これに伴いまして、OCNブログを10月17日に閉鎖いたしました。
2009年3月14日にOCNブログ人で当ブログを開設して以来、5年7ケ月と4日間で、221,244回のご訪問を頂きました。
ご訪問いただいた皆様、OCNブログ人のスタッフの皆様、本当にありがとうございました。
これからも、Gooブログで「自己満足」をモットーに続けてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
2009年3月14日にこのブログを始めて、
5年4ケ月と5日目(1953日目)の昨日、
お蔭さまで、累計のご訪問回数(アクセス数)が20万回を超えました!
10万回の達成が4年1ケ月6日目(1498日目)でしたから、約3倍にスピードアップしたことになり、自分でも驚いています。
今までご訪問いただいた皆さま、本当にありがとうございます。
また、沢山のコメントをいただいた皆様には心から感謝いたします。
OCNブログ人のサービス終了という、思い掛けない事態で、今年の秋には「ブログの引っ越し」という一大事を乗り切らなくてはいけませんが、
そんなことにはメゲず、
・少しでもお役に立てるような
・楽しんでいただけるような
情報の発信を心掛けると共に、
「自己満足」と「ささやかな道楽三昧」のコンセプトを貫いてまいります。
これからも、末永くお付き合いいただきますよう、よろしくお願いいたします。
2009年3月14日に開始した当ブログは本日を持ちまして、5周年を迎えました。
これまでご訪問やコメントをいただいた皆様に心から感謝いたします。
2009年と言うと、日本では民主党政権が発足し、米国では初の黒人大統領であるオバマ大統領が就任し、自然界では環太平洋の地震活動が活発期に入ったことがはっきりした年です。(2年後の2011年には東日本大震災が発生しました)
私個人では、勤務先の人事異動で少し仕事が楽になり、時間的に余裕ができてきた時で、ふと「日記代わりにブログでも始めようか・・・」と思ったのがきっかけです。
以来、ほぼ3日に1度のペースで更新し、当初1日15~20人の方にご訪問いただいていたのが、今ではその10倍以上の1日200人以上の方にご訪問頂けるようになりました。
個人的なオピニオンはできるだけ控えて、道楽日記に徹してきたのが良かったのかなぁ・・・と思っております。
これからも、道楽日記や季節の話題に徹して、少しでも有益な情報発信ができますよう心掛けて参りますので、引き続きご支援をいただきますよう、お願いいたします。
最低でもあと5年は続けて、10年目を迎えたいものです。
最後に、2009年の主な出来事を振り返ってみたいと思います。
・日本が国連安全保障理事会の非常任理事国になる。
・ニューヨークハドソン川に旅客機不時着水、全員無事救助。
・オバマ氏、米国第44代大統領に就任。11月に来日。
・オーストラリアのメルボルン近郊で放火による大規模な山火事が発生し、少なくとも181名死亡。
・米ロの人工衛星同士が宇宙空間で衝突(世界初の事故)。
・月周回衛星「かぐや」の功績により、世界最初の月全体の地形図及び重力地図が完成。
・米、オランダなど、世界各国で航空機事故多発。
・ドイツで銃乱射事件、15人死亡。
・韓国で拉致被害者親族と大韓航空機爆破実行犯の金賢姫が面会。
・北朝鮮がミサイル発射実験、核実験実施
・米オバマ大統領がプラハで「アメリカ合衆国は、核兵器のない世界の平和と安全を追求する」と演説。
・米国、メキシコで豚由来の新型インフルエンザ発生、後にパンデミック宣言。
・米国セネラルモーターズ破綻。
・マイケル・ジャクソン氏死去。
・ウィグル騒乱事件発生。
・九州、中国地方豪雨で死者31名。
・環太平洋地域でM6~7クラスの地震多発。
・エチオピアでラミダス猿人の全身骨格化石発掘。
皆様、あけましておめでとうございます!
毎年のことですが、昨年2013年もいろいろなことがあって、あっという間に終わってしまいました。
私が大好きだった坂口良子さん等、昭和を代表する著名人が数多く旅立たれました。
いろいろな不祥事や偽装も頻発しました。
世界中で、相変わらず戦禍とテロが続いていますし、温暖化が原因と思われる大災害も沢山起こりました。
年末には、我が国が諸外国から非難を浴びる出来事もありました。
楽天の初優勝と言う嬉しいニュースもありましたね。
当ブログにとりましては、累計アクセス10万回達成と言う記念すべき出来事がありました。
ご訪問いただいた皆様に改めまして心から感謝申し上げます。
さて、今年2014年はどのような年になるのでしょうか?
消費税増税と言う大変なことを迎え、アベノミクスの真価(本物か、偽物か)が問われる年になりそうです。
また、中国や韓国との領土問題、TPP交渉など、日本政府の外交手腕が問われる年でもあります。
原発問題や迫りくる大震災、超大型台風などの異常気象への備え、北朝鮮問題など、政府の危機管理能力が重要になってきます。
・・・ということは、主権者、有権者である私達国民ひとりひとりの自覚が問われる年でもあるということです。
特定秘密保護法など、その典型かも知れません。
一昨年の政権交代を機に、日本と言う国が大きなターニングポイントに入っていて、将来を決する大きな変化が起こっているように思えます。
何十年か後に、「あの時が鍵だったね・・・」ということになりそうな気がします。
その時になって後悔しないように、今をしっかりと見極めて生きていかなければならないな・・・と思っています。
新年を迎え、柄にもなくそんなことを考えていましたが、
当ブログは今年の3月14日で満5年を迎えます。
何とか10年は続けたいと思っていますので、ようやく折り返し地点にきた訳ですが、これからも初心を忘れず、「自己満足道楽」に徹して続けていきたいと思いますので、どうか引き続きよろしくお願いいたします。
まだまだ寒い日が続きますので、皆様もお風邪など召されませんよう、ご自愛ください。
まずは、ご挨拶まで・・・。
6月16日から29日まで、海外へ高飛び(笑)しますので、「更新」、「いただいたコメントの公開」、「レス」の全てができないと思います。
一応、タブレットPCは持って行きますが、多分繋がらないと思いますので、悪しからずご了承ください。
では、6月30日の再開をお約束して・・・・。
2009年3月14日にこのブログを始めて、
4年1ケ月と6日目(1498日目)の本日、
累計のご訪問回数(アクセス数)が10万回を超えました!
最初の頃は1日のご訪問が10~20回程で、「こんなものなのかなぁ・・・」と思っていましたが、だんだんと増えてきて、今では1日で150~170回くらいのご訪問をいただけるようになりました。
自分のブログが100,000回(こう書くとその多さが実感できます。)ものご訪問をいただける日が来るなんて想像もしていませんでしたので、ちょっと実感がありませんが、
今までご訪問いただいた皆さま、本当にありがとうございます。
また、沢山のコメントをいただいた皆様には心から感謝いたします。
そろそろ還暦が近付いてきた道楽オヤジの気儘な日記ではありますが、
・少しでもお役に立てるような
・楽しんでいただけるような
情報の発信を心掛けると共に、
「自己満足」、「ささやかな道楽三昧」のコンセプトを貫いてまいります。
これからも、末永くお付き合いいただきますよう、よろしくお願いいたします。
本日、3月14日ホワイトデーをもちまして、当ブログは5年目に突入
しました。
つまり4周年を迎えました。
ブログ開始時は53歳でしたが、今や57歳! あと3年で還暦を迎えます。
皆さま、4年間のお付き合い、本当にありがとうございます。
これからも「道楽」と「自己満足」に徹して、まだまだ懲りずに続けていきますので、末永くお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。
4年間の累計のご訪問回数は「93,242回」です。
今のペースですと、今年のゴールデンウィークの頃には10万回のご訪問をいただけそうな感じです。
本当にありがとうございました。
そして、これからもよろしくお願いいたします。
新年、あけましておめでとうございます。
皆さま、良い新年をお迎えのことと、御悦び申し上げます。
2009年3月に当ブログを開設して、お蔭様で丸3年が過ぎ、
今年の3月で満4年になります。
その間に80,000回以上のアクセスをいただき、
今年は10万アクセスを達成することができそうです。
これまでにご訪問をいただいた方々には心から感謝を申し上
げますと共に、今年も当ブログとお付き合いくださいますよう、
改めましてお願い申し上げます。
特にいつもコメントをいただいている皆様には改めて御礼申し
上げます。
ありがとうございます。
今年は日本という国が長い低迷から立ち直ることができるか
どうかの非常に重要な節目の年になると思います。
そういう意味で、少しでも社会の役に立てるように努力すること
は勿論、政治にもしっかりと関心を持ち、来る参院選では正しい
選択をできるようにしたいと思います。
また、当ブログのモットーである「自己満足道楽」を追求し続け、
皆様にご愛読いただけるブログにしていきたいと思います。
どうか、本年もよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、皆様のより一層のご発展とご健康をお祈り
申し上げます。