goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

自転車のハンドルがぐらつく

2013-11-19 18:21:28 | トレーニング
今日は背中と腹筋のトレーニング。

*チンニング
 15kgで10回4セット。5セット目は15kg・自重で9回・
 10回の連続法。

 1セット目は毎度のことながら左前腕が痛んで、10
 rep目は十分上がりませんでした。2~3セット目は
 及第点。4セット目は9~10rep目がダメで、5セット
 目は9repで断念。2セット目以降は前腕の痛みはそ
 れほどでもなかったのに不調でした。

*ダンベル・ワンハンド・ロー
 65kgで7回3セット。4セット目は65kg・33kgで7回・
 10回の連続法。こちらはまずまず。

*デッドリフト
 90kgで10回4セット。セット毎に消耗はしますが、
 腰が痛くなることはありません。

*ラット・プルダウン(ナロー・グリップ)
 90kgで10回2セット。3セット目は90kg・60kgで10回・
 10回の連続法。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 5kg抱えて10回4セット。

*シットアップ
 10kg抱えて10回4セット。

*ニー・トゥー・チェスト
 12.5kgで15回3セット。

予報より暖かく最高気温は17度を超えました。

昨日ジムからの帰り道で自転車のハンドルがぐらぐらし
て、もう少しで制御不能に。今日はしっかりネジをしめ
てから出かけたのに途中でぐらついてきたため、ジムで
締め直し。なのに段々緩んできてしまいました。

来月は物入りだし、買ってから一年も経たないので買い
換えたくないのですが、支柱がきしむし、乗っていて
おっかないので考えなくては。