昨日今日と、青空が広がってお花見日和でした。
昨日は、友人たちと本城陸上競技場の桜を見に行ってきました。

緑色の桜、御衣黄も蕾が膨らんできていたので、来週頃には咲くのではないかと思います。

お花見のあと「梅の花」で女子会でした。

平日なのに満席で、予約なしの場合、1時間から2時間待ちということでした。相変わらずの人気です。

個室を予約していたので、ゆっくりおしゃべりできました。

菜の花豆腐や、ふきと湯葉のお浸しなど。

生麩田楽。

豆乳もちの海老そぼろあん

福ふく豆腐。

小柱あんをかけて食べました。

梅の花名物のとうふしゅうまい。

茶碗蒸しと、豆腐餡のかかったお造り。

湯葉揚げは夫が好きなので、お土産に買って帰りました。

桜海老と筍の炊き込みご飯と、湯葉のお吸い物。

デザートも豆乳のチーズケーキで、豆腐づくしでした。

そして今日は、夫と洞北緑地にお花見に行きました。

公園の桜もほぼ満開です。

蕾も多かったので、まだしばらく楽しめそうですよ。

広い公園に忘れられていたサッカーボール。

大島桜も好きな桜のひとつです。

お花見のあとは、長野県大町市のお酒「雪どけ吟醸」で乾杯です。
湯葉巻きを揚げたのに、写真を撮り忘れました。

東京の友達にいただいたお酒もあるので、すっかりお花見気分です。




既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
昨日は、友人たちと本城陸上競技場の桜を見に行ってきました。

緑色の桜、御衣黄も蕾が膨らんできていたので、来週頃には咲くのではないかと思います。

お花見のあと「梅の花」で女子会でした。

平日なのに満席で、予約なしの場合、1時間から2時間待ちということでした。相変わらずの人気です。

個室を予約していたので、ゆっくりおしゃべりできました。

菜の花豆腐や、ふきと湯葉のお浸しなど。

生麩田楽。

豆乳もちの海老そぼろあん

福ふく豆腐。

小柱あんをかけて食べました。

梅の花名物のとうふしゅうまい。

茶碗蒸しと、豆腐餡のかかったお造り。

湯葉揚げは夫が好きなので、お土産に買って帰りました。

桜海老と筍の炊き込みご飯と、湯葉のお吸い物。

デザートも豆乳のチーズケーキで、豆腐づくしでした。

そして今日は、夫と洞北緑地にお花見に行きました。

公園の桜もほぼ満開です。

蕾も多かったので、まだしばらく楽しめそうですよ。

広い公園に忘れられていたサッカーボール。

大島桜も好きな桜のひとつです。

お花見のあとは、長野県大町市のお酒「雪どけ吟醸」で乾杯です。
湯葉巻きを揚げたのに、写真を撮り忘れました。

東京の友達にいただいたお酒もあるので、すっかりお花見気分です。




既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp