よく息子(9歳)から戦いを挑まれる。
相撲のことも多いけど、最近はプロレスが増えて来た。
相撲はボクが頻繁に見ているから息子もある程度どんな流れなのかは分かっている。
けどプロレスはほとんど見たことない。
なので戦い方もちょっと曖昧だ。
ボクがやるのを見よう見まねでマネして戦うだけ。
そんな今日、たまたまネットでプロレス放送があるのを見つけたので、試しに息子に見せてみた。
サラッと見せてみただけだったけど、意外と楽しんでいたな。
オカダカズチカとかが出る、最新のプロレスだけどね。
だからボクが息子によくやる、アックスボンバーやサソリ固めなんて技は出てこない。
ボクが名乗っている「アンドレ・ザ・ワダアント」という名前も、元ネタは不明だろう。
パンツからフォークを取り出して攻撃ってのも分かってもらえない。
でも「カウント2.9」だとか「トップロープ」だとか言っているのは理解できたんじゃないかな。
多分今までは、ロープってのがどんなものなのかすらハッキリ分かってなかっただろうから。
これで今後の戦いが少しはグレードアップするだろう。
息子にはもっとプロレス好きになっていただきたい。
今はもう周りの友達とプロレス談義をすることもないからさ。
昭和のプロレス話をすることはあっても、最新のプロレスの話なんてしたことがない。
そしてボクもよく知らない。
けどまた以前みたいに、プロレス談義して、会場にプロレスを見に行くってのをやりたいんだよ。
今の段階では、一番気軽に誘っていけるのが息子だから息子がプロレス好きになるのが手っ取り早い。
プロレス会場って、あの雰囲気が好きなんだよな。
まあボクは、大分と福岡でのプロレスしか見たことないから東京とかの大会場とは違うんだろうけどね。
それに今と昔とは違うんだろうけどさ。
大分の会場は古くて設備も悪かったから、トイレに行ったら普通に選手が横で用を足しているってこともあった。
楽屋のドアの隙間から、今から戦うはずの日本人レスラーと強面外国人レスラーが楽しそうに談笑している姿が見れたりもした。
気軽に選手入場の時の選手に触れられるから気軽に触れ、汗でベトベトになった手を見て後悔したものだ。
今のプロレス会場がどんなのか知らんけど、でもまた行きたいな。
早いとこ息子にハマってもらい、近いうちに見にいきたいものだな。
相撲のことも多いけど、最近はプロレスが増えて来た。
相撲はボクが頻繁に見ているから息子もある程度どんな流れなのかは分かっている。
けどプロレスはほとんど見たことない。
なので戦い方もちょっと曖昧だ。
ボクがやるのを見よう見まねでマネして戦うだけ。
そんな今日、たまたまネットでプロレス放送があるのを見つけたので、試しに息子に見せてみた。
サラッと見せてみただけだったけど、意外と楽しんでいたな。
オカダカズチカとかが出る、最新のプロレスだけどね。
だからボクが息子によくやる、アックスボンバーやサソリ固めなんて技は出てこない。
ボクが名乗っている「アンドレ・ザ・ワダアント」という名前も、元ネタは不明だろう。
パンツからフォークを取り出して攻撃ってのも分かってもらえない。
でも「カウント2.9」だとか「トップロープ」だとか言っているのは理解できたんじゃないかな。
多分今までは、ロープってのがどんなものなのかすらハッキリ分かってなかっただろうから。
これで今後の戦いが少しはグレードアップするだろう。
息子にはもっとプロレス好きになっていただきたい。
今はもう周りの友達とプロレス談義をすることもないからさ。
昭和のプロレス話をすることはあっても、最新のプロレスの話なんてしたことがない。
そしてボクもよく知らない。
けどまた以前みたいに、プロレス談義して、会場にプロレスを見に行くってのをやりたいんだよ。
今の段階では、一番気軽に誘っていけるのが息子だから息子がプロレス好きになるのが手っ取り早い。
プロレス会場って、あの雰囲気が好きなんだよな。
まあボクは、大分と福岡でのプロレスしか見たことないから東京とかの大会場とは違うんだろうけどね。
それに今と昔とは違うんだろうけどさ。
大分の会場は古くて設備も悪かったから、トイレに行ったら普通に選手が横で用を足しているってこともあった。
楽屋のドアの隙間から、今から戦うはずの日本人レスラーと強面外国人レスラーが楽しそうに談笑している姿が見れたりもした。
気軽に選手入場の時の選手に触れられるから気軽に触れ、汗でベトベトになった手を見て後悔したものだ。
今のプロレス会場がどんなのか知らんけど、でもまた行きたいな。
早いとこ息子にハマってもらい、近いうちに見にいきたいものだな。