埼玉県川越市伊佐沼にある伊佐沼に、飛来している夏鳥のコアジサシをまた、観察しに行ってきました。
伊佐沼周辺の水田では田植えがほぼ終わりましたがが、農業用水として蓄えている伊佐沼の水量はまだ満杯のままです。
伊豆沼の東側から西側にあるサクラ並木を見た景色です。ソメイヨシノのサクラ並木は葉が繁っています。
ハス田の先の水面から出ている杭に、7、8羽のコアジサシが休んでいます。
コアジサシの身体は全長が約28センチメートルです。
約1カ月前の時と違って、コアジサシたちは杭の上で休んだままです。
以前は、オスのコアジサシが小魚を捕りに行って、杭の上にいるメスに、その小魚をプレゼントする行為が何回も観察できたのですが。
今回は、時々、たぶんオスのコアジサシが小魚を捕りに、飛んで行きます。
東側の別の岸辺近くにいるコアジサシです。身体は流線型のスリムな形です。
このコアジサシは、この棒の上でずっと休んだままです。
今回、コアジサシたちの動きが少ない理由は不明です。もう、巣をつくって、子育てする時期を過ぎたかのようです。
約1カ月前に、伊佐沼でコアジサシを観察した話は、弊ブログの2018年4月28日編をご参照してください。
伊佐沼周辺の水田では田植えがほぼ終わりましたがが、農業用水として蓄えている伊佐沼の水量はまだ満杯のままです。
伊豆沼の東側から西側にあるサクラ並木を見た景色です。ソメイヨシノのサクラ並木は葉が繁っています。
ハス田の先の水面から出ている杭に、7、8羽のコアジサシが休んでいます。
コアジサシの身体は全長が約28センチメートルです。
約1カ月前の時と違って、コアジサシたちは杭の上で休んだままです。
以前は、オスのコアジサシが小魚を捕りに行って、杭の上にいるメスに、その小魚をプレゼントする行為が何回も観察できたのですが。
今回は、時々、たぶんオスのコアジサシが小魚を捕りに、飛んで行きます。
東側の別の岸辺近くにいるコアジサシです。身体は流線型のスリムな形です。
このコアジサシは、この棒の上でずっと休んだままです。
今回、コアジサシたちの動きが少ない理由は不明です。もう、巣をつくって、子育てする時期を過ぎたかのようです。
約1カ月前に、伊佐沼でコアジサシを観察した話は、弊ブログの2018年4月28日編をご参照してください。