Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

高校3年間を捨てたと言う娘(前編)

2024年03月09日 01時59分00秒 | タイで子育て
娘は国立大付属高へ設置された全寮制の理数コースで奨学金を頂きながら高校3年間を学び、2月中旬に卒業した。
高1は新型コロナ騒動で大部分がネットを利用した在宅授業だったので成績はそこそこに良かったが、高2が始まって寮から通学を始めると学校や寮の環境が合わなくて数週間で転校したいと言い始め、睡眠不足や疲労で勉強にならなく成績は下位へ。

それから卒業までの2年間は、金曜の夕方にウドンタニへ連れ帰り、自宅で休ませて月曜の朝に学校へ連れて行くの繰り返し。
高3になってからは大学の近くの女子学生専用アパートを借り、平日はそこからグラブタクシーで通学させた。
卒業の数カ月前に寮へ居ないのが先生へバレてしまい、またひと騒動。あと少しだからと寮の責任者の先生へ頼み込んで、なんとか卒業まで漕ぎ着けた。
娘は学校や寮への拒否反応が強く、卒業式は出席拒否。
今回は学校や寮のどんな所が娘に合わなかったのか書いてみたい。

先ずは学校から。
娘は高校受験でウドンタニの進学校を1組で合格しており、地域では難関と言われる受験をパスしたのだが、それでも付属高の理数コースを選んだのは、より良い授業を期待したからで、娘も私も同じ気持ちだった。
しかしながら付属高の授業はウドンタニの進学校と変わらず、公式を教えても数字を入れて計算させれば終わりで、公式の成り立ち等の説明は大してされなかったと娘は言う。

以前の記事…

こんな問題へまだ苦労するなんて…(T_T) - Menkarm World

前回の記事へ貼ったこの問題。○Fe(NO₃)₃→○Fe₂O₃+○NO₂+○O₂の○へ数字を入れて化学反応式を完成させれば良いのだが、娘は解説を読んでも意味が解らないと言う。酸化数を使って...

goo blog

にも書いたが、娘が学校で使うノートを見ると、私が見たことも無い公式を多用して答えを導くばかりで、基本的な考え方がしっかり説明されてない様子。
娘曰く「覚えるだけの授業」だそうだ。

その上に宿題は多く出され、授業でしっかり理解出来てないものだから友達と分担して解いて書き写し。量が多くて期限へ間に合わせるのに精一杯で、中身を理解する時間は無かったそうだ。

多い宿題をやるので就寝時間は毎日1時以降となり、朝は6時起床。毎日5時間未満では慢性睡眠不足になる。

卒業後に大学入試対策でパパ塾をやっているが、数学が好きで得意だった娘がボロボロになっている。微分積分の計算は出来ても意味はほぼ理解出来なく、ベクトルの計算は出来ても外積の向きも知らない。

日本でも同様な話があり、

高偏差値なのに進学実績不振、中堅私立高校が名門校に勝てない決定的理由 | 東洋経済education×ICT

人間誰しも、愚痴を聞いてほしいときもあれば、喜びを分かち合いたいときもある。それは学校の教員も同じだ。つらい経験に共感したり、笑い話にほっこりしたり、はたまた、...

東洋経済education×ICT

記事の一部を引用すると…
『成績優秀者を授業料免除で入学させる「難関国立大学コース」には、中学時代の評定が「オール5」に近い強者が40人ほど集められていたが、最終的な難関大合格者はわずか2〜3人だったという。

「教員が入試対策をできていないのも原因でしょう。『目指せ東大!』と言いながら、教員自身が東大の問題なんて解けないし、真剣に向き合ったこともない。ネットで情報を拾っているだけです。何をどう指導すべきか困った挙句、とりあえず宿題や課題をとにかく大量に出すので、生徒はそれに追われて予備校に行く時間もありません。その宿題も、東大入試にはとても出なさそうな内容ばかりで。『うちに入ったことで、せっかくの才能が潰れてしまったのではないか』と思う生徒がたくさんいました」』
どこでも同じだなと苦笑した。

私が高校生の時に、自宅で取り組む問題集の解答を見ても理解出来ないので学校の数学担任教師へ質問すると全く解けず、それを見た友達が「難関大の入試問題が解けるなら、地方の国立大教育学部は卒業しないわな〜」と笑ったが、学校での教育へそこまで期待出来ないのだろう。

以前に妻のママ友が「良い学校とは、宿題や行事で子供を拘束せず、塾や家庭での受験勉強の邪魔をしないところ」と言ったが、今までは判っている積りでもどこかで期待しており、大きな失敗を経験してようやく理解出来た。

娘の様に学力がついてないと、大学入試では経歴で合否を審査されるロープ1(ポートフォリオ=履歴書 入試)を逃すと筆記試験で苦労するので、ロープ1で合格する為にGPA(高校の評価)を高くし、BMAT等の各種試験や英語検定で高いスコアを取り、ボランティア活動を行って美しいポートフォリオを作らなくてはならない。

娘はフォーラムと呼ぶ1年掛けて行う科学の自由研究で、パートナーが塾へ通って研究へ来ないので一人でやる羽目になり、余裕が無くてBMATの受験を断念し、ロープ2での志望大合格を目指したが、合否判定に使われるNETSATのスコアはかなり厳しい。
娘が頑張ってフォーラムの全国発表会で入賞すると、実験に来なかったパートナーはその実績もポートフォリオへ書いてロープ1で医学部合格。
フォーラムの受賞だけでなく、BMATやIELTSのスコアで合格しているのだが、娘へ実験やレポートを書かせて自分は塾へ通っていたのだから腹が立つ!

付属高理数コース1組を卒業した生徒は、同じ大学の工学部や理学部へ入る権利があるそうだが、娘は全く興味が無いらしい。

ママ友情報によると、大量に宿題が出されて塾で学ぶ時間も寝る時間も少ない状況はバンコク郊外の某有名高も同じで、合わない生徒は大学入試を苦しむそうだ。

欧米の有名ボーディングスクール(寄宿舎学校)でも、宿題やクラブ活動や宗教活動やボランティア活動でかなり忙しくさせ、時間を有効に使う練習をさせると聞いた事があるが、もしかするとその真似か?

もしそうでも忙しさへ対応する指導が必要だと思うが、娘は忙しさに追われたままで3年間を過ごしてしまった。

同じ学校で勉強して入試で高いスコアをとる生徒は居り、合う合わないだけでなく娘の能力不足も原因だと思うが、毎日一緒に暮らしていれば親がサポート出来たので、親元を離れた学校へ入れたのを後悔している。

つづく

広告↓の下のバナー「タイ情報」をクリックして頂けると嬉しくて元気が出ます。
\(^o^)/
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 龍の血を飲む! | トップ | タイのセブンで一風堂とラ王... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
未だ途中ですがw (ハシビロコウ)
2024-03-09 10:27:33
とても核心を突いたお話ですねぇ。
大学院生の話も面白かった😁
入試も傾向と対策全盛、本質二の次👹
テレビとかコメンテーターとかの話には出て来ない内容w
外面を飾って美味しく見える料理で、タレントが美味しい顔を作り、
食レポをすると、集客が出来て、食べた人も美味しく思うwけれど、
作って居る人も食べている人も、幸せそうなのに、
実は味覚障害が出来るような感じ。

旧帝国陸海軍の優秀な中堅将校が入る陸・海軍大学校では、
足切り点も有ったようですが、口頭試問が最も比重が大きかった、らしいww

AO入試も多様性からの将来性と言う事で反対では有りませんが、
率で行くと一発入試が最も成績優秀とも聞くしw
教育は最も効率的な投資ですから、方法を多数決で決めないでw
優秀な人々が勝手に決めた方が良いかも知れませんww
Unknown (menkarm)
2024-03-10 01:02:43
ハシビロコウさん
学校は政府によって定められた教育課程を学ぶ場所であって受験勉強をする場所ではないのに、まだ期待してたのでしょう。
そして本来なら受験勉強をしなければならない放課後の大切な時間を宿題や行事で潰されてしまった。
高校生になれば私はもう教えられないと思って学校の質の高い授業を期待したのですが、ここでも暗記が主体で娘には合いませんでした。
結局私が日本の参考書やネットで集めた情報を参考にして作った解答を娘は喜びまして、勉強が苦手な私が作りますから、小学生でも理解できそうなレベルなのが良いそうです。w
大学ではどうやって勉強するやら?www
我家は祖母-父-私と少し発達障害(?)を持つ家系でして、祖母や父は知りませんが、私は丸暗記がサッパリで娘が似てしまったのだと思います。興味があれば簡単に覚えますが、そうでない場合は図示したりで疑問残らない様にしっかり解説されてないと無理。
娘は高校生活で少し劣等感を抱いた様子ですから、遺伝のデメリットだけでなくメリットにも気が付く様に仕向けてます。
苦手を克服するより、得意を伸ばす方が簡単ですし、効果も見込めますから。w
続きは寮や同級生について書くつもりです。
Unknown (muga)
2024-03-10 16:08:02
こんにちは~、お嬢さんの御卒業おめでとうございます!  コロナ騒動世代ですから色々と不都合とのお付き合いで 更に志望のハードルが高いだけにストレスも多くて頑張りましたね
お勉強の方は思う程には進まなかったのでしょうか
1学年飛び級されてるので上層階を狙うのかどうかフレキシブルに戦略の幅がありますので挽回は可能かと思っています
生半可な気分で頑張れとは言えませんが、お嬢さんのポテンシャルがフルに発揮されることを祈っております
Unknown (menkarm)
2024-03-10 21:38:44
ムガさん
ありがとうございます。
止めたいと言われた時は本当に困りましたが、なんとか卒業できました。
NETSATでコンケン大医学部を一応志願しましたが、恐らく合格ライン以下でしょう。
娘は息子と同じ大学へ行きたがってまして、ロープ3でチャレンジしますが、駄目でしたら浪人して来年狙います。
そうなると数物化はパパ塾で対処する積りで、1年で3年分を取り戻します。
いつも応援をありがとうございます。
有望な職とは (サコン人)
2024-03-13 16:16:44
ランキング14位でしたね!
相変わらず、inポイントランクへ行く順に迷いました。わざとわかりづらくして、グルグルと閲覧させてるのかもしれませんね。
ところで、今日ばったり叔母と、その孫とに会ったんですが、大学生3年生なのに、叔父のようになりたいと考え直して、某大学の医学部を受験したそうです。
日本では医師になるなら確実ですが、一方、国立大卒でも民間企業に就職だと好待遇が保証されるわけでないし、良い決断かもね、と感じました。
タイではどうなんでしょう?
私の子は親に似て優秀とは言えないので(笑)、ドイツのように中卒後は何でもいいからマイスター目指してくれれば・・・・・と思っています。
そうすれば学費もかからず、メンカームさんのように勉強を教えて苦労しなくてもすむのでW
Unknown (menkarm)
2024-03-16 00:56:36
娘は幼い頃から医師になりたいと言ってましたが、最近は自分の能力の限界へ気付いたみたい。w
息子程活発ではありませんから、何か資格が必要な仕事をしてくれたらと思いますが、娘の人生ですから口出しは控えてます。
私は日本で技術者として働いてましたが、私が面白いと思った分野は技術の発展で全てコンピュータ制御となりました。
それからはネットワークエンジニアとなりましたが、ベンダーは仕組みを知りたいなら金を払えでして、ベンダーの掌で転がされるのに腹を立てて興味を失いました。
今思うと、大工とか左官や自動車整備に板金等のもっと身近に見える職人になればなれば良かった。
でもタイでは評価されない低賃金な仕事です。儲けようと思えば詐欺紛いに…。w

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タイで子育て」カテゴリの最新記事