goo blog サービス終了のお知らせ 

MANIAGARA DIARY

シャインクラブ代表・WANKOの日記

合宿最終日

2009-03-08 | Weblog
昨日より、シャインクラブの撮影合宿。

朝、目覚めてボンヤリしたままリビングへ。
すると、制作プロデューサーのO氏が楽しそうに朝食を作っていた。

朝っぱらからテンション高いなぁ。
さすがはボクより10歳ほど年上なだけあるね。

こっちはまだ若いので、朝がキツい。
なのでとりあえず温泉へ。

ふぅ~。

風呂に入ったらだいぶスッキリしましたわ。

少しずつみんな起きてきて、朝食。

O氏の作った立派な食事をみんなで食べる。
ボクは普段朝食は食べない。
なので、こんな時くらいしか朝食を食べる機会がない。

だから食べる前は全然食欲がなかったんだけどね。
というよりもむしろ迷惑だった。
朝っぱらからこんなに食べられないっての!
と思っていた。
けど、食べ始めると違うね。

「もうご飯がないからおかわり無理」

と言っていたのが悔しいと思うほど。
もちろん全部美味しく完食しましたよ。

ノンビリしていると撮影時間が近づいてきた。
泊まらずに、直接現地に行くメンバーもいるから遅れるわけにはいかないんだよね。

イソイソと用意して、ロケ地へ到着。

うひょ~!

寒い~!

昨日よりも一段と寒いぞ。

みんなも寒そうだ。
そりゃ、こんな寒空の下で半袖でいたら寒いに決まってる。
特に、タナカハンやエキストラの人達は半袖&短パンだから余計寒いだろう。

ボクは唯一長袖でよかったよ。
これでも寒いけど…。
次回作はボクだけ毛皮のコートを着ている設定にしててもいいな。

寒くてももちろん撮影は進む。

天気予報では『雨』と言っていたけど、どうやら何とかなった。
快晴がよかったけど、雨が降らないのなら良しとしよう。

タナカハンが口から流血したりしつつも、無事に今日の撮影は終了。

まだまだ撮影は残っているけど、この2日間でかなり進んだな。
実にいい合宿になりました。

撮影後にみんなで食べたうどんが実に旨かったなぁ。
五臓六腑に染み渡るわ。
男10人だったけど、みんな無言で食べてたもんね。
恐らくみんなそんな気持ちだったんだろう。

そして解散。

帰宅後は、ぐったりと倒れ込み、しばらく動けなかったね。
疲れたけど、充実感のある合宿でした。

こういうのが1週間くらい出来たら撮影もすぐに終わるんだろうけどなぁ。

合宿初日

2009-03-07 | Weblog
今日はシャインクラブの撮影合宿初日。

集合場所に集まり、みんなで出発。
ここから1時間近くかけて、ロケ地に向かうのだ。

ちょっと曇ってるけど、雨は降ってない。
どうにか撮影出来そうだな。

途中のファミレスにて、食事&残りメンバーと合流。
そしてロケ地へ。

寒い!

天気は悪くないけど、とにかく寒い!

ま、それでも撮影は快調。
ドンドン撮っていく。

そして無事に撮影完了。
予定通りに撮れたから大満足ですわ。

しかし疲れた。
倒れ込むように、今日の宿舎へ。

ここはスタッフPのコネで借りている、立派な宿泊施設。
料理は自分達で用意しなくちゃいけないけど、部屋数も多いし、温泉も立派なのがある。

前回の合宿の時もここを利用し、みんなから好評だったんだよね。

今日撮った分をみんなでチェックした後、夕食の支度をすることに。

こんな時はもちろん焼肉だ。

さっきスーパーで買ってきた食材を、数人が調理。
ボクも大根おろしを作るという大仕事を成し遂げた。

この寒いのに
「やっぱ焼肉は外でやんなくちゃ」
とスタッフの数名が言う。

バカなの?

前回の合宿は10月末だったからギリギリセーフだったけど、今は3月初旬だぞ!
しかもここは山の中だし。

けど、ボク以外誰も反対するものがなく、当然のように外での焼肉が準備されていく。

そしてかんぱ~い!

寒い。
けど旨い。
肉もシイタケも美味しい。
ビールも美味しい。

横のリビングで流れているWBCの日本大勝を見ながら大盛り上がりで食べる。

けどやっぱり寒いぞ!

食後はみんな我れ先にとリビングに逃げ込んでましたわ。
そりゃあんな中でビール何本も飲んでいるんだから寒いわな。

その後はダラダラノンビリ過ごす。

しばらくしてボクは温泉へ。

ちょうど制作プロデューサーO氏が入っていたので、一緒に湯船に。

お~。
疲れた体に温泉はたまらんね。
体中に染み渡るわ。

O氏が出ていったので、ボクは体を洗うことにした。

ゴッシゴッシと洗っていると…

カシャッ!カシャッ!

という謎の音!

慌てて振り向くと、O氏がケータイでボクの裸体を撮影しているではないか!

なにやってくれてんのよ。
そしてこれを撮って、どうするつもりなのよ。

ったく…

と思っていたところへ、スタッフPが入ってきた。
そしておもむろに浴室の窓を全開にして何も言わずに出ていった。

ああ。
湯気で曇っているから、換気をしてくれたんだな。
やさしいやつだ。

と思っていたら…

カシャッ!ピカッ!

窓の外から謎のフラッシュが炊かれているぞ!

パパラッチだ!

暗闇でよく見えないが、恐らくスタッフKだろう。

ボクの一眼レフカメラを勝手に使っているっぽい。
なにやってんだよ!
そうまでしてボクの裸体を撮影したいか?

さっき窓を開けたのは、この為だったのか。
まったく気付かなかったわ。

悔しいから温泉後は、全裸で堂々とリビングに行ってやりましたわ。
ざまみろ!

おなべ

2009-03-05 | Weblog
数人で鍋をした。

美味しく食べていると…

何だか食べにくい。

バランスが悪い。

そう感じつつも気にせず食べていると…

ん?
あれれ?

よく見たら、箸が片っぽだけ短いぞ!

どういうこっちゃ!

たぶんいつの間にか折れちゃったんだろうね。
さっき鍋の底が焦げ付けないようにグリグリやった時かな。

とすると、この鍋の中に入ったままなのか?

それは危険だ。
気付かずに食べてしまったら口の中が血だらけになっちゃうぞ。

その後、愚妻が鍋の中から先端部分を発見。



危ないとこだった。
楽しい鍋が、大惨劇になるとこだったね。

そんなこんなで食べていく。

と、段々ダシが少なくなってきた。

けど、これと同じダシは用意していない。
水を入れてみるものの、薄くなっちゃった。

ここでポン酢の登場。

これつけたら何でも美味しく食べられるもんね。

けど、それを持ってきた愚妻。

「もうあんまり量がないわ」

と言う。

ホントだ。
瓶の下のほうに少し残ってるだけだわ。

ま、仕方ない。
どうせ鍋も残り少ないんだ。
これをみんなで分けて使いましょう。

O氏が受け取り、自分の器に注ぐ。

と…

「あ!入れ過ぎた!」

って!
おい!
半分以上入れてやがるぞ!

協調性の欠片もないわ。

残ったのはホントに少量。
これをみんなで分けろってか!

愚妻が
「確か他にもポン酢があったと思うけど…」
と台所に立つ。

と、O氏。
「じゃあこれ全部使っちゃお」
って、全部入れやがるの!!

なによ!この人は!

たまたま発見出来たから良かったものの、もし見つからなかったらどうするつもりだったのよ!
困った人だわ。

今度O氏と鍋をやるときは、ポン酢持参で来てもらわなくちゃな。


御礼

2009-03-04 | Weblog
『ゴー!ゴー!トレジャーハンティング』の制作プロデューサーであるO氏の家へ。

今週末にある撮影の打ち合わせをするんだよね。

「あの御礼を兼ねて、今日は晩ご飯準備しておく」
と言っていたO氏。

あの御礼とは、こないだあげたDVDの事だろう。

こないだO氏は誕生日だった時に、プレゼントをあげたんだよね。
彼が前々から欲しがっていたDVDを。

そのDVD。
どちらかと言うと、お子様には相応しくないDVDだ。
大人、しかも男性専用とされているDVDだ。

健全なボクはそんなの全く興味がない。
見た事も触った事もないんじゃないかと思うくらいだ。

しかしここはO氏の為だ。
仕方なく用意した。

だって、彼のブログにも散々
『欲しい!見たい!WANKOくんがくれるに違いない』
ってアピールされてんだもんね。

用意しないわけにはいかないでしょうが。

あれであげないと、O氏のブログを読んでいる人達からの印象が悪くなるもん。
イメージアップの為に仕方なくあげることにした。

直接渡したわけじゃないんだけど、それを受け取った後は歓喜の電話をかけてきましたよ。
その手のDVDであれほど喜んでくれるとは。
あげて良かったと思ったものだよ。

それが数日前の出来事。

で、今日はその御礼を兼ねての夕食というわけだ。

おお!
豪華!

寿司とオデン!

しかもその寿司は高いやつだ。

DVD1枚でここまで豪華になるんなら、あげてよかったな。
しかも何だか妙にヘコヘコしてるし。
プライドも何もあったもんじゃないのね。

というかこの人はそれほどまでにあのDVDを見たかったのか。

完全に元はとれましたわ。
今度から高いものを食べたい時は、O氏にDVDを渡す事にしよっと。

んで。
食事をしている間。

テレビの前にあるものに目がいった。

あれは!
ジョジョのフィギュアじゃないっすか!



いいもの持ってんじゃないの!

空条承太郎とスタープラチナのセットですよ!
これはいい!
じゃあ貰って帰る事にしよう。

O氏が台所へ行った隙に、すかさず拝借。
急いで自分のカバンに詰め込む。

入んない!
入んない!

せっかく貰うのに壊しちゃイヤだから、慎重に入れる。
けど慌ててるもんだからなかなか入んない。

O氏の足音が近づいてきたら作業中止。

ふぅ。
危ないとこだった。

ちょっとはみ出てるけど、まあバレないだろう。



そのまま何ごともなく過ごし、打ち合わせを続ける。

が…

ちょっと目を離した隙に、ボクのジョジョフィギュアはテレビ前に戻されていた。

え~!
いつの間に!?

O氏め。
油断も隙もあったもんじゃないな。

ま、いいや。
今日のとこは寿司を食べられたから良しとするか。
今度また、もっと大きめのカバンを持って出直す事にしよう。

ひな祭

2009-03-03 | Weblog
夜中、何度も目が覚める。

いったいどうしたんだろ?

と思ったら、風邪をひいちゃってた。

朝計ったら37.3度。
こりゃ参った。

しばらくして計ったら37.6度。
確実に上昇しているな。

でも今日は仕事の打ち合わせが入ってるんだよね。
行かねばならない。

スーツに着替えて外出。
カーナビで調べてその場所に行く。

けど…

入口はどこだ?

とある保育園なんだけど、初めていく場所なんだよね。
カーナビで場所は分かるんだけど、どこから入ったらいいのか分からない。
建物は見えてんのに…

打ち合わせの時間が迫る。

余裕もって出てたのに、まさか迷子になるとは思わなかった。

ようやく『◯◯保育園駐車場』と書かれたとこを発見し、そこに駐車。
けど、そこから保育園までの距離が長い!

崖のような階段を降りて、まっすぐ進んだ先にあるようなのだ。

急げ急げ!
初めて会う相手だから、初っぱなから遅れるわけにはいかないぞ。

どうにかギリギリ間に合ったけど…

全身汗だく!

ま、そのかいもあり、家に戻ってきたら熱が少し下がっていたけどね。
出かけてよかったよ。

家に着いてからはポカリ三昧。

夕方までに2リットル。

それからまた2リットル。

計4リットルも飲んだんだから、ちょっとは良くなるかな。
腹がたっぷんたっぷんだわ。

夜は実家へ。

そっちに行っても横になるボク。
持参したポカリを片手に、ぐんにょりなっていると…

それを見た、料理中の母・美智子。

「あんた風邪ひいとるん?これ貼っとけばいいわ」

って!

冷蔵庫から取り出したゴボウサラダをオデコに貼りやがる!



バカにすんな!

こっちは弱っているから何も抵抗出来ず。

ヒンヤリしててちょっと気持ちよかったのがまた悔しいわ。