SEA side

静けさの中で波の音だけが永遠に響きつづける。
美しいものとの出会いの記憶・・・・。

映画 「小川の辺」

2011年07月22日 | 映画(ア行)

 藤沢周平・原作、少年隊の東山紀之・主演の時代劇。

 脱藩した男を切る、というのが東山に与えられたミッションだ。しかし、男は東山の親友であり、妹が嫁いだ相手でもある、というやりきれない役目なのだ。

 妹も幼い頃から剣術を身につけており、夫を切りに来た相手に刃を抜けば兄妹同士の果し合いとなる。二人には幼少時からともに過ごした弟同然の奉公人の青年(勝地涼)がおり、惨劇を避けるため、彼が兄に同行する。

 中盤まで姿を現さない、気性の激しい妹がキャスティングのキーとなる。菊池凛子がそれを演じる。少女時代の子役がそのまま成長したように見える。同行する青年は彼女に思いを寄せており、この3人がどのような結末を迎えるかを見せる。

 藤沢の時代小説は今の山形県に当たる架空の藩、海坂藩を舞台としており、そこから江戸まで十日かかるという旅がうまく距離感を出しており、山また山の道中は美しく、またたどり着いた先、水郷・行徳宿との対比も効果を生んでいる。

 ただ、東山が切る相手、親友で妹の夫に当たる男がなぜ脱藩したかというと、藩政を思うあまり、領主に意見書を提出したのが原因なのである。その内容に誤りはなく、事実領主はその後、それをすべて実践に移したにもかかわらず男を厳罰に処す。いわば理不尽な処罰だ。

 もっとも愚かなのはこの領主である。それが分かっていながら、最も藩民のことを考え藩政を憂いて意見した男を切らねばならない主人公の苦悩と葛藤はあまり伝わらない。「上意により征伐する」とあっさりしたものだ。それでいいのか、東山?。

 監督の篠原哲雄と主演の東山紀之は、同じ藤沢の短編を映画化した「山桜」に続くコンビだが、こちらのヒロイン・田中麗奈が本作の妹役を演じていたら、また違う雰囲気で面白かったかもしれない。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿