1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(30)

2005-09-13 | 青森
9月5日~9月11日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■5日、「青森版画展2005」始まる
■5日、 弘前市で、連続放火
■5日、弘前市で、ユニバーサルデザイン討論会
■5日、平賀町初の観光リンゴ園オープン
■6日、六ケ所村の閉鎖型生態系実験施設「ミニ地球」の居住実験開始

■6日、2004年度の、本県租税新規滞納12.7%減39億円
■6日、弘前市での連続放火事件で男を逮捕
■6日、青森県教員採用試験の 一次通過は403人
■6日、七戸町で第18回東北地区牛削蹄競技大会
■6日、8月1日現在の本県推計人口を1004405人、青森県人口は減少

■弘前市の一般職員が、勤務時間中に選挙演説聴く
■弘前大学が産学共同研究の費用支援へ
■成人向け特集で、なみおか映画祭ピンチ
■7日、台風14号の接近に備え、授業短縮や休校相次ぐ
■7日、県農林研究センターで参観デー

■7日、青森市で暴力団追放県民大会
■7日、県教委が、8月の教職員の懲戒処分状況を発表
■7日、深浦町で最大瞬間風速25..9メートルを記録
■県は津軽の病院再編へ向け検討委員会
■8日、青森市で最大瞬間風速26メートル観測

■六ケ所村の平沼小学校にミニ水族館
■8日、平内町小豆沢の東北線・西平内駅で線路にトタン落下
■8日、口語歌人の川崎むつをさん死去
■新幹線建設現場から産廃見つかる
■8日、八戸市で県内高齢者の文化とスポーツの祭典「あおもりシニア
 フェスティバル」

■8日、青森市で全国学校給食研究大会
■8日、夜8時以降に、アメリカ軍が爆撃訓練実施
■8日、新七戸町の町章決まる
■八戸・左比代虎舞が20周年
■なみおか映画祭が本年度で閉幕

■県内法人所得で、青森銀行が2年連続1位
■八戸市長の交際費を二重払い
■ヘルシーフード研究会が発足
■9日、青森港に南極観測船「しらせ」が入港
■9日、県立弘前第二養護学校に、弘前大学フィルハーモニー管弦楽団

■9日、十和田市秋まつり開幕
■第73回東奥児童美術の最終審査で入賞作品482点が決定
小学生のとき、この展示会で入賞したことがあるので思い出深い
■文化庁舞台芸術国際フェスティバに下北の能舞
■台風で避難の船が、平内町茂浦沖のホタテガイ養殖施設約50カ統を損傷
■9日、県立八戸高校の第一体育館内に、アスベストが使われている可能性
 があるとし使用禁止

■10日、「大連友好の翼」一行が、中国に向け出発
■10日、弘前市立博物館で、ガラス工芸の巨匠ルネ・ラリック展開催
■10日、青森市で初の相撲甚句北部大会
■10日、青森市で県将棋まつり前夜祭
■10日、青森市でアスベストに関する講演会

■10日、中国の大連市に緑化基盤材を寄贈
■10日、JR東労組盛岡地方本部が、青森、むつ両地区の養護学校生らを列車の
 旅に招待
■10日、三沢市で車いすテニス大会初開催
■10日、青函トンネル記念館100万人達成
■10日、岩木山展望台の歌の装置破損

■10日、第7回県将棋まつり
■11日、青森市で県内の高校生らが、米同時多発テロ」の犠牲者を追悼する
 イベント
■11日、弘前市で、リンゴアロハ姿で知事が県産品PR
■11日、県内投票率、現行制移行後で最高

東奥日報、NHK青森