天命を知る齢に成りながらその命を果たせなかった男の人生懺悔録

人生のターミナルに近づきながら、己の信念を貫けなかった弱い男が、その生き様を回想し懺悔告白します

O・ヘップバーン談S・ローレンJロロブリジータの豊満でないが寸法で表せる物がSEXアピール全てでない

2010-11-23 18:34:42 | 日記
今日の続編日記は、今読んでいる『エレガントな女性になる方法 オードリー・ヘップバーンの秘密』(メリッサ・ヘルスターン著 池田真紀子訳 2005年集英社刊)と『オードリーの愛と真実』(イアン・ウッドワード著・坂口玲子訳1993年日本文芸社刊)のことです。添付した写真は、その一つの著書『エレガントな女性になる方法』の表紙です。
そして、その両方の著書に、私の大好きなソフィア・ローレンに触れる記述がありました。私がとても興味深く感じたその一節を、以下にその著書から引用掲載します。まず『エレガントな女性になる方法』より
『<four・LOVE 恋愛ーあなたにふさわしい愛を見つけるには>誘惑はさりげなくオードリーの言葉「セックスアピールというのは、心の奥深いところで感じるものよ。ひけらかすものではないわ。想像させるものなの。私はソフィア・ローレンやジーナ・ロロブリジータのように豊満ではないけれど、寸法で表せるものがセックスアピールのすべてではないのよ。』
さらにその続きを、オードリー・ヘップバーンは『オードリーの愛と真実』(イアン・ウッドワード著・坂口玲子訳1993年日本文芸社刊)で次のように語っています。
『私は、女らしさを証明するのに、寝室は必要ないの。曲線美だけが自慢のスターが一糸まとわず発揮することを、私はちゃんと服を着たままで表現できるわ。木からリンゴをもぐとか、雨の中に立ってるとか、そういう状況でね。』
オードリー・ヘップバーンは、自分が痩せ過ぎていて、「セックスアピールがない」と言われることを、最初からよく知っていました。だから、このような自己弁護のコメントを残したのでしょう。彼女のコメントに、私はその当時、あまり共感できなかったです。
でも、最近彼女の主演映画を再び鑑賞して、私は彼女のこのコメントを彼女の負け惜しみと思わなくなりました。そして、私も彼女の魅力に深く同意するようになりました。特に、オードリー・ヘップバーンの黒い眉の下にある大きな瞳のほうが、単なる大きいだけの裸の胸より、よほどセクシーと私は感じ始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『パリの恋人』新しいものと”古いもの”が同居と酷評されたフレッド・アステアは自身卑下する必要なし

2010-11-23 14:55:50 | 日記
今日の日記は、今久しぶりにお茶の間DVDビデオ鑑賞している映画『パリの恋人』(1957年製作 スタンリー・ドーネン監督 オードリー・ヘップバーン フレッド・アステア主演)のことです。
私は、オードリー・ヘップバーンのことがとても気になって、1956年に製作された映画『戦争と平和』の翌年に主演したこの楽しいミュージカル映画が観たくなって、ただ今鑑賞しています。
この映画の時、オードリー・ヘップバーンは27歳でフレッド・アステアは57歳でした。1954年に製作された『麗しのサブリナ』で共演したハンフリー・ボガートとの年齢差30歳とまったく同じです。この映画で共演したダンスが巧みなフレッド・アステアは、30本ものミュージカル映画に主演したハリウッド往年の大スターです。また、共演した女優陣は、ジンジャー・ロジャース、リタ・ヘイワース、ジュディ・ガーランドらです。だから、フレッシュなオードリー・ヘップバーンとの組み合わせは、批評家から「この映画には”新しいものと古いもの”が同居している」と酷評されています。
しかし、私自身はこの往年の大スターとオードリー・ヘップバーンの共演は大成功だったと、再度映画を観て得心しました。批評家が指摘したこの”古いもの”は、私にはとても余人に真似のできない珠玉の名人芸に見えたからです。何もフレッド・アステアは、自身の芸を”古いもの”と卑下する必要などまったくないです。良いものは、古くなってもいつまでも”良いもの”です。
オードリー・ヘップバーンは、ニューヨークのグリニッチ・ヴィレッジの本屋店員で若いインテリ娘です。そして、突然、衣装モデルの写真撮影の為、ファッション雑誌のスタッフが彼女の店が現れます。彼女は、モデルになる気はまったくなかったのですが、専属カメラマン(フレッド・アステア)の勧めで、崇拝する哲学教授に会う為に、撮影するパリに行くことを承諾します。添付した写真は、その本屋でファッション雑誌のスタッフが忘れた帽子を着けて歌っているオードリー・ヘップバーンです。
その憧れのパリで、二人が大いに歌い踊ります。とても楽しいミュージカル映画です。さすがに元ダンサーで『掠奪された七人の花嫁』を監督した名匠スタンリー・ドーネンの作品のことはあります。
そして、”新しいもの”をより魅力的にしたのは、オードリーより一歳上の衣装デザイナー、ウベール・ジバンシーの秀でた力量に負っていると私は思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする