goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「ターミネーター」、冷酷、非情、残虐、史上最強、悪のヒーロー!

2025-04-19 14:56:22 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆☆

NHK  BS プレミアム 鑑賞   1984年製作

キャメロン監督の記念すべき出世作!A・シュワルツェネッガー主演の言わずと知れたNo.1 SFアクション!

逃亡スリラー、ディストピア、タイムスリップ 各要素を丁寧に描いたお手本のようなエンタメ作品。

1984年のLA。閃光とともに、全裸の男が出現した。彼こそ2029年の未来からやってきた殺人機械ターミネーター(アーノルド・シュワルツェネッガー)であった。ちんぴらを襲って服を奪い、銃砲店で銃を調達したターミネーターは、電話帳でサラ・コナーの載ったぺージを引き裂き、サラ・コナーという名の女性を2人射殺。

だが、そのターミネーターからサラを守るため、一人の革命戦士・リースが未来からやってきた。ガンを片手に次々と殺害を繰り返し、不死身の体で追ってくるターミネーターを相手に、サラとリースは死闘を展開するが──!

逃げて逃げても、逃げて逃げても、まだ追ってくる、、、留まるところを知らない、手に汗握る逃走劇

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アパートの鍵貸します」、ワイルダー&レモン 黄金コンビの最高傑作!

2025-04-17 16:34:59 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆☆

NHK BS  プレミアム  鑑賞  1960年製作

アカデミー賞作品賞他、計5部門を受賞。名匠ビリー・ワイルダーがサラリーマンの悲哀をペーソスたっぷりに描く、ハリウッド屈指の傑作コメディ!

上役の情事の為に自分のアパートを貸しているしがない会社員バド。それもみんな出世のため。だが、人事部長がつれ込んできたエレベーターガールの女性フランは、バドの意中の人だった。出世か、それとも恋人か、最後にバドが選んだ答えとは……?

1960年代アメリカの生活、高層ビルの保険会社、ものすごく広いオフィスに所狭しと並べられたデスクでタイピング、電話交換手の女性たち、メッセンジャー、エレベーターガール、チャンネルが手元にあるテレビに冷凍ピザ、クリスマスには仕事はやめてみんなでパーティ、、もうなんかすごい!ザ資本主義って感じだ。

ラブホ代わりに上司に部屋を提供して昇進を企てるクソ野郎、●社内外の若い女性を食い散らかしては部下の部屋に連れ込む既婚のゲス上司たち、●知らない人の部屋で他人の睡眠薬を大量に飲んで自殺を図る自分勝手女子・・・

ワイルダー監督の、冴えに冴えまくった作品。最初から、最後までまったく飽きさせる事無い。これこそが、まさにエンターテイメントや‼︎

ジャックレモンとジャーリーマックレーン、ベストコンビ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独裁者」、チャップリンが、製作・監督・脚本・主演(二役)して痛烈にヒトラーの独裁政治を批判した作品!

2025-04-16 17:10:17 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆☆

NHK BS プレミアム 鑑賞   1940年製作

チャーリー・チャップリン初のトーキー作品で最高傑作とも言われる風刺コメディ。

ヒトラーに真っ向から立ち向かった傑作。笑いと風刺の命を賭けたプロテスト!
トメニア国の独裁者ヒンケルは、世界征服を目論み、人種の浄化を図るため、ユダヤ人をゲットーに押し込めて迫害をしていた。ところが突撃隊が押し入った床屋のユダヤ人はヒンケルと瓜二つであった。その偶然がとんでもない事態を招き寄せることになる……。

ひょんなことからその独裁者と入れ替わってしまい、ユダヤ人の理髪師が独裁者になることに…。チャップリンは理髪師と独裁者の二役を演じ、初めて本格的にトーキーに挑戦、クライマックスの大演説シーンが、あまりにも有名な映画史上の名作。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「真昼の決闘」、クーパーの野心西部劇!

2025-04-15 16:27:08 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆☆

NHK BS プレミアム 鑑賞  1952年製作

ゲイリー・クーパー扮する保安官が4人の無法者にたった1人で立ち向かう姿をリアルな描写で描き、1953年・第25回アカデミー賞で主演男優賞など4部門を受賞した傑作西部劇。

1870年、西部の小さな町ハドリービル。保安官ウィルは結婚を機に退職し、町を出ようと考えていた。そんな彼の元に、かつて逮捕した無法者ミラーが釈放され、仲間を引き連れて復讐にやって来るという急報が届く。

保安官バッチを外し、花嫁とともに、町を後にした。

だが、ウィルは、意を決して、再び保安官バッチを胸に、悪党と対決する。

保安官が街の人たちに助けを求め、教会にまで掛け合っても相手にされず、むしろ悪漢のフランクがこの街を牛耳っていた頃のほうがよかったと言う人までいる。メキシコ人の娼婦の揺れ動く心情と、妻となったエミイの心情の差異などが交差する人間関係は、正義が必ずしも大衆に支持されない現実を如実に示すものだ。

そして一人立ちむかうゲーリークーパー。

最後まで、ひりひりする、圧巻のストーリー。

 

妻(グレースケリー)の助けが役立つとは、心憎い結末。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神は銃弾」、始まりは、夫婦惨殺事件と消えた少女!

2025-04-14 19:47:58 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆★

ボストン・テランのベストセラー小説「神は銃弾」の映画化。

カルト集団に元妻を害され、娘を誘拐された地味な警官。警官は怒りに駆られ、必死に娘を探す。カルト集団の元メンバーの女性と共に、警官は絶望の旅に出る、というストーリー。

156分の長編。

クリスマスの夜、刑事ボブ・ハイタワーの元妻とその夫が惨殺され、娘ギャビがカルト集団「左手の小径」に誘拐される事件が起こる。絶望と怒りに燃えるボブは、かつて同じカルトから逃れた女性、ケース・ハーディンと出会い共闘を決意する。ボブは自身の正義と刑事としての限界を痛感し、職を捨ててその世界に立ち向かう覚悟を固める。傷ついた二人の魂は、痛みと怒りを武器に、ギャビを救出すべく奈落の淵へと進んでいく。

カルト集団は、全身入れ墨でこれだけで。ノアール味十分。

鮮烈な暴力描写とスタイリッシュな映像美が観る者を圧倒する、スリリングで美しくも苛烈な物語!

 

追記 Gooブログは閉鎖されるとか、残念!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スイートハーツ」、キアナン・シプカとニコ・ヒラガがマックスで共演するクレイジーな恋愛映画。

2025-04-10 16:39:38 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆

配信のみ  Unext鑑賞

注目女優キーナン・シプカ主演。終わらせたい恋と友情を描いたハートフルコメディ。

同じ大学に進学した親友のジェイミーとベンにはそれぞれ恋人がいた。しかし遠距離恋愛は思うようにはいかず、恋人との関係にヒビが入り始める。2人は新たな未来へ踏み出そうと、感謝祭の休暇にそれぞれの恋を終わらせる計画を立てる。

そこで感謝祭の休暇にお互いの恋を終わらせる計画を立てるが……

大学生活、ハチャメチャなパーティー。過去、それぞれ

下ネタあり

友達かそれとも、展開は普通です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「メイ・ディセンバー ゆれる真実」、実在のスキャンダル、当事者の心で追うか、よそ者の目で追うか?

2025-04-09 17:01:12 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆★

トッド・ヘインズ監督がメガホンをとり、アメリカで実際にあったスキャンダルを題材に、ナタリー・ポートマンとジュリアン・ムーアという実力派俳優が豪華共演を果たしたサスペンスドラマ。

13歳少年と36歳女性の不倫、獄中出産、出所後に結婚。全米を震わせてた実在の“メイ・ディセンバー事件”は、犯罪か、純愛か、それとも―――近づくほどに、真実は見えなくなる。

描かれるのは事件そのものではなく、スキャンダルから20年経った、元服役囚のグレイシー(ジュリアン・ムーア)と元少年ジョー(チャールズ・メルトン)との結婚生活だ。そこに、事件を映画化するという企画が持ち上がり、グレイシーの役を演じるという俳優エリザベス(ナタリー・ポートマン)が役柄のリサーチのため密着取材にやって来るところから、物語が動き出していく。

当時36歳の女性グレイシーはアルバイト先で知り合った13歳の少年と情事に及び実刑となった。少年との子供を獄中で出産し、刑期を終えてふたりは結婚。夫婦は周囲に愛され平穏な日々を送っていた。ところが23年後、事件の映画化が決定し、女優のエリザベス(ナタリー・ポートマン)が、映画のモデルになったグレイシー(ジュリアン・ムーア)とジョー(チャールズ・メルトン)を訪ねる。彼らと行動を共にし、調査する中で見え隠れする、あの時の真相と、現在の秘められた感情。そこにある“歪み”はやがてエリザベスをも変えていく……。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「僕らの世界が交わるまで」、家族ってときどきムズカシイ!

2025-04-08 16:35:59 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆

アイゼンバーグがオーディオブック向けに制作したラジオドラマをもとに自ら脚本を手がけ、ちぐはぐにすれ違う母と息子が織りなす人間模様を描く。

DVシェルターを運営する母・エヴリン(ジュリアン・ムーア)と、ネットのライブ配信で人気の高校生・ジギー(フィン・ウルフハード)。
社会奉仕に身を捧げる母親と、自分のフォロワーのことしか頭にないZ世代の息子は、いまやお互いのことが分かり合えない。しかし彼らの日常にちょっとした変化が訪れる。それは、各々ないものねだりの相手に惹かれ、空回りの迷走を続ける“親子そっくり"の姿だった……!
親子間のジェネレーションギャップや、理想と現実の食い違い。誰にとっても身近なテーマを描く中で、母と息子、それぞれの失敗を経てたどり着くお互いへの想いとは?
見終わったあと、大切な誰かを抱きしめたくなる、ハートフルムービー誕生!

とにかく音楽が素晴らしい!

世界は交わることはたぶんないのだけど、そこに行こうとした人にだけ見える対岸が景色がそこにはある。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アンジェントルメン」、ミッション遂行は非紳士的に!

2025-04-07 17:21:09 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆★  (劇場鑑賞) 

アメリカ・イギリス・トルコ合作

ガイ・リッチー監督が、第2次世界大戦中のイギリスでチャーチル首相もと非公式に結成された特殊部隊の戦いを活写したスパイアクション。

実話をもとにしたとは思えないような軽妙なタッチの戦争アクション映画。とりたてて苦境に陥るわけでもなく見方は犠牲者が全く出ないのに敵方はといえばナチはいくら死んでもOKということではないんだろうが序盤から凄い数の人間がいとも簡単に殺されていく命の値段が安い映画。エンタメとしてみればテンポよく話がサクサク進んでいくので十二分に楽しめる。

それぞれが優れた能力を持つ面々(殺し屋、弓矢とナイフに長けた怪力男、計画の達人、熟練の船乗り、泳ぎの得意な爆破の専門家、秘密通信のプロ、女優兼歌手で射撃の名手など)が、第2次大戦下の英国首脳部が秘密裏に計画した作戦のために集められ、ナチスドイツ軍のUボート(潜水艦)を無効化する目的で補給船を爆破すべく、少数精鋭で大勢の敵兵に立ち向かう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エル・ドラド」、黄金の都!

2025-04-05 16:30:26 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆

NHK  BS プレミアム 鑑賞   1965年製作

エル・ドラドに戻ったガンマンのコールは、旧友の保安官が、水源の権利を持つ牧場主に味方していることから、権利を狙う新興牧場主から命を狙われていることを知る。その後コールは、ガンマン一味が新興牧場主に雇われたことを知り……。

地主の水利権争いに巻き込まれたコール(ジョン・ウェイン)は誤解から背中を撃たれてしまう。弾が取り出せないので、そのため時々しびれて手が動かなくなると言う爆弾を抱えている。
一方コールの友人のハラー(ロバート・ミッチャム)も女に振られて酒浸りで保安官の役目を果たしていない。
この二人にミシシッピ(ジェームズ・カーン)と言うナイフ使いの若者と老保安官助手が加わり、悪地主をやっつける。
四人のキャラクターがよくできており、軽口をたたきながらもやるべき時にはやるという男らしいところを見せる。西部劇としては楽しい出来だ。

やはりジョンウェインの貫禄十分、怪我をしながらいざというときには、やる男。

ロバートミッチャム、酒におぼれているが、やるときにはやる。

西部劇の神髄、コメディタッチなのが良い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする