goo blog サービス終了のお知らせ 

my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

祝・復活キヨシロウ

2008-02-07 12:48:58 | 想うこと

昨晩の「SONGS」という番組、ご覧になりましたか?

そう。喉頭癌を克服した、忌野清志郎の復活ライヴだったのです。



先日も、新聞に、病気からのリハビリテーションを兼ねて、好きな自転車を
また乗り始めたというインタビューもあったし。2月10日には武道館で、
完全復活ライヴが行われるというニュースも知っていたけれど、
本当に歌っている姿と、本当の歌声を聴くというのは、とても感慨深かったです。

NHKのスタジオに500人のファンが集まって、その真ん中で、むかしの曲から
新しい歌まで‥放送では、5曲くらいだったけど、実際には何曲歌ったのでしょう。

若い頃に較べたら、いろんなところが下がってきたり、たるんとして
きたりするのは、男女問わずだなあなんて、冷静に観察しつつも(笑)、
胸の中では、別のこと思っていました。

それは、続けることの大切さと難しさ、です。

続けたいという気持ちだけではどうにもならないこともあるし、
モチベーションをずっと保ち続けるということも、すごく難しいなあと、
2月に入ってから、なんとなく思っていました。

それは、たとえば「仕事」に代表されるような事だけど、
今書きながら考えていたら‥
生きていくのも、何より大切な「続けること」なんですよね。

もしもある日、私の継続がぷつんと途切れたら、私という線と交わっていたり
絡み合っていたりしていた人の線にまで、それは影響を及ぼします、きっと。
そこまで話を大きくしなくても、一度私がやり始めたことは、
細々とでも、どこかで何か(誰か)と繋がっているかもしれないから、責任あります‥。



キヨシロウの歌を聴きながら、みんな彼の曲と歌声に、
自分の何かを重ねているのだなあと思いました。

オンエアされた曲は、「雨上がりの夜空に」 「スローバラード」
(懐かしいVTRをはさんで)
新しい曲で、「毎日がブランニューデイ」 「誇り高く生きよう」
そしてラストは「JUMP」でした。

新しい曲、初めて聴いたのですが、タイトルに彼の意志や姿勢が
表われているなあと感じました。

新しい朝、新しい一日。
新品の24時間が、毎日誰にでもやってくるのですからね~。
さあ、今日も胸を張って、空を見上げていきましょう。