goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

琴奨菊が休場 右大胸筋断裂で全治3カ月

2013-11-12 17:38:04 | トレーニング
今日は腕のトレーニング。予報通りの寒さでしたが天気が
崩れることはありませんでした。

11月も半ばに近づいたのに今月はまだティップネスに行っ
ていなかったので、回数消化のため池袋へ。

*ライイング・トライセプス・エクステンション
 42.5kgで8回4セット。5セット目は42.5kg・30kgで8回・
 10回の連続法。上げる時にスピードをつけないように
 注意したつもりですが、疲れてくるとちょっとズルを
 してしまいます。

*ナローグリップ・ベンチプレス
 60.5kgで8回3セット。4セット目は60.5kg・45.5kgで8回
 10回の連続法。今月フジトレでも60kgで8回4セットやっ
 たことがあるので、いま上げられない重さではありませ
 んが、フジトレでやる時より軽い感じ。インクライン・
 ベンチプレスの時も軽い感じがするので、13kgと書いて
 あるシャフトもプレートももっと軽いのかもしれません。
 フジトレのスミスで使うプレートは表記より1~2kg程度
 重いのがあるので、プレートを数枚付けると5kg程度の
 差が出る可能性はあります。

*1ハンド・ダンベル・フレンチプレス
 12.5kgで10回4セット。途中のセットで終盤腕がまっすぐ
 上がらないことがありました。

*2ハンド・トライセプス・プレスダウン(ロープ)
 一応40kgで10回4セット。プレスダウンは誤差が少ないと
 思いますが、フジトレと一緒がどうかはわかりません。

*プリーチャベンチ・EZバー・アームカール
 36.9kgで6回4セット。5セット目は36.9kg・24.4kgで6回・
 10回の連続法。下ろした時にベンチに手が付くように
 出来るだけしっかり下ろしました。

*コンセントレーション・カール
 16kgで10回4セット。

*インクライン・ダンベルカール
 左のみ14kgで8回4セット。

1ハンド・トライセプス・プレスダウンをやってみようと
したら、肩が痛んで出来ませんでした。

昨日の予報通り冷え込んで都心では最低気温が7.9度、最高
気温が12.5度と12月並み。

昨日の琴奨菊の一番はたまたま見ていましたが、取組み後し
ばらく立ち上がれず、腕を動かせない状態で心配でした。
激しいトレーニングをする人には大胸筋や大腿四頭筋の断裂
も珍しくはないようですが、自分ではとてもそこまでは出来
ません。