SEA side

静けさの中で波の音だけが永遠に響きつづける。
美しいものとの出会いの記憶・・・・。

映画 「アナと雪の女王」

2014年06月26日 | 映画(ア行)
 ようやく鑑賞できた話題作。日本語吹き替え版での鑑賞となったが、ミュージカルナンバーも含めて全く違和感はない。

 姫君と邪悪な魔女に白馬の王子、で成立するディズニーの定番と言えば「白雪姫」「眠れる森の美女」である。それに、闇の世界が再び光に包まれるという「ライオンキング」のミュージカルエッセンスを加味して、ヒット間違いなしの愛すべき作品が生まれた。

 ただし、今の時代らしいひねりがある。まず、邪悪な魔女は出てこない。善悪の対立がここでは姉妹の葛藤に置き換わり、コントロールするすべを知らないために暴走してしまう超能力を身に付けてしまった姉の哀しみとして描かれる。

 白馬の王子は一応登場するが、実は・・・・という趣向になっている。最後の栄光は愛によってもたらされるが、それは男女の愛というよりは姉妹の間の家族愛である。という具合に、ディズニーの変奏が奏でられる。

 フルCGで描かれる氷や雪の質感と色彩の美しさには目を見張る。さらに楽しい楽曲も加わって至福の時を味わうことができる。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アナと雪の女王 (ふぅ)
2014-06-27 18:00:54
アナ雪。
アニメとは思えない迫力でしたね!
私は ある ママさんコーラスに所属していますが、
Let it go!をコーラスの発表会で歌うので、現在、猛特訓中です。
頭の中は毎日、あの歌がぐるぐる回っています
返信する
Unknown (mach)
2014-06-30 08:13:27
 コメントありがとうございます。
 晴れの舞台が楽しみですね。力まずに、ありのままに、がポイントかもしれません。(笑)
 この作品はそのうちブロードウェイでミュージカルとして上演されると思います。日本版は劇団四季か、宝塚か・・・?
返信する

コメントを投稿