my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

2019年振り返り

2019-12-31 18:47:32 | 日々のこと

年々時間が過ぎるのが早いと感じるようになり、どんどん忘れて
いくばかりなので笑、今年1年、観たり出かけたりしたことを、少し先の
自分のために、残しておこうと思います。


1月  2日から6日   ベトナムハノイへ旅行

    14日      フィリップコレクション展@三菱一号館美術館

    27日      降矢なな&出久根育 原画展@高崎シティギャラリー





2月  11日      新・北斎展@森アーツギャラリー

     24日      絵本にみる日本画@佐藤美術館





3月  3日      「グリーンブック」@MOVIX川口

    9日      「マイ・ブック・ショップ」@恵比寿ガーデンシネマ

    10日      コルビュジェ展@西洋美術館  

    17日      工房からの風から展前期@新宿伊勢丹

    21日      工房からの風から展後期@新宿伊勢丹

    24日      「ブラック・クランズマン」@日比谷シャンテ

    28日      rioピアノ発表会





4月  14日      ラキワンパーク出店@伊奈町ラッキーズ

    21日      STONS展@五反田





5月  1日から5日   大阪旅行国立民族博物館 大阪民藝館) 四日市帰省

    19日      ビーズ展@国立科学博物館





6月  2日       ビール祭り@けやき広場

    16日      「アラジン」@MOVIX川口  
            ルート・ブリュック展@TOKYOステーションギャラリー

    29日      松田素子さん講演会@石神井公園

    30日      ショーン・タン展@ちひろ美術館





7月  7日      紙漉きワークショップ@自由学園明日館

    21日      「ニューヨーク公共図書館」@恵比寿ガーデンシネマ

    28日      「天気の子」@MOVIX川口





8月  12日      ROCK IN JAPAN@ひたちなか

     14日      柚木沙弥郎展@神奈川近代美術館葉山

     18日           安野光雅展@平塚市美術館

     25日      「カーマイン・ストリート・ギター」@シネマカリテ

     31日      ロックの細道@仙台





9月  1日       宮城県美術館  東北大学

     4日       新木場サンセット

          8日       「引っ越し大名」@MOVIX川口

   14日       コートールド美術館展@東京都美術館
            上野動物園

   23日       バスキア展@森アーツセンターギャラリー

   28日       SHISYAMO@さいたまスーパーアリーナ

   29日       きくちちき展@武蔵野市立美術館





10月 6日から7日    研修旅行@新潟

   14日       「蜜蜂と遠雷」@MOVIX川口

   20日       工房からの風@ニッケコルトンプラザ

   22日       「ドリーミング」@恵比寿ガーデンシネマ





11月 3日        リアルシトロン@阿佐ヶ谷

   4日        糸コト展@古河Plum

   10日       「Yesterday」@ユナイテッド・シネマ浦和

   23日       「永遠の門」@MOVIX川口





12月 1日        Shinoさん展@青山como

   7日        SPITZ「見っけ」ツアー@武蔵の森スポーツプラザ

   15日        SPITZ「見っけ」ツアー@横浜アリーナ

   22日       シーモアグラス@原宿  高円寺





(後半になるにつれて、感想などほとんど書いてないですねー。
来年からは全てにリンクが貼れるように、忘れないうちに書き残しておきたいと思います。)



でも、こうして振り返ってみると2019年、なかなか楽しい年だった気がします。
SPITZのライヴを、5回も!!観ることができたなんて、です。


2020年も、億劫がらずに、ココロが少しでも動いたら、観たり聴いたり出かけたり、を
心がけていきたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめましての絵本たち in Kawaguchi 15回目(その3)

2019-12-26 17:06:09 | 好きなもの・講座やワークショップ

その2の続きです。



 

※画像横の●をクリックすると、その本の紹介ページに飛びます。

1950年代にラフが描かれたそうです。
絵具を食べてしまったグッドウィンさんの話?
んーよく思い出せない。







 

アーサー王のことを知っていればきっと面白く読めるのだろうなと
思った気がします。







 

2019年版を愛読していて、とてもよいので、2020年のも買いました。
この日初めてこの本を知った友人ふたりも、気にいって
三蔵さんに注文していましたねー。







 

遠近法を使った絵本です。小さく見えるのは
「遠くに居るからだよ~」








 


これ、すごく不思議は絵本です。新ジャンル登場って感じもあり。
言葉遊び的な側面もあるかもしれませんねー嫌いじゃないです。






 

こういう気持ちになることって、ありますよねー。
きらいきらいも好きのうちって感じでしょうか。









 

ぼくを探しに』の続編である『ビッグ・オーとの出会い』の
新訳版ですね。訳者は村上春樹氏。
私は春樹氏のファンですが、「はぐれくん」っていう言葉は
どうかなー?って感じました。







 

大人気のヨシタケ本は、新刊絵本講座のたびに新しいものが
紹介されています。今度はこういう切り口できたかーですね(笑)。







 

表紙のショーウインドの中に居るクマのぬいぐるみ。
色々あったすえに、最初の持ち主の元へ辿り着くという
クリスマスのあたたかいお話です。







 ●


表紙の子、可愛いですよね。女の子かと思ったら男の子のようです。
はなしの内容あんまり覚えていないのですが、ボローニャのブックフェアで
入選して、逆輸入的に日本であとから出た絵本のようです。




以上、3回に分けての紹介これで終了です。
ほんとにどんどん忘れていきますね、いろんなこと。ふう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめましての絵本たち in Kawaguchi 15回目(その2)

2019-12-24 17:52:54 | 好きなもの・講座やワークショップ

すこし間があいてしまいましたが、その1の続きです。
(まずいです、どんどん忘れています。絵本の表紙画像見ても
すでに内容をまったく思い出せないものも‥汗)




 


※画像横の●をクリックすると、その本紹介ページに飛びます。

オニのサラリーマンシリーズの3作目です。
夏に読めばもうすこし面白く感じられたかも?
細かく地獄の様子が描きこまれてます。





 

なんかちょっとロマンチックな香り漂う絵本です。
色も乙女チックで‥。ちょっとだけ読んでるのが恥ずかしくなって
しまう感じ。こそばゆし。







 

絵本ではないですが、ご紹介いただきました。
個人的には子役の頃のまなさんのことあまり観てなかったので
よく知らないのですが、今は聡明なお嬢さんですよねー。
村上春樹を『騎士団長殺し』から読むなんて、そういう時代
なんですねーー。





 

マリンスノーの元 って、三蔵さんのレジメに書いてあるのですが、
すいません、まるで思い出せません。





 

今回、この絵本あったらいいなあ、あったら買おうって決めていた
本です。『森の絵本』と同じ題字に戻って‥こっちの方がやっぱり
好きだな。






 

バー人ガムさんの最後の絵本(だったと思います)
ガンピーさんシリーズの最後が「サイ」って、面白すぎますよね。






 

がたんごとん がたんごとん』の続編とのこと。





 

大胆な絵が、素敵だったようなー。
中味が思い出せなくてすいません。




 

猫好きな方必見の可愛さ爆発って、感じだったでしょうか。





 

えっと、「チェクポ」は表紙の女の子が腰に巻こうとしている
韓国の布のことです。
この布にまつわる、ちょこっと胸の奥がきゅっとなる話。


どんどん忘れてしまうので、さくっと「その2」を終わらせ、
さくっと「その3」へ繋げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまのコールテンくん他

2019-12-13 17:17:47 | ひらきよみ(読み聞かせ)

はじめましての絵本たち・15回目のログが途中でなっていますが、
本日は小学校での読み聞かせ当番だったので、そちらを先に記して
おくことにします。

早いもので、2学期の当番も今日で終わり。私は2年生のクラスで
絵本を3冊読んできましたが、教室内でちょっとしたアクシデントがあり、
急遽図書室へ移動して「読み聞かせ」をすることに。
図書室はカーペット敷で、カウンターの横の本棚がないスペースに
固まるようにして皆座ったので、なんとなく普段とは違って、誰かの家に
お邪魔しているような、アットホームな雰囲気になり、とてもよい感じでした。



最初に、本日の「届ける絵本」、『くまのコールテンくん』を読みました。



コールテンくん、とっても愛らしいです。

でも、うちには(この絵本は)なくて、娘が幼いころも一緒に
読んだことはありませんでした。小学校で読むのも、今回が初めて。


始まりの場面は、デパートのおもちゃ売り場です。
そこにいる動物や人形は、

みな、はやく だれかが きて、じぶんを うちに つれていって
くれないかなあと、おもっていました。コールテンくんも、
まいにち そう おもっていました。

ある朝、ひとりの女の子がコールテンくんを気に入りますが、その子の
お母さんに、つりひものボタンがひとつとれているので、新品じゃないみたい、
と言われてしまいます。
それを聞いて、ボタンがないことに気付いたコールテンくんは、閉店後の
デパート内へボタン探しにでかけますが、警備員のおじさんに
見つかってしまい、元の棚に戻されてしまいます‥。

でも、最後には、貯金箱を開けてコールテンくんを買いにきてくれた
あの女の子のおかげで、「うち」というものを知ることができ、

「ぼく、ずっとまえから、ともだちが ほしいなあって、おもってたんだ。」
「あたしもよ!」リサは そういって、コールテンくんを ぎゅっと だきしめました。

で、めでたしめでたしの終わりです。



2冊目は、季節がらクリスマスの絵本を読みたいと思い色々探しましたが、
結局はこちらに落ち着きました。

  ぐりとぐらのおきゃくさま

かばんから出して見せると、2年生は口々に「知ってる~」を連発。
おばあちゃんに読んでもらった、とか、幼稚園で読んだーーとか。
「懐かしい!」とか(笑)。

でも、中には、ぐりとぐらは知ってるけど、この本は初めて、という子も
いました。
大半は知っていても、みな静かに、楽しそうにお話を聞いていました。
何度読んでもらっても、面白い話はみんな好きですよね。




ほんのすこしだけ時間が余ったので、久しぶりにこちらも読みました。

  もこもこもこ

いつ読んでも、低学年のクラスでは喜ばれますねー。
急に大きくなるところが、本日は一番人気でした(笑)。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする