goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「ボルサリーノ」、アランドロン、ベルモンドの競演!

2022-11-10 19:28:59 | フランス映画

おすすめ度 ☆☆☆

NHK BS  プレミアム 鑑賞 1970年製作 フランス・イタリア合作

「気狂いピエロ」のジャン=ポール・ベルモンドと「太陽がいっぱい」のアラン・ドロンというフランスを代表する2大スターが初共演し、話題を集めたギャング映画。

1930年代のマルセイユ。

マルセイユの小物ギャングが、奇縁で結ばれた男とともに町の大物にのし上がっていく。

男前のふたりだけに、女のからみがごたごたに。

次から次へと衣装替え帽子などの小物使いも効いていて色使いやコーディネートも。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿の王 ユナと約束の旅」、疫病と戦争、時宜を得た作品だが?

2022-11-10 17:15:38 | 日本映画

おすすめ度 ☆☆☆

「精霊の守り人」で知られる上橋菜穂子による、2015年本屋大賞を受賞したファンタジー小説をアニメ映画化。

強大な帝国に呑まれていく故郷を守るために戦う戦士団・独角。その頭だったヴァンは、今や奴隷に身を落とし、岩塩鉱に囚われていた。ところがある夜、不思議な犬たちの一群が岩塩鉱を襲い、謎の病が発生。その隙に脱走したヴァンは、幼い少女を助け、育てることとなる。一方、“移住民だけが罹る”と噂される病が広がる王幡領では、医術師ホッサルが懸命に治療法を探していた。感染から生き残った男と、命を救うため奔走する医師。過酷な運命に立ち向かう人々の“絆”の物語。

ただ、固有名詞が難解で、原作を読んでいないと、おいていかれる。

時宜を得た作品だが、やはりわかりやすさをお願いしたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする