベル以下。
しかも、塾やAUAでは無遅刻無欠席で真面目に勉強するんですが、予習復習はなし。ですから先生の評判はいいんです。
つまり学校と発想は一緒なんですね。
しかし、これではタイの相対的な学力の向上は望めますんね。
娘の教育を真剣に考えてやらないといけないと、つくづく思います。
返信する
コメントありがとうございます (メンカーム)
2017-11-08 11:10:38
mugaさん
AUAは入塾時期が決まっているのですか?それは存じませんでした。
DACOの広告にはそういう記載はありませんが、
チェンマイ等の地方校はそうなのでしょうか?
PTTが作ったエリート校へ入った塾の先生の息子さんもAUAですし、
息子の友達でTOEICが800点超えの娘もAUA。
皆さん別の英語塾と掛け持ちですから、
ここだけの勉強では受験に対応できないと思いますが、
英会話は強いと聞いてます。
申し込まれたのが学生向けコースで、
一般向けのコミュニケーションコースは入れるのでは?
https://www.auathailand.org/course-catalog/u-life/english-for-communication/?lang=en
僕ちゃんは英語の読み書きOKで会話だけ苦手なのですね。
それは慣れが必要なのではないでしょうか?
小学校には外国人教師は居なかったのですか?
やはりネイティブの教師が居る塾で会話の練習が必要でしょう。
頻度を上げて30時間を3週間で学ぶくらいのコースが良いかも?
マヒドン等の有名校を狙って勉強する理由は、
通れば国の負担でしっかり勉強できるのもありますが、
地方の名門校理数特進組は、バンコクの有名校を狙って勉強し、
落ちた生徒の集まりだからです。
同じ様にバンコクの有名校を目指して勉強しておかないと、
地元の学校の特進にも入れないってことです。
U P校だと中学の成績で上位1/3が高校の理系。続いて真ん中の1/3が文系。
尻尾の1/3は職業校等別の学校です。
そして高校になるとコンケン大より上位の大学の理系を狙えるのは、理系生徒の上半分。
下半分は理系クラスへ居ながら大学は文系、もしくは国立三流大の理系となります。
国立三流大では就職に困るようになります。高卒扱いならありますがw。
だからまあまあの大学の理系学部へ入りたければ、
UP校の中学だと学校で上位1/6をキープしたいところです。
中学で普通に勉強していれば、高校では文系の真ん中より下。
ラジャバット一直線!どころか、学部によってはそれも落ちたりなんですよ。
UP校よりランク上のY校ですから、状況は違うかも知れませんが、
油断されないように気を付けられたらと思います。
それと・・親から褒められたいって、うちの19歳の息子も同じです。
頑張りを認めて欲しいのですよね。
駄目な部分の解決も一緒になってやられると良いでしょう。
うちの息子は学校や塾での数学の解答は問題無く出来るのに
受験本番になるとさっぱりなのを何度もやってます。
私が悩みに悩んで見つけた対策は時間管理と独自解法の禁止。
1問3分でパターンに沿って解け~!とやってます。
大学入試がどうなるか本当に心配なのですよ。

akiさん
三年先行はそれほど大変ではありません。
ピッタームが年3ヶ月ありますから、その有効活用でいくらでも先行可能です。
小学校低学年までなら親が教えるので十分です。
学校の成績は真面目で先生の受けが良い生徒なら取れます。
連れ子ちゃんの数学と英語が苦手なのは厳しいですね。
確か小学校が公立でしたから、数学は乗除算や分数辺りから怪しいかも?
英語も公立だと週一ですから、基本構文とか全然でしょうね。
うちの息子も小2から1年半は集落の公立でしたから
特に英語は大変なことになってまして、ボロボロでしたが、
昨年のこの頃から1年塾で鍛えて貰って
受験対策で過去問題なんかは8割取れるくらいになりました。
それでも出来るのは択一だけでして、時には簡単な作文でも引っ掛かるのですよ。(T_T)
子育てはやり直しが出来ませんから、親が選択を誤ると子供に一生付いて来ますね。
私が知っている受験はタイの地方の狭い範囲のことですし、しかも低レベル。
大切なお嬢さんの教育は広い範囲から情報を集められたらと思います。
ここ http://bkkyonezawa.web.fc2.com/ はご存知ですか?
良いところは学費が年間200万円だそうです。
知人が子供を二人インターへ行かせたそうで、ふたりともマヒドン大医学部合格。
勉強はやり方があって、塾へ入れれば簡単だと言われましたが、
資産家でもお金は大変だったそうです。
高校や大学受験の話はまた記事にしようと構想中です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイで子育て」カテゴリの最新記事