Entchenssee

「プリンセスチュチュ」ファンページ

ヴァルキューレとか。

2008-04-04 01:30:46 | その他
明日の夜(4/4(金)22:30-0:45)NHKの芸術劇場で東京二期会公演の「ワルキューレ(ヴァルキューレ)」を放送するみたいなんですが、お薦めすべきかどうか微妙なところ...
二期会が(東フィルが)悪いってわけじゃないんですが、最初に見る時は最高のものを見た方がいいと私は思ってるので。ヴァルキューレ初見でない方はどうぞ。まあ、第3幕初めのヴァルキューレの合唱あたりはお聴きになってみてもいいかもしれません。ヴァルキューレ達の会話にぶっとびます。

それから4/6(日)のN響アワー(21:00-22:00)は「オーケストラの素朴なギモン」というタイトルで、4曲目(一番最後)に「展覧会の絵」の「キエフの大門」(Akt22)をやるらしいです。何が疑問なのかは分かりませんが、いずれにしても、ここから始めるのはかなりムリがあるような気がします。それと「新世界から」もありますが、第4楽章なので、Akt21で使われてた部分じゃないです。あとは「ジュピター」と「アッピア街道の松」。
しばらくバレエ音楽はやらないみたいですね。もっとも、最初からバレエ音楽として書かれたものは別として、あとからバレエが振付けられたものについてはあんまり(というか全然)把握してないんですが。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。