goo blog サービス終了のお知らせ 

1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

ロシアの声(5月8日)

2005-05-08 | ラジオ
●今日モスクワでは、CISサミットが開催される。また世界の要人や首脳らが訪れる。
●今日の夕方、プーチン大統領と、ブッシュ大統領による首脳会談が行われる。

■フランスの新聞は、ロシアのお陰でファシズムに勝利したと報じた。第二次世界大戦では
54万人のフランス人が亡くなった。
またシラク大統領はロシアの新聞に対し、第二次世界大戦に戦ったソ連軍兵士の功績を讃
えた。
■ロシア外務次官は6ケ国協議に対するスタンスは、何等変わり無い事を北朝鮮に示した。
また北朝鮮への経済制裁は、北朝鮮経済を悪化させ新たな結果をもたらし、核開発を加速
させるとした。

ベトナムの声(5月8日)

2005-05-08 | ラジオ
●ベトナム各地で、ファシズム戦勝イベントが開催された。
●京都で開催されているアジア欧州会議で、ベトナム代表が発言。
●ベトナム高齢者の日には、高齢者らが表彰された。
●日本の国際交流基金代表団がベトナムを訪問し、関係者らと会談またセミナーが開催された。
●6月1日の子供の日にちなんで、子供の耳に傾けようが開催される。その模様はベトナム各
地でTV放送される。

最近のアメリカのアルバム

2005-05-08 | ラジオ
昨日(5月8日)放送の「ウィークエンド・サンシャイン」(NHK-FM)を聴いてたら、最近
アメリカで発売されるアルバムの中には、片面がCDそして、もう一方の面はDVD
になっているというではないか。
ただプレイヤーによっては対応できない機種もある様なので、この点は気を付けて
欲しいとのことだ。
試しにアメリカのショップに、一枚注文してみようかなとも思ってる。

さてこの番組は毎週土曜日の午前7時15分からの放送なのだが、早起きの僕でさ
へフルタイムを聴く事は難しい。タイマー録音でもしない限り到底番組全てを聴く事
は至難の技である。FMチューナー搭載ボイスレコーダーが欲しいところだ。

ピーター・バラカン氏の、豊富な音楽的知性ある喋りと、ジャンルに捕われない選曲
は音楽番組としては充実している。
音楽好きな人にはお勧めのラジオ番組のひとつである。
ただ同局による今年度から始まった、他のFM音楽番組に関しては物足りなさを感
じてしまう。

もし運良くこの記事をNHK担当者が読んでくれていたら、ぜひ来年度の放送時間帯
の変更を検討して欲しい。