北九州市八幡西区の八剱神社の桜です。
幹から直接咲いている胴咲桜。

北九州市の桜は、来週くらいが満開だと思いますが、いつも八剱神社の桜は早く開花します。

お参りして帰りました。

支柱を飲み込んでいる木は、何度見ても迫力があります。

庭のプランターのクロッカスの葉が伸びてきました。

なぜか一本だけ、チューリップのプランターで咲いたクロッカス。
ほかのクロッカスの花が咲くのはまだ先になりそうです。
チューリップの根元のほうが環境がよかったのかな。




既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp
幹から直接咲いている胴咲桜。

北九州市の桜は、来週くらいが満開だと思いますが、いつも八剱神社の桜は早く開花します。

お参りして帰りました。

支柱を飲み込んでいる木は、何度見ても迫力があります。

庭のプランターのクロッカスの葉が伸びてきました。

なぜか一本だけ、チューリップのプランターで咲いたクロッカス。
ほかのクロッカスの花が咲くのはまだ先になりそうです。
チューリップの根元のほうが環境がよかったのかな。




既刊本等はこちらにまとめています。
勝手ながら、コメント機能はOFFにしておりますので、
ご意見などは、下記のメールアドレスまでお願いします。
hiromi20050115@yahoo.co.jp