Menkarm World

メンカームの趣味の部屋へようこそ!

10日はW受験だった。

2018年03月14日 00時00分00秒 | タイで子育て
3月10日は息子と娘の試験日。息子は 本命 夢の医学部の適性試験で、娘は本命校の入試だった。
試験日が重なったのを知ったのは1月上旬。前日に息子をコンケンへ連れて行き、当日は息子一人でコンケン大医学部の目の前のホテルから歩いて横断歩道を渡って医学部まで行き、そこから大学構内の循環バスで試験会場まで行かせるつもりだったが、息子は「歩いて行けるか!」と文句を言い、当日同じホテルに泊まって受験する友達に頼んで、お母さんの車で一緒に連れて行って貰う手配をした。大学前の国道2号線は事故が多く、車線は片側4車線と多いのにホテル出口から交差点までが近いので、慣れない人の運転で対向車線へUターンして入るのは本当に危なく、今度は私が心配で落ち着かない。仕方ない一緒に行くかと思って妻と相談し、私がコンケンへ行くと足がない妻と娘は、前日から学校近くのホテルへ泊まって受験することにした。



試験日前日の9日は、昼の12時ちょうどに妻と娘を学校目の前のバンチャンホテルへチェックインさせ、近くの理科の塾まで送った。二百バーツしか変わらないのでジュニアスイートにしてやったら、部屋も広いしソファーも有ると娘はご機嫌だった。
息子と私はそれからコンケンへ。途中に願い事が叶うと人気の「象が仏像を拝むお寺」へ寄って合格祈願。ホテルはコンケン大医学部(シーナカリン病院)眼の前のInnで、着いたのは15時過ぎ。それからコンケン大へ試験会場の下見に行き、セントラルプラザ・コンケンで夕食。最初は日本食屋で定食でもと思ったが、食中毒を気にして生野菜は避けたいと言う神経質な息子。「それなら8番らーめんで炒めた野菜たっぷりのラーメンと焼飯と餃子でどうだ?全部火が通っているぞ!」と言うと、「それはいい!」と同意する息子。食事中の写真を8番ラーメンファンの娘へLINEで送ると、「私はクイチャップなのに、馬鹿!」と返信。タイは食中毒が多いので、歩いて行ける場所で火が通った物をと考えてクイチャップだったらしいが、娘は腹立ち紛れにホテルへ帰ってからも焼飯を食べたらしいw。

食後はセントラルプラザ内の書店を巡って本を探す息子と私。息子は化学の過去問題集を1冊、私は中学生向けの数学ギフテッドの本を2冊購入。同じチェーン店でも、ウドンとコンケンでは扱う本に少し違いがあり、ウドンの店頭では見ない本が見つかったりする。ホテルへ戻ってシャワーを浴びて18時。息子は勉強中で私はテレビも観れないし、スマホは老眼に疲れるので、いつの間にやら寝てしまい、20時過ぎに一度起きたが、娘と電話で話したら21時には寝てしまった。息子も22時過ぎには寝たらしい。

翌日10日はいよいよ試験本番。朝は5時に起きてホテルで食事を済ませ、6時半には出発。幹線道路へ出ると車が少なかったので、楽々に交差点の右折レーンへ入ってふと対向車線を見ると、タクシーが横転して腹を上に向けており、周囲の人が集まり救助の最中。1台のタクシーから7人くらい引き出したが、制服を着た高校生ばかり。息子の話では王室系のチュラポン校(ルーイ?)の生徒らしい。数人が腕を擦り剥いて血が出ており、抱き合って泣いている女子生徒の姿も。医学部を目指して何年も頑張ってきただろうに、肝心な入試の直前に交通事故。可哀想で私の胸まで苦しくなった。私のすぐ近くにもスピンして向きが変わっったホンダのJAZZ(日本名フィット)が停まっており、お母さんと制服を着た娘らしき女の子が中央分離帯へ立っていた。こちらはUP校の生徒で息子の顔見知りらしく、私達と同じホテルへ宿泊していたそうだ。現場の状況からすると信号が青になって右折もしくはUターンし始めたところへ信号無視のタクシーが突っ込んだのだろう。息子が同乗を頼んだ友達とは違ったそうだが、私が「ほら、ここは危ないだろ。歩いて横断歩道を渡って行けと言った意味が分かっただろ!」と言うと、黙って頷く息子。私が行こうとした下り車線上は破片が散らばっていたので、側道へ入ってシーナカリン病院へ。

息子は医学部の先輩から試験当日のアドバイスを貰っており、当日最初に行くよう言われたのがシーナカリン病院正面玄関に有る前国王ラマ9世の御両親であり「タイの医療の父」と呼ばれるソンクラーナカリン太上王とシーナカリン王太后の像。そしてすぐ近くにある医学部の御本尊にもお参り。



息子は普段キリスト教徒を自称しており、私が「あれ?お前キリストじゃあないの?」とからかうと、「これは別」と答える息子。「困った時の神頼み」というより「溺れる者は藁をも掴む」だろうなあと揶揄しても笑って誤魔化していた。コンビニで菓子や飲み物を買って試験会場だった農学部へ息子を送ると私はホテルへ戻った。

ホテルのベッドへ転がって娘の受験へ行った妻へ電話を入れると、ちょうど娘が試験会場へ入るところ。小学校で流行していたインフルエンザや外食での食中毒を心配して薬も一式持たせていたが、体調は万全。安心した私は10時頃までウトウト。前日の夕方から10時間以上寝ただろう。11時にチェックアウトして息子の試験会場である農学部へ行くと、各学部に会場が分散してあり、大学も広いので特に混雑もなく、日陰の駐車場まで確保できた。コンビニで息子の昼飯に冷凍の弁当を2つ買って、私は菓子パン2個。冷凍の弁当は量が少なく食べ足りないので、またコンビニで菓子や飲み物を買い足す息子。

13時に息子が試験会場へ入ると、私は帰りの渋滞対策に抜け道探し。大学から幹線道路へ出る主な道は3つしかなく、帰りは大学から出るのに渋滞が予想されるので、朝入ったシーナカリン病院の正門へ構内の主要な交差点を避けて抜ける道を確認しておいた。それが終わるとコンケン大の食堂街の売店巡り。本屋へ行きたかったのだが大きな本屋は1つしかなく臨時休業。窓から中を覗くと、コンケン大は附属学校があるので、中高生向けの参考書もあるようだ。どんな本があるか楽しみだったが仕方がない。他は雑誌や新聞を扱う店が数店しかなく残念だった。それならと向かいの図書館へ向かったが、カード改札に阻まれる。係員へ言えば入れてくれそうだが、面倒なので諦めた。

そうこうしている内に試験終了の15時。予想通り出口に近い主な道の交差点やロータリーは渋滞。私は抜け道でスムースに出れた。ウドンへ向かってウボンラットダムへの分岐までは車が多くて走り難かったが、その先はいつも通り。17時過ぎに妻と娘が待つウドンの中心街の喫茶店へ着き、ホテルでカバンを取って帰宅。従業員が集落の祭りで留守番が頼めなかったので空き巣を心配したが無事だった。

帰宅して犬を散歩させていると、自宅から息子の大きな声がして掛け出てきた。数日前も息子の部屋の窓の外へ蛇が居ると騒いでいたので、「どうした?また蛇か?」と尋ねると、「塾の解答速報によると、今日3つやった試験の内の一つである医学部GAT(言語能力試験)が満点」だったそうだ。しばらくすると別の塾から違う見解が出て、息子の興奮はそこまで。娘も試験の興奮が冷めず、不安もあるのか喋る喋る。22時頃に早く寝ろと私から叱られるまで続いた。



息子の試験会場だったコンケン大はタイ桜が満開。私も「サクラサク」の記事が書けると良いのだが。

貴方のクリックとコメントが、このブログのパワーの源です。
下の2つのバナーへ応援クリックをお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ海外生活ブログ タイ情報 人気ランキングはこちら
リアルタイムに更新される新着記事一覧(右下)からタイの今が見える。お薦め。

タイ・ブログランキングタイの人気ブログが大集合!!
登録数 アクセス数 最大級のブログランキング
ブログの世界が広がります。

PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (4)